6月20日(火)午後の釣果
今日の午後は晴天ですが、風がやや強い堤防(釣り場)でした。
(北北東4~6m 24~25℃ 累計入場者:38名)



午後は入場者も少なく、特にルアー釣りの方は2~3名
だけで、遠めにサゴシのジャンプは見えるものの青物の
釣果はありませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(10~25㎝)が10匹、黒鯛(27㎝)が2匹、
真鯛(32㎝)が1匹です。
(PM4:00での入場者は黒鯛師が12名、メジナ狙い
の方が1名、ルアーマンは1名のみでした。)




今日の午後は晴天ですが、風がやや強い堤防(釣り場)でした。
(北北東4~6m 24~25℃ 累計入場者:38名)



午後は入場者も少なく、特にルアー釣りの方は2~3名
だけで、遠めにサゴシのジャンプは見えるものの青物の
釣果はありませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(10~25㎝)が10匹、黒鯛(27㎝)が2匹、
真鯛(32㎝)が1匹です。
(PM4:00での入場者は黒鯛師が12名、メジナ狙い
の方が1名、ルアーマンは1名のみでした。)




早朝は少し寒い感じでしたが、日が昇るにつれて
気温が上がって来て、今現在は暑いほどの防波堤上となっております。

11時までの釣果
黒鯛 25~45cm 5匹 メバル 10cm 2匹
シマダイ 15cm 4匹 メジナ 15~20㎝ 9匹
ヒラメ 15㎝ 1匹







青物狙いの方は数名居ましたが釣れていませんでした。
防波堤先1km位の所でサワラ(サゴシ)が飛び跳ねているのは見えました。
午後に期待です。
今日も又、AM11:00頃から6~7mの西風が吹き、
釣り辛い状況でしたが、PM4:00頃から風が弱くなって
きました。(累計入場者:57名)



午後からはナブラも立たず、サゴシのジャンプも無く、
PM5:00にはルアーマンは一人もいなくなりました。
AM11:00~の釣果ですが、
黒鯛(20~40㎝)が9匹、メジナ(10~32㎝)が
16匹、シマダイ(20~25㎝)が2匹でした。






本日は朝から薄い雲が掛かっており、風は強く
ない物の、少し寒く感じる防波堤上となって
おります。

本日の11時までの入場者は40名でした。


11時までの釣果です。
イナダ41㎝ 4匹。 サゴシ50~55㎝ 3匹。
メジナ15㎝ 29匹。 シマダイ20~23㎝ 4匹。
キジハタ10~23㎝ 3匹。メバル12~20㎝ 2匹。
黒鯛 44㎝ 2匹。マダコ 300g 1パイでした。


青物ですが、朝の内にジャンプや数秒でしたがナブラが
あったりをしていました。




↑ 同じ黒鯛師の方が2匹釣っていました。↑

本日は朝の内は曇り空でしたが、10時前には日も射し
青空も見える様になっております。
午後からは晴れの予報になっております。日ももっと
射して暖かくなり、魚の活性も上がってくれると期待
しています。
今日の午後も昨日同様に北北西~北の6~7mの風が吹き、
曇天で気温も22~23℃くらいまでしか上がりませんでした。
(累計入場者:93名)



AM11:00~の釣果ですが、
黒鯛(30~47㎝)が12匹、メジナ(15~32㎝)が18匹、
メバル(23㎝)が1匹、チャリコ(23㎝)が1匹、シマダイ
(22㎝)が1匹でした。






