連日の暑さの中 お越し いただき ありがとうございます。

朝は、サバかアジを狙いに来たルアー、遠投サビキ、アジングの方が
数名しかいませんが 今日もサバが好調で尺アジもそれなりに釣れていました。

毎朝来る人が 早朝~暑くなる迄に どれだけ釣るかが 勝負らしいです。
皆さんも 早起きして 「早朝釣り」は どうでしょうか?

 

サバ 30~42㎝ 28匹 2~32番 遠投サビキ・アジング・メタルジグ

アジ 24~38㎝ 14匹 先端~10番 アジング・遠投サビキ

↓【早朝釣り師 1】32~38㎝ 6匹 アジング 先端~5番の間 (朝一から6時30分迄)
サバはすべてリリースです。

↓【早朝釣り師 2】 アジ38㎝~3匹・サバ8匹 アジング 先端~10番の間(6時~7時迄)

⇅サバより大きいアジです。ストリンガーに掛ける所が無くなり 一旦お帰りです。

↓マゴチ 47㎝ 1匹 先端 ワーム

↓メジナ 17~21㎝ 5匹 31・35番 フカセ
メジナは小さくてリリース多数です。

↓クロダイ 35㎝ 1匹 32番 フカセ   クロダイもこれからです。

↓キジハタ 25㎝ 1匹 先端 アジング

↓エソ 33㎝ 1匹 2番 遠投カゴ

↓小サバ 8~10㎝ 60匹以上 65番(ゲート付近)
豆アジを釣りに来ましたが、小サバしか釣れませんでしたので小サバは
頭と内臓を取って、低温の油でじっくりと揚げると骨まで食べられるそうです。

↓先端で大物が釣れたと 思ったら ?

エイでしたので、ハリスを切り逃がしました。

朝~7時頃までがサバとアジの時合でした。その後は アジが終わってサバがポツリ
程度しか釣れていません。日が昇ると沖に出て行くのか? 釣果が落ちます。

9時過ぎからやっとメジナが釣れ始めています。

 

最近の午後は 暑さも厳しいですが 釣果も厳しい結果となっていますので
何とか 少ない人数でも 釣果が上がります様に お願いします。あわせた手 絵文字

 

ご来場ありがとうございました。
暑いですが 皆様の お越しを お待ちしております。

ハッピーフィシング東港