朝から晴れで風もありますが 気温が徐々に上がって来ました。

朝一にゲート付近でナブラが湧いてイナダ上がっていました。
先端の方でも 時々届く距離に湧いた時にヒットしています!

ベイトの大群れがそこらじゅうに見えますので今日一日
イナダ、サゴシが釣れそうですね。

↓カタクチイワシの大群です。

↓あまりの多さで ジグにもイワシが引っ掛かって来ます。

↓サゴシとアジ サゴシ54㎝・アジ38㎝ 3番 メタル・アジング

小学5年生ですがルアーとアジングを使い分けて釣っていました。
お見事です!

↓アジ 40㎝ 1匹 8番 遠投サビキ
40㎝のギガアジがやっと釣れました。おめでとうございます!

↓サゴシ 51~58㎝ 22匹 先端~16番・65番 メタル・ワインド
先端でもゲート付近でもナブラが湧いてサゴシが連続ヒットしています!

↓先端でサゴシ4本、イナダ2本

 

↓家族3人の連係プレーでイナダを釣り上げました!(ゲート付近で)
お父さんが釣って、お母さんがタモ入れ

↓お子様が記念撮影です。 おめでとうございます!

↓今度は、カタクチイワシの群れが来たらお子様がサビキで釣って楽しそうでした。

↓いつの間にかイワシも数え切れない程 釣れていますね(^_^)

↓今度は、お父さんがサゴシを釣ってくれました!
今日は、記念撮影で大忙しでした!(^^)!

↓イナダ 42~43㎝ 13匹 先端~12番・58・64・65番 メタル・ワインド
イナダもケート付近でも釣れています。

↓12番で弓角仕掛けを使ってサゴシ、イナダが釣れていました。
遠投用の竿でも青物が釣れる仕掛けです。

↓コノシロ30~32㎝ 6匹 55番 サビキ
コノシロでなくてアジ狙いなので、全てリリースして場所を移動していました。

↓クロダイ 24㎝ 1匹 49番 フカセ

↓メジナ 23㎝ 1匹 51番 フカセ(手のひらサイズリリース多数)

↓キジハタ 35㎝ 1匹 20番 メタルジグ

サゴシ、イナダは、先端付近でもゲート付近でも釣れています。
クロダイ、メジナ、アジは、午後からに期待したいと思います。

午前の入場者数:62名
ご来場頂き ありがとうございます。