釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年10月の記事

午後の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

午後も、釣り日和となり 秋の釣りを皆さん楽しんでいました。
混雑する土日を避けてシルバーの方が多くご来場ですが
アオリイカ、メジナ、アジ等が 絶不調となっております。
逆に好調だったのが、クロダイとカワハギだけでした。

午後の釣果です。

↓クロダイ 20~30㎝ 30匹 6・27・30・31・37番 フカセ・ダンゴ
サイズは 小さいですが 数は 上がっています。

↓カワハギ 10~15㎝ 100匹以上 34・35番 カワハギ仕掛け・ギャング針

↓カワハギの半分は、皮を剥がれてしまっていました。

↓サバ 35~38㎝ 4匹 7・27番 遠投サビキ

↓豆アジ 10㎝ 3匹 3番 遠投サビキ アジがこれだけで残念です(◞‸◟)

↓カサゴ 18㎝ 2匹 2・16番 サビキ

↓キジハタ 10~20㎝ 4匹 16番 サビキ

↓エソ 40㎝ 1匹 41番 メタルジグ お父さんが釣ってくれました!

アオリイカは、ここだけでなくて船釣りでも不調だったとの事です。

秋の海は遅れている様です?青物の姿が見えません。
早く青物が釣れてルアーの方が大勢 戻って来てくれます様に!

明日から営業時間が【6:00~17:00】となります。

本日の入場者数:52名
ご来場頂きありがとうございました。

午前の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

本日はめっきりと秋らしく爽やかな朝を迎えました。日中は曇り時々晴れ暑つくもなく穏やかな堤防上です。

釣果は、クロダイ、メジナ、アオリイカ、マダコ、マダイ、カサゴ、カワハギ、ウマヅラハギ、が釣れてます。

↓クロダイ  20~3㎝   7匹    5,7番  ダンゴ、フカセ

↓メジナ   14~26㎝   9匹    9,34,47番  ダンゴ、フカセ

 

↓アオリイカ 8~15㎝(胴長)   9杯   先端、31,40番  エギング

 

↓カワハギ、ウマヅラハギ 8~15㎝  30匹  4,7番 サビキ、ギャング針

 

↓マダコ  約1.3㎏   1杯    5番   ダンゴ

 

↓カサゴ  18~19㎝   2匹  17,50番   プラクリ

 

↓マダイ 23㎝   1匹    8番   サビキ

ご来場ありがとうございました。

大勢のご来場お待ちしております。

午後の釣果

2024年09月29日(日)

カテゴリー:

やっと涼しくなったと思ったら明日でもう9月が終わりです。
早いですが今年もあと残り1ヶ月となりました。

午後も ファミリーやグループで色んな魚が釣れて
束の間の休日のひと時を釣りで楽しんでいました。

午後の釣果となります。

↓マダイ 26㎝ 1匹 9番 遠投カゴ

↓カワハギ 10~15㎝ 32匹 58番 サビキ・カワハギ仕掛け・ギャング針

↓豆アジ・キジハタ・シマダイ等 色々な魚が釣れていました! 38番
サビキ 豆アジが多い様です。

↓こちらも、たらしサビキで シマダイ、豆アジ、チャリコが 釣れています。
ご家族連れなら、たらしサビキでも楽しめると思います。

↓クロダイ 21~30㎝ 9匹 32・64番 フカセ

↓メジナ 20~25㎝ 3匹 32・64番 フカセ

↓コショウダイ 19~20㎝ 2匹 4・31番 フカセ・遠投サビキ
イサキの仲間らしいです。 初めて見ました!

↓アジ 15~26㎝ 24匹 7・8番 遠投サビキ
まだ、サイズが小さいですが夕方に少し釣れていました。

↓アオリイカ 11~15㎝ 11杯 先端~34番 エギング
最近 釣果があまり良くないですね(◞‸◟)

本日は、入場規制をかける程、大勢のご来場ありがとうございました。
規制解除となるまで ご迷惑をお掛けしました。

早く、尺アジやサゴシのジャンプ、イナダのナブラが見たいですね!

2つの台風が発生していますが18号の勢力や進路が気になります。
来週の週末当たりに来ないで欲しいです。

本日の入場者数:142名
大勢のご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2024年09月29日(日)

カテゴリー:

今日は晴天で青空が広がっています。風がないですがウネリが少し

はいってます、沖からベイトも入っているといいのですが。午前の

釣果はアジ・アオリイカ・シマダイ・カワハギ・キジハタ

・カサゴ・メジナ・クロダイ・サバが釣れました。

↓ アジ 26㎝ 2匹 10番 遠投サビキ

↓ アオリイカ 11~17㎝ 31杯 先端・10番・14番・17番・47番・52番

エギング

↓ クロダイ 19~40㎝ 11匹 32番・50番 フカセ

↓ メジナ 23~27㎝ 9匹 32番・50番 フカセ

↓ キジハタ 14~23㎝ 3匹

↓ カワハギ 12~15㎝ 8匹 29番 ギャング針

↓ キジハタ・カワハギ・シマイサキ どんどん魚種が増えますね (^_^)v

↓ サバ 35㎝ 3匹 10番・30番 サビキ

↓ カサゴ 20㎝ 2匹 42番・64番 ブラクリ

↓ シマダイ 12~15㎝ 2匹 61~65番 サビキ

天気が良くてファミリーやグループ、エギンガーの入場が多く8時30分に入場規制を

掛けましたが1時間程で制限解除と致しました。ご協力頂きましたお客様方々ありがとう

ございました。

 

 

 

午後の釣果

2024年09月28日(土)

カテゴリー:

本日の午後は曇り空の下、動くと若干暑いかな~程度で

風も穏やかな午後の防波堤上でした。

釣果は。クロダイ、サバ、メジナ、アジ、キジハタ、カワハギ、ウマズラ、シマダイ、チャリコ、

アオリイカ 等々が釣れました

↓ クロダイ 20~30㎝ 5匹 25番 フカセ

↓ サバ 35~37㎝ 10匹  9、5、12番 遠投サビキ

↓ カワハギ・ウマズラ 12~17㎝ 67匹 16、31、36番 ギャング、ブラクリ、

↓ キジハタ・チャリコ 15~17㎝ 10匹 16番 ブラクリ

↓ シマダイ 12㎝ 2匹 50番 サビキ

↓ アジ 25~28㎝ 2匹 5、11番

↓ メジナ 26㎝ 1匹 12番 フカセ

↓ 豆アジ 10~15㎝ 10匹 3番 サビキ

↓ アオリイカ 10~16㎝ 6杯 先端、50番 エギング

午後は、アオリイカが不調でした

本日も、ご来場頂きましてありがとうございました。

本日の累計入場者数:112名