7月9日(火)午前釣果
今日は風強く(6~7m)早朝は半袖だと肌寒く、今時間も涼しい防波堤上となっております。
11時までの釣果
黒鯛 41~45cm 2匹(落し込み)アジ 12~22cm 9匹
豆アジ 3~5cm 20匹 サバ 28~32cm 8匹
キジハタ 10~20cm 5匹 カサゴ 10cm 2匹
メジナ 12~22cm 11匹 サヨリ 28cm 3匹
キス ピン~20cm 32匹 マダコ 100~500g 4杯
今日は風強く(6~7m)早朝は半袖だと肌寒く、今時間も涼しい防波堤上となっております。
11時までの釣果
黒鯛 41~45cm 2匹(落し込み)アジ 12~22cm 9匹
豆アジ 3~5cm 20匹 サバ 28~32cm 8匹
キジハタ 10~20cm 5匹 カサゴ 10cm 2匹
メジナ 12~22cm 11匹 サヨリ 28cm 3匹
キス ピン~20cm 32匹 マダコ 100~500g 4杯
昨日から強風注意報が継続され、注意報はAM7:38に解除されましたが、
堤防内はすぐに風が落ちなかった為、今日の開放はAM11:00~になり
ました。(累計入場者:24名)
AM11:00の開放時は風も弱くなっていましたが、PM1:30頃から
又、北北東の7~8mの風が吹いて、特に灯台方面はとても釣り辛い状況でした。
AM11:00~の釣果ですが、
アジ(18~24㎝)が7匹、シマダイ(24㎝)が1匹、キジハタ(17㎝)が
1匹、黒鯛(25㎝)が1匹、コノシロ(30~35㎝)が10匹、マダコ(200
~300g)が2ハイ、サヨリ(25~30㎝)が15匹、豆アジ(4~6㎝)が
50匹でした。
今日の午後も網代浜は強風注意報が継続されて、途中閉鎖が心配されましたが、
予報が外れ、途中閉鎖になるほどの風は吹かず、最後まで開放できました。
(累計入場者:90名)
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(25~30㎝)が20匹、マダコ(200~600g)が12ハイ、
コノシロ(30㎝)が15匹、シロギス(10~15㎝)が6匹、アジ(20㎝)
が26匹、サバ(30㎝)が9匹、キジハタ(20~25㎝)が2匹、メバル
(20㎝)が1匹でした。
本日は朝から強風予報となっておりましたが、
防波堤内や事務所の風速計では予報と違い6m程の
風となっておりましたので、様子を見ながらでしたが、
通常時間の4時30分より開放をさせて頂きました。
11時までの釣果です。
サバ(32㎝)1匹。カンダイ(23㎝)1匹。
イナダ(41㎝)2匹。サゴシ(52㎝)1匹。
豆アジ(3~5㎝)10匹。カサゴ(17㎝)1匹。
コノシロ(30㎝)8匹。メジナ(22~25㎝)3匹でした。
本日、朝一のHITはジグにサバが掛かってきていました。
足元ダンゴ釣りでメジナ狙いの方が釣られていました。
青物(イナダ・サゴシ)ですが本日は先端より中に入った場所で
釣果がありました。
他に16~22番位の場所で9時前頃にサゴシのナブラがあり、
HITしていました。
コノシロですが、中間にてメジナのフカセ釣りの方や
サビキ釣りの方に釣れてきていました。
豆アジですが、本日も開放門側にて釣果がありました。
ただ、巡り始めたばかりの様子で本日も数は多く釣れて
いませんでした。
足元タラシのダンゴ釣りの方の本命!メジナです。
ただ、数日前のBIGサイズを狙っている様子ですが、
22~25㎝と午前中には数もサイズも出ませんでした。
9時過ぎ頃に注意期間が明日(8日)の昼前までで強風注意報の
発表がありました。
天候急変で、強風が酷くなりましたら、途中閉鎖の可能性が
出て来てしまっています。
その際は安全の為、ご理解とご協力をお願い致します。
昼前からの強風予報の為、午後の途中閉鎖が心配されましたが、予報より
強い風が吹かず、なんとか定刻(PM7:00)まで開放できました。
(累計入場者:79名)
強風注意報も発令されており、昼過頃からやや強い南風が吹き、PM1:00頃
までには AM11:00時点の入場者の半数くらいの方が帰られました。
AM11:00~の釣果ですが、
キジハタ(20~33㎝)が3匹、チャリコ(真鯛の子)10~20㎝が3匹、
黒鯛(36㎝)が1匹、コノシロ(30㎝)が15匹、シロギス(10~15㎝)
が15匹、ホウボウ(20㎝)が1匹、カサゴ(20㎝)が1匹、メジナ(20~
25㎝)が11匹でした。