午前の釣果
午前は曇りで雨が降ったり止んだりの天気です。
陽射しも なくて気温も上がらず寒くなりました。
先端方面で(ナブラ)湧きがあり そこにジグを
通したらサゴシがヒットしています。
シオノコ(ワカシ)が27匹も釣れました。
それでアオリイカがいなくなったのかも知れません?


サゴシ 38~47㎝ 13匹 2番・4番・14番 メタルジグ


こちらは、お父さんが釣ってくれました!







シオノコ(ワカシ) 30~33㎝ 27匹 先端~8番 メタルジグ











サバ 33~38㎝ 3匹 3・19・24番 遠投サビキ



豆アジは手前でたらしサビキで 9~10㎝ 7匹 4番

アジ 15~23㎝ 21匹 4~7番・19番 遠投サビキ・サビキ





アオリイカ 13~15㎝ 2杯 先端
底ギリギリ狙いでやっと釣れたそうです。


シマダイ 13~16㎝ 7匹 19・49・65番 サビキ


今日は、フカセやダンゴ釣りの方が少なくてクロダイ、メジナが
釣れていません。午後に期待です。
サゴシの湧きがあり13匹、シオノコが27匹も釣れていますので
アオリイカが底の方で動かないのかも知れません?
そろそろ青物の時期が来た様です。
午前の入場者数:59名
ご来場 ありがとうございました。

