午前の釣果
釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。
ここ数日は 暖かくて海も穏やかで 釣り日和となっています。
5月も半ばですが 今年はイナダの群れが近くに来ません。
遠くでナブラ(イナダ?)が湧きますが届かない距離です。
今年は サワラが多く釣れたり イナダが遅れたりと海も変化している様です?
午前は ご来場者も少なくて 残念ながら 釣果もさっぱり上がっていません。
↓ワラサ 60㎝ 1匹 2番 メタルジグ
一瞬近くにナブラが湧いた所に投げたら釣れました。でもナブラはすぐに消えたそうです。
↓エソ 41~48㎝ 2匹 先端 メタルジグ 底を狙うとエソが来ます。
↓サバ 36㎝ 1匹 先端 メタルジグ
サバも午後からの方が釣果が良いので期待しましょう!
↓クロダイ 25~38㎝ 2匹 14・25番 遠投カゴ・フカセ
↓メジナ 24~30㎝ 5匹 33・39番 フカセ
メジナ釣りは 3名いましたので これから釣果が上がると思います。
↓カサゴ 13~19㎝ 4匹 4・12・37番 アジング・サビキ
↓アジ 28㎝ 1匹 34番 フカセ
↓小アジ 13~16㎝ 10匹 37番 遠投サビキ
午前は小アジしか釣れませんでした。尺アジやサバは 午後に期待しましょう!
↓メナダ 50㎝ 1匹 8番 サビキ 上から見るとマゴチ?
↓メナダでした。
去年は 5月の初めからサゴシとイナダが 同時に釣れていて段々と
イナダの数が 多くなっていましたが 今年のイナダは遅過ぎます。
午後から入場者が増えれば 釣果も上がると思いますので
皆様の お越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同