9月12日午後の釣果
本日11時以降は、薄曇りで南寄りの風がやや強い防波堤上です。
熱帯低気圧の影響か、昨日より暑く感じます。
土曜日ということもあり、ファミリー等大勢の方が入場されました。
(総入場者数:137名)



11時以降の釣果
アオリイカ8~13㎝58杯、メジナ15~27㎝11匹、豆アジ7~10㎝190匹、カワハギ12㎝2匹、
キジハタ16~18㎝3匹、マダコ100g1杯













本日11時以降は、薄曇りで南寄りの風がやや強い防波堤上です。
熱帯低気圧の影響か、昨日より暑く感じます。
土曜日ということもあり、ファミリー等大勢の方が入場されました。
(総入場者数:137名)
11時以降の釣果
アオリイカ8~13㎝58杯、メジナ15~27㎝11匹、豆アジ7~10㎝190匹、カワハギ12㎝2匹、
キジハタ16~18㎝3匹、マダコ100g1杯
北からのウネリと強風予報で定時開放が難しい昨日の予報でしたが、
開放前の場内点検の際、中間付近波も上がっていなかったため、
定時に解放することができました。
11時迄の釣果
アオリイカ 8~15cm 25杯
豆アジ 7~12㎝ 125匹
アジ 15~25cm 30匹
メジナ15~25cm 20匹(リリース含む)
今日は先端はウネリが入り湾内全体濁りが強い朝で、
アオリイカには厳しい状況でしたが、
ウネリが入ったのが良かったのか?先端方面大きめのアジが釣れていました。
今日の午後は、管理棟の風速計で6~7.5mの北東の風、堤防内は7~9mの風が吹く状況で、特に先端方面の方は早く帰られる方が多くおりました。(累計入場者:85名)
このところ午後も好調だったアオリイカの釣果は今日は強風とウネリと濁りの為かイマイチでした。
AM11:00~の釣果ですが、
アオリイカ(8~13㎝)が27バイ、黒鯛(25~30㎝)が3匹、メジナ(18~27㎝)が12匹、アジ(22~25㎝)が24匹、豆アジ(7~10㎝)が50匹、チャリコ(16~20㎝)が2匹、サバ(25~30㎝)が4匹、キジハタ(18㎝)が1匹、マダコ(200g)1パイでした。
開放当初は曇天で涼しく、秋を感じさせる気候でしたが、
6時を過ぎると太陽が顔を出し、時間とともに温かくなってきました。
その後、一旦無風状態になり暑くなりましたが、北よりの風に変わり
現状は過ごしやすくなっています。
11時迄の釣果
アオリイカ胴長8~15㎝31杯、豆アジ7~10㎝160匹、
マダコ200g1杯、真鯛・チャリコ18㎝1匹、
メジナ18~28㎝8匹(リリース有り)、キジハタ20㎝1匹
午後からは穏やかな防波堤上でしたが、
16時半頃からパラパラと降り出してきました。
11時からの釣果です。
アオリイカ 8~13cm 30杯
豆アジ 7~10cm 30匹 アジ 20~22cm 3匹
メジナ 20~26cm 8匹
カワハギ 10~15㎝ 30匹
黒鯛 37㎝ 1匹(落とし込み)
雷の為9時開放でしたが、アオリイカは好調の様で、終日55杯以上となり、
先端以外でも14時から入場して16時迄の2時間で7杯
釣られて帰られた方もおりました。
今年は今の所、当たり年の様ですね。