釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
連日の暑さの中ご来場いただきありがとうございます。

午前中に賑わった堤防も暑さが厳しくなるとさすがにお帰りになる方が
増えて来ました、無理しないで休憩を挟んだりして体調管理をお願いします。

引き続きサバが釣れています。その他はメジナ、クロダイ、アジ、豆サバ等でした。

午後の釣果です。

↓サバ 32~37cm 70匹以上 先端~27番 遠投サビキ、メタルジグ、フカセ
サバだけは 午前中から引き続き 釣れていますが リリースする前に 釣れてない人に
譲ってやったりしていました。貰った人も大変喜んでいました。
でもリリースする方が全然多いです。

 

↓ワカシ 17~20㎝ 2匹 19番 メタルジグ

↓クロダイ 3匹 20~42㎝ 49番 フカセ

↓マダイ 24㎝ 1匹 3番  遠投サビキ

↓メジナ22~25㎝ 16匹 4・9・10番 フカセ・遠投サビキ

↓メジナの下にサバが いっぱい 入っています(午前中からの釣果です)

↓カサゴ 16~21㎝ 2匹 37・45番 ブラクリ・サビキ

↓キジハタ 20~35㎝ 3匹 先端・27番 サビキ・ワーム

↓アジ 28~39cm 5匹 5・17番 遠投サビキ
夕方にアジが来る時と来ない時があって夕方よりも朝一の方が安定して釣果が良い様です。

↓豆サバ、小サバ 9~10㎝ 40匹位 8・60・64番 たらしサビキ
豆アジ、豆サバ、豆イワシを釣る方が減ってあまり釣れていません。

↓豆アジやカサゴも少し混じっています。

新潟県は昨日、梅雨明けしましたが今年は雨が少なかった気がします。
雨の代わりに陽射しが多く暑い日が続いていますので体調に注意して
釣りをお楽しみ下さい。

明日も海でサバや豆3兄弟釣りは どうでしょうか?
釣れると楽しいですよ!
是非ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:95名
大勢のご来場 誠にありがとうございました。