3月13日午後の釣果
今日の午後は風も穏やかで気温も上がりました。(12℃)
(累計入場者:100名)

時々は先端手前ではサゴシの湧きもありましたが、
アタリはあるけどなかなかヒットしないようでした。
AM11:00~の釣果ですが、
サワラ(サゴシ)の40~50㎝が53匹、ホウボウの
25㎝が1匹、ミズダコの4kgが1パイでした。
黒鯛師は7~8名おりましたが、今日も釣果なしでした。
ゲート付近(63番)の海底の水温が12℃で、もう1~2℃
上昇しないと黒鯛の釣果はキビシイかも?・・・





今日の午後は風も穏やかで気温も上がりました。(12℃)
(累計入場者:100名)

時々は先端手前ではサゴシの湧きもありましたが、
アタリはあるけどなかなかヒットしないようでした。
AM11:00~の釣果ですが、
サワラ(サゴシ)の40~50㎝が53匹、ホウボウの
25㎝が1匹、ミズダコの4kgが1パイでした。
黒鯛師は7~8名おりましたが、今日も釣果なしでした。
ゲート付近(63番)の海底の水温が12℃で、もう1~2℃
上昇しないと黒鯛の釣果はキビシイかも?・・・





本日も晴れてはいるものの、風は冷たい防波堤上でした。
入場者は84名でした。


本日の11時での釣果は
サワラ(サゴシ)40~50cmが70匹。
イナダ 1匹(黒鯛釣りの方)


本日は黒鯛師も5~6名ほど来て頂いておりますが、
まだ今日も釣れていませんでしたが、午後から気温も上がる予報ですので期待しましょう。
今日の午後は晴天で、昼からも沢山の方が入場されましたが、
気温は上がらず寒い一日でした。(累計入場者:201名)


今日の午後も残念ながら爆釣タイムはありませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
サワラ(サゴシ)45~50㎝が32匹のみで、
黒鯛師も数人おりましたが、釣果なしでした。



晴れているものの厚着をしていないと寒い防波堤上です。
今朝は開放前から多くの方がお越しになり、
今年最初の入場規制となりました。(150名)



11時までの釣果です。
サワラ(サゴシ)40~50cm 65匹


その他、フグ以外は釣れていませんでした。
サワラはお彼岸過ぎから例年釣果が良くなって行くので
今年もそうであって欲しいですね。
今日は昼からも気温が上がらず、北西の風が吹き、
とても寒い日中でした。(累計入場者:96名)


寒さで昼頃には帰る方も多くおりましたが、午後からは
釣果もイマイチでした。
AM11:00~の釣果ですが、
サワラ(サゴシ)の40~50㎝が29匹、黒鯛師も数人
おりましたが釣果はありませんでした。



