釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

3連休の初日で暑いのに大勢の方からお越しいただきありがとうございます。
朝からサバが絶好調でです!キャストすると同時に釣れていました。

初めて堤防からサバを釣って、引きの強さにビックリと同時に釣れた時の嬉しさで
サバ釣りの面白さを皆さん楽しんでいます。

その他は、根魚や豆アジ、豆サバ、豆イワシなど色んな魚が釣れて、魚に触れて
お子様から大人まで笑顔があふれる釣り場となっています。

午前の釣果となります。

↓アジ 25~37cm 5匹 6・14・15番 アジング、遠投カゴ、メタルジグ

アジは朝一だけで続きませんでした、残念です。

↓袋の一番下にアジがいます

↓サバ 34~39㎝ 100匹以上(数えられません) 先端~30番 遠投サビキ、遠投カゴ、メタルジグ、 ジグサビキ、フカセ  ↓釣ったサバを持っての笑顔がいっぱいです(^o^)

↓ワカシ 21~33cm 3匹 先端~10番 遠投サビキ、

↓キジハタ 27~32㎝ 2匹 8・39番 サビキ

この大きさが釣れたらビックリしますね!いい笑顔です。

 

↓豆アジ、豆サバ、豆イワシ 5~7㎝ 50匹 8・40・53番 サビキ トリックサビキ

豆3兄弟(豆アジ、豆サバ、豆イワシ)が釣れるだけでも楽しそうでした。

↓クロダイ 22~40㎝ 5匹 18・33番 フカセ ダンゴ

↓夏のクロダイ師の装備ですね。

ようやく豆アジが釣れ出しました サビキ針3号・トリック針の3号針がオススメです
さらにスピード餌付け器もあれば、爆釣モード間違いなしかな?

    

トリックサビキ    スピード餌付け器      豆アジの殻揚げ

豆アジが釣れたら 泳がせのエサにする人もいますが、からあげにする人もいます。
皆さんも挑戦してみて下さい。

暑い中 当釣り場に大勢の方に お越しいただき ありがとうございます。