釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
暑い中 ご来場いただき ありがとうございます。

今週~来週にかけて連日30℃超えの予報となっています。
9時で30℃を超えましたし「熱中症警戒アラート」も出て
いますので熱中症には 十分注意して下さい。

朝の時合いでは サバと尺アジが釣れていましたが、一度アジが
6時30分頃に止まり、その後はサバがコンスタントに釣れていますが
今のサバは 細いので、釣れても殆ど の方がリリースしていました。

午前の釣果となります。

↓サバ 35~38cm 14匹 先端~(全体)遠投サビキ・アジング・メタルジグ
写真が撮れたのが14匹ですが、ほとんどリリースなので数の把握が出来ません。

⇅サバ6匹釣れて その後は 全部リリースしていました。17番 メタルジグ

↓アジ 30~38cm 13匹 9~59番 アジング・遠投サビキ
今日は、開放時間~6:30頃までが アジの勝負時間でした。

↓キジハタ 16~34cm 4匹 先端・35番 ワーム・アジング

⇅型のいいキジハタでした。

↓マダコ 6杯で1.45kg 一番大きいのが730g 堤防全体で タコエギ

↓コマセを撒くと一斉に小サバの群れが寄って来ます。
小サバ 10㎝~ 50匹以上 53番 たらしサビキ
小サバは どこにでもいます。

↓サバの周りに小サバもいます。

豆アジは、まだ数が釣れませんので、小サバやイワシで泳がせ釣りは、
どうでしょうか?泳がせの方が釣れる確率が高いと思います。

午後は さらに暑くなりますので熱中症対策をお願い致します。

暑い中 ご来場ありがとうございます。