夜間に車でお越しの皆様へ。必ずお読みください!!
当施設、開放時間外は立ち入り禁止区域にあたる為
管理棟横で開放順番待ちは禁止。
車内で整理券を配るまでお待ちください。
◎ 深夜より車でお待ちになられる方々へ
当会場は港湾施設を一部使用させて頂いております。
その為、夜間も警備・湾工事車両が30分置き位に巡回しております。
※ 駐車禁止の通行路に車を停めるや道に広がり、車を停める等はおやめ下さい。
(湾工事車両・警備車両が通れません。)
※注 LNG様側(タンク側)に駐車した車両を
優先に誘導・入場させていただきます。
※ 車を停めて開放を待つ際は上記の図の様にLNG様側に並列駐車して下さい。
※ 海側に駐車していると早く来ても最後になりますので注意して下さい。
(その際、車の向きですが、前方を通行路側に向け、後方をLNG様側に向けて駐車をして頂けます様にお願い致します。)
※ 巡視員が車でお待ちの方に整理券を配ります。(乗車人数分)
※ バイク・自転車も同様にお待ち下さい。
※1 整理券配布は100名分配布いたします。(100名で一旦入場規制を掛けさせていただきます。)その後空き状況を確認し、空きがある場合数名入場して頂きます。
※2 駐車場開放後に来場された方は管理棟まで整理券を受け取りに来てください。(受付開始後は配布いたしません)
※3 開放時間30分前に声を掛けます、整理券順番に入場準備をして管理棟横にお並び下さい。(その前に準備して整理券番号順に並んでもらっていても良いです。)
整理券は受付時、誓約書と一緒にお渡し下さい。
※車だけ置いて翌朝4~5人で車に乗り込み整理券を受け取るのは、禁止です。
※他の車(友人・知人)に場所を取ってもらって後から車を入れ替える(前に来た車は場所取りだけしたら帰る) これも禁止です。
クレームが多く来ています!マナーを守って下さい。
※夜釣りの方が帰った所への割り込みも禁止です。
※夜釣りの方が帰ったら割り込みされない様に隣の
車の方はすぐに空いた場所に移動して詰めて下さい。
※夜間巡視員がいない為、この様な行為があっても分かりません。
マナーを守ってトラブルが起きない様にご協力お願い致します。
夜間の体調不良・トラブル等は当方は一切関知致しませんので、ご理解の上、お願い致します。
駐車場門を開け、指示するまでは車を動かさず、お待ちください。
早く来られていても、漁港側(海側)・駐車禁止の通行路に止めている方は並列駐車で正しい停め方をされている方の入場が終わってから、入場をして頂きます。
※ 駐車場門開放時、LNG様側で並列駐車の門に近い順に入場して頂きます。
(係員の指示に従い事故の無い様に車の移動をお願い致します。)
また、駐車場開放門が開いているからといって、LNG様側に停めている方を追い越して、門の方へ向かうのは止めて下さい。
※ (衝突事故や怪我・順番のトラブルの原因になります。)
LNG様側に並んでいる車の最後尾に車を止めて駐車場開門を待ち、開門後は係員の指示に従って車を移動するようにして下さい。
※ 駐車場へ入る前の門は開放時間終了後は閉じさせて頂いております。
( 駐車場開放門、駐車場移動する際はスピードを出さないで下さい。)
もし停められる場所が無い場合は、網代浜海水浴場駐車場や手前にある公園駐車場などでお待ちください。
夜間は巡視員は、いませんので到着順は分かりません
LNG側のゲートに近い車両を優先順とさせていただきます。
※ 夜間開放前のトイレに関しましては、
釣り場のトイレは開放時間以外立ち入り禁止区域に有ります。夜間は開いてはいませんので、近くの緑地公園のトイレか携帯トイレを持参して下さい。(直江津の様なトイレカーは今の所有りませんのでご了承ください。)
※駐車待ちをしている所で用を足す非常識な人がいます。
監視カメラもあります。絶対にやめて下さい!