釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

午後からも日差しが強くて暑いです。5~6.5m/s位の風がでて釣り辛くなりましたが
閉鎖する程の強風とは、ならない程度でしたが、段々とウネリが高くなり飛沫が かかって
きて釣りにならなくなってきた為に18時頃 皆さん釣りをやめて帰宅されました。

風があっても生暖い風なので、暑かったです!暑さにも負けずに釣りを楽しんでいた方の釣果です。

↓サバ 30~34cm 24匹 5、11番 遠投サビキ、ブッコミサビキ

⇅サバ同時に2匹釣れました! インドネシアの方です。

インドネシアの方で 何度か釣りに来ましたが今日初めてサバが釣れて
↓大変喜んでいました。

↓キジハタ 18~36cm 2匹 先端、3番 サビキ、泳がせ いいサイズのキジハタです!

↓アジ 25cm 1匹 5番 遠投サビキ

貴重なアジです!

↓メジナ 20~30cm 21匹(午後から21匹) 35番 フカセ
午前中にクロダイ、47㎝を釣って メジナも一人で大量に釣っていました。

↓暑い中クーラーから魚を出して見せて頂きました、ご協力ありがとうございました。

↓コノシロ 29cm 1匹 35番 フカセ

↓マダコ 240~1050g 4杯  14、20、40番 タコジグ

タコ釣りは、人が少ないので自由に堤防を歩けます。

↓マダコ2杯入っています。

⇅マダコ2杯の重さです。

↓小サバ 10~12cm 25匹 3、5番 遠投サビキ、サビキ

今日も暑かったですね!風があっても生暖かい風でしたが、それでも
無風状態よりは、吹いているだけでも ましです。ただ、毎日釣り人が
少ないので釣果も上らないですが、メジナの釣果だけが良くなってきました。

やはり 北風が強くなるとりウネリが高くなってウキも流されて釣りにならなく
なりますね。最後まで出来なくて残念です。

 

防波堤は、津波が最初に来る場所なので、津波注意報や警報が出たら道具は持たないで
すぐに避難しましょう!

また、今週末にかけて台風9号の進路が気になる所ですが予報円が
広すぎて、まだ何とも判断出来ませんが?海水温が高いので勢力が
高まる予報もありますので 今後の台風情報にも注意が必要です。

 

本日の入場者数:27名
暑い中 ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港