3月8日午後の釣果
本日、午後からは、時折日が射すも2時以降より北北東の風が少し
強くなり、寒さもまし、中間より先は釣り難くなってきました。


11時以降の釣果は
コノシロ(25~28㎝)3匹 カナガシラ(28㎝)2匹、サゴシ(45~55㎝)4匹
黒鯛(20~47㎝)15匹、サバ(40㎝)1匹、アジ(22~27㎝)18匹でした。









本日、午後からは、時折日が射すも2時以降より北北東の風が少し
強くなり、寒さもまし、中間より先は釣り難くなってきました。
11時以降の釣果は
コノシロ(25~28㎝)3匹 カナガシラ(28㎝)2匹、サゴシ(45~55㎝)4匹
黒鯛(20~47㎝)15匹、サバ(40㎝)1匹、アジ(22~27㎝)18匹でした。
今日は曇りのち晴れの予報と昨日のサワラの釣果が良かった為か
開始直後より入場規制を掛けさせ頂きました。
11時までの釣果です。
サワラ(サゴシ)50~52cm 20匹 アジ 25~27cm 20匹 コノシロ 27~30cm 10匹 黒鯛 24~41cm 6匹 サバ 35cm 1匹
今日は天候は良いのですが、全体的に釣果がいまいちの午前中でした。
今日は朝のウネリが心配でしたが、問題なく定刻(AM6:15)に開放
できました。しかし午後からは風が7~8mととても釣り辛い状況でした。
(累計入場者:193名)
AM11:00~の釣果ですが、
サゴシ(45㎝)が7匹、釣れたのは殆ど灯台付近だけでした。
アジ(20~25㎝)が4匹、コノシロ(25~30㎝)が10匹、黒鯛(23~40㎝)
が12匹でした。
昨日一昨日と大荒れの天候で暴風・波浪警報が出る程で、
定時の開放が難しいかと思いましたが、明るくなり防波堤を確認した所 波も被っておらず、時間通りの開放となりました。
11時までの釣果です。11時までの釣果です。
サワラ(サゴシ)43~55cm 81匹 アジ 20~25cm 5匹
コノシロ 25~30cm 16匹
ウネリが入りアジに期待したのですが、サワラが先端から中間まで騒いでいる様でアジの釣果が良くない早朝でした。
アジの釣果は午後に期待しましょう。
午後からは曇り空でしたが風も無く釣りやすい防波堤上でした。
明日5日(木)が大荒れの天気予報の為 安全設備撤去作業で
本日は16時30分閉鎖とさせて頂きました。
ご協力ありがとうございました。
11時からの釣果
黒鯛 21~51cm 22匹 アジ 20~28cm 127匹
サワラ(サゴシ)45~51cm 8匹 コノシロ 30~35cm 6匹
サバ 30cm 4匹 シロギス 15cm 1匹 カナガシラ 15cm 1匹
51cmの黒鯛はアジ狙いのサビキに掛かって来たそうです。
サワラ(サゴシ)は先端方面では釣れていなく、中間付近で(30~45ばん)で上がっていました。