釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2025年07月03日(木)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

午後からは、湿度が高く蒸し暑くて日差しも強く高温下での釣り場となり

暑さに限界がきたのか 早目に帰宅される方が多くおられました。

釣果は、少人数の為 サワラ・サバ・アジ・キジハタ・カサゴの少ない釣果でした。

↓ サワラ 60㎝ 1匹 13番 メタルジグ

最後にサワラが釣れました。諦めずに頑張って釣っていただき ありがとうございます。

↓ カサゴ 16㎝ 1匹 先端 ジグサビキ、

↓ キジハタ 25~27㎝ 2匹 先端 メタルジグ・ジグサビキ、

↓ サバ 35~38㎝ 5匹 5・8・16番 遠投サビキ

↓ アジ 30~37㎝ 2匹 8番 遠投サビキ

尺アジも2匹止まりと少なかったです。

釣果情報が少なくて写真も少なくなってしまい残念です。

こんなに暑い日に釣りに行こうと思う人が少ないのも無理がありません。
また、過ごしやすくなりましたら ご来場下さい。お待ちしております。

 

本日の入場者数:22名

暑い中 御来場ありがとうございました。
ハッピーフィッシング東港

午前の釣果

2025年07月03日(木)

カテゴリー:

暑い中 当釣り場に お越しいただきありがとうございます。
いつも、釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

今日も暑くなる予報の為 少人数で  釣り人が 先端に集まっています。
朝一に先端~30番位まで一斉に サバのナブラが湧きました。

朝からサバが釣れています、サバと一緒に尺アジも釣れていました。

↓アジ 24~41㎝ 28匹 2番~17番 アジング・メタルジグ
今日は尺アジが 釣れただけでも 朝一から来た価値がありましたね。

朝の涼しい時に来て 尺アジを釣って暑くなる前に 帰りました。
↓非常に効率の良い 釣り方です。(以下の2名)

⇅開門~7時までの間で10匹 アジング 15番

⇅6時~7時までの間で9匹 アジング 17番

↓サバ 31~40㎝ 16匹 先端~28番 メタルジグ
ナブラ目掛けて投げると釣れていましたが 小さめのサバは 全てリリースしていました。

↓メジナ 20~25㎝ 4匹 30番 フカセ

↓キジハタ 27㎝ 1匹 3番 メタルジグ

↓カサゴ 17㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓チャリコ 15㎝ 1匹 2番 サビキ

↓エソ 38㎝ 1匹 4番 メタルジグ

↓小サバの群れ(ゲート付近) 多分小さいサビキなら釣れると思いますが?
誰も見向きもしません (^o^)/

暑い時間帯を避けて朝一から日が昇るまでと夕方の割と釣れる時間にしか
来ない 釣りのスタイルをしている人が いますので参考にして下さい。

夕方からの  お越しもお待ちしております。

※こちらは、新潟東港第2防波堤管理釣り場です。こちらでは
入場待ちシステムも、ありませんので お間違いのない様に
よろしくお願いします。

午後の釣果

2025年07月02日(水)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

午後からは、気温が30℃以上に上がりました。
堤防上は風が少し吹いていますが暑くなっていますので
こまめに適度な水分・塩分の補給をして熱中症対策をお願いします。

釣果の方は、サバ、クロダイ、メジナ、エソ、キジハタ、マダコが釣れました。

↓サバ 35~39cm 17匹 2、4、5,8番 遠投カゴ、遠投サビキ
(リリース多数)

↓クロダイ 23cm 1匹 26番 フカセ

↓メジナ 22~29cm 11匹 4、5、26番 フカセ、遠投カゴ、遠投サビキ

↓エソ 40~45cm 2匹8、13番 メタルジグ

↓キジハタ 23~34cm 6匹 先端、8番 メタルジグ、ワーム

↓タコ 120g 1杯 30番 タコエギ

午後4時過ぎからアジ狙いの人が何人か入場しましたが今日は、残念ながら
回遊なしでしたが、5時過ぎからサバの一時入れ食いタイムがありました。
堤防上は入場された方が少なくて残念です。

明日も気温が上昇する様ですので熱中症対策対して来場して下さい。
開放時から爆釣するように一同祈っています。

本日の入場者数:34名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年07月02日(水)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

早朝は雲空、そんなに暑くも無く風が吹いて すごし易い防波堤上です。

釣果は、サワラ、キジハタ、アジ、サバ、コノシロ、エソが釣れました。

↓サワラ  67cm  1匹  2番  メタルジグ

↓キジハタ 21~34cm  6匹 7,9,46番 遠投サビキ、ジグサビキ、サビキ

↓ア ジ  31㎝  1匹  8番  アジング

↓小サバ、サバ 10~36㎝ 5匹 先端、12,65番メタルジグ、ジグサビキ

泳がせ用の餌としての小サバです、

↓コノシロ  30㎝  2匹  9番  サビキ

↓エ ソ  47㎝   1匹  13番  メタルジグ

ゲート付近でサバのナブラが湧き、皆さんジグを投げていましたが小サバ中サバで
ほとんどリリースしていました。。

今日も型の良いキジハタが釣れてます。

久々にサワラが釣れました。午後に期待です。

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年07月01日(火)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂き ありがとうございます。

曇り空で 気温が29℃まで上がり蒸し暑くなっている所に雨が降った事も
あり 帰宅された方もいて 午後からは 7人でのスタートとなりました。

少ない人数なので 釣果も上がらずと諦めていましたが、夕まず目にサバ、アジ、が
回遊して来て 釣れていましたが、釣る人が居なくて釣果が上がりませんでした。
その他、型の良いキジハタと2.2kgのマダコも釣れています。

堤防はガラ空き状態となっています。

↓サバ 22~36㎝ 25匹 4~43番 アジング、サビキ
サバは夕方に釣れ始めましたが 釣る人がもっと多ければ、爆釣でした。残念!

↓キジハタ 18~33㎝ 4匹 先端・21・22・33 アジング

⇅こちらは、先端での釣果です。今日も先端で型の良いキジハタが釣れていました。

↓アジ 17~33cm 4匹 12・14・50番 サビキ・フカセ
今日も尺アジが回遊して来ましたが、サビキの方が少なくて3匹だけでした。もったいない!

↓マダコ 500g~2.25kg 2杯 14番、40番 タコエギ

↓マダコ 12番 タコエギ かなり大きなマダコです!

⇅事務所前で測ったら2.25kgありました。おめでとうございます!

釣り場に釣り人が少ないので、釣果も少なかったのですが、釣り人がもっと
居たら釣れていたと思うと大変もったいないと思いました。

明日は雨の予報もありませんので  ご来場をお待ちしております。

 

海水表面の水温を測りました。先月との比較だと3℃位水温が上がっています。

本日の入場者数:27名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港