午前の釣果
今日も、日が昇るにつれて暑くなっています。
釣果の方は、朝一に2番でワラサが上がりましたが
今日のイナダは、全体に型が小さくて渋かったです。
午前の入場者数:70名


↓ ワラサ 61㎝ 2番 ワインド













午前の釣果
ワラサ 61㎝ 1匹(2番)
イナダ 40~42㎝ 7匹(2~20番、25番)
シオノコ35~39㎝ 2匹(12,27番)
サバ 40㎝ 2匹(5番)メタルジグ
小アジ 10~16㎝ 50匹位(ゲート付近)
↓ エイが釣れたら尻尾の毒針に注意して下さい。


今日も、日が昇るにつれて暑くなっています。
釣果の方は、朝一に2番でワラサが上がりましたが
今日のイナダは、全体に型が小さくて渋かったです。
午前の入場者数:70名


↓ ワラサ 61㎝ 2番 ワインド













午前の釣果
ワラサ 61㎝ 1匹(2番)
イナダ 40~42㎝ 7匹(2~20番、25番)
シオノコ35~39㎝ 2匹(12,27番)
サバ 40㎝ 2匹(5番)メタルジグ
小アジ 10~16㎝ 50匹位(ゲート付近)
↓ エイが釣れたら尻尾の毒針に注意して下さい。


天気も良く気温が上がり暑さを感じる堤防上となっています。
イナダは午前程ではないですが17本釣れました。
メジナ・黒鯛の釣果も良くありませんでした。
本日の累計入場者:118名









午後の釣果
イナダ 40~53㎝ 17匹 1~13番
メジナ 20~30㎝ 2匹 35、43番
(メジナ 20㎝以下26匹 リリース)
チャリコ 25㎝ 2匹 7番
マゴチ 50㎝ 2匹 12,63番
小アジ 10~13㎝ 61匹 46番
サ バ 48㎝ 1匹 3番
シロギス 15㎝ 2匹 64番
ソ イ 21㎝ 1匹 64番









最近イナダが好調で今朝は、60名位並んでいました。
殆どの方がルアーでイナダ狙いです。釣果の方ですが
午前は、ワラサが1本、イナダが30本でした。
午前の入場者数:93名


↓ ワラサ60㎝ 30番

















午前の釣果
ワラサ 60㎝ 1匹(30番)
イナダ 40~45㎝ 30匹(1番~20番、30番)
アジ 35㎝ 1匹(1番)
サバ 40㎝ 2匹(2番)
黒鯛 43㎝ 1匹(47番)
小アジ 10~15㎝ 50匹(59番)
カタクチイワシ16~20㎝ 20匹(58番)
午前中は、黒鯛、メジナ釣りの方が少なくて
釣果が上がっていません。
午後に期待したいと思います!

空は青く晴、心地よい風が吹き穏やかな釣日和となりました。
先端には時々イナダの湧きがありますが、なかなかヒットしません。
それでも、午後からワラサが2本、イナダ16本上がっています!
累計入場者:94 名


↓ 黒鯛53㎝



↓ 小アジ、豆アジ、多数



午後の釣果
黒 鯛 31~53㎝ 3匹 7、45番
ワラサ 60㎝ 2匹 2番
イナダ 40~50㎝ 16匹 2~43番
メジナ 23~28㎝ 50匹 44~54番
ア ジ 33~35㎝ 2匹 4、5番
メバル 18~26㎝ 3匹 4番
小アジ 10~13㎝ 60匹 64番
メジナも少し型が大きくなって数も上がって来ました!

↓ ワラサ60㎝ 2番

↓ 20㎝以上のメジナも数多く釣れました。












今日は、朝から天気が良く清々しい気候で釣り日和となりました。
スタートからイナダが好調です!
やっとイナダのシーズンが到来でしょうか?
午前の入場者数:70名










↓ ワラサ65㎝ 28番



午前の釣果
ワラサ 65㎝ 1匹(28番)
イナダ 40~45㎝ 76匹(1~13番、19番)
