釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年7月の記事

午前の釣果

2024年04月06日(土)

カテゴリー:

本日は晴天で風も波もなく絶好の釣り日和となりました。

早朝より大勢のご来場あり開放と同時に入場規制となりました。

釣座が開き次第の入場予約を管理棟で受け付けております。

午前の釣果はサゴシ・サバが釣れています。

↓ サゴシ 45~53㎝ 160匹 先端~37番 メタル・ワインド

 

↓ サワラ 60~67㎝ 5匹 先端~10番 メタル・ワインド

↓ サバ 36~40㎝ 12匹 43番・44番 遠投サビキ

↓ カナガシラ 30㎝ 1匹 52番 メタル

天気が良くてサゴシが好調ですので大変混み合いましたが皆さん譲り合い協力頂きありがとう

ございました。

午前の入場者数:137名

午後の釣果

2024年04月05日(金)

カテゴリー:

午後からも晴天で、気温が上がり暖かい堤防でしたが

14時頃から北東の風が強くなっています。

昨日の様なサゴシの爆釣はありませんが70本は 上がっています。

他には、サバ、クロダイ、カナガシラ等が釣れています。

↓ サゴシ 50~58㎝ 70匹以上 先端~36番 メタルジグ・ワインド

↓ 昼から6本です。

↓ 小学生が40㎝のサバを釣りあげる!(後ろでお父さんが写真撮影中)

↓苦戦しましたが無事に釣れました!

↓ 頑張りましたね (^^) おめでとうございます!!

↓ サバ 35~45㎝ 85匹 5~63番 サビキ・ダンゴ

↓ クロダイ 23~28㎝ 22匹 61~64番 ダンゴ (リリース多数)

↓アジ 30~32㎝ 30匹 2~11番 サビキ
今日も夕方から釣れ始めました。

↓ カナガシラ 30㎝ 2匹 63番 ダンゴ

帰りに記念撮影、いい笑顔です!また、来てね‼

サゴシとサバが安定して釣れています。
夕方にアジが少し釣れるのが定番となってきた様です?
明日も良い天気ですので、ご来場お待ちしております。

 

本日の入場者数:138名
午後からも絶え間なくご来場頂きまして
ありがとうございました。

 

午前の釣果

2024年04月05日(金)

カテゴリー:

本日も朝から、沢山の方に ご来場頂きまして ありがとうございます。

時折、冷たい風は吹くものの 波はとても穏やかで暖かくなっています。

そんな午前の釣果です。

⇓  サゴシ 52~58㎝ 60匹以上 先端~24番 メタルジグ・ワインド

⇓ サバ 39~40㎝ 3匹 50,59番 遠投サビキ

魚に春と書いて、サワラと言います。いよいよ東港にも春到来か?

午後の釣果に期待です。

午前の入場者数:82名

午後の釣果

2024年04月04日(木)

カテゴリー:

午後からは曇り空の下、風が冷たく感じる防波堤上でした。

釣果の方ですが午前中絶好調だった「サゴシ」は

少し落ち着き午後からは53匹でした。

他にサバ、クロダイ、コノシロ、アジ等が釣れています。

アジは午後3時頃から釣れ始めました。

本日の累計入場者数:104名

↓ サゴシ 48㎝~56㎝ 53匹 先端~32番 ワインド メタルジグ

↓ サバ 35㎝~43㎝ 42匹 18番~49番 遠投サビキ

 

↓ コノシロ 32㎝ 1匹 64番 ダンゴ

↓ クロダイ 25㎝~32㎝ 4匹 64番 ダンゴ

↓ アジ 30㎝~32㎝ 15匹 5番~8番 遠投サビキ

午前中はサゴシが絶好調で「サゴシ祭り」でした!

皆さん沢山持って帰られました!

本日もご来場頂きましてありがとうございました。

 

 

午前の釣果

2024年04月04日(木)

カテゴリー:

今朝は、気温が10℃を超えて いますが まだ寒いです。

朝からサゴシ狙いのルアーの方とサビキの家族の方が

ご来場ですが 今日は、いつもより釣り人が少な目です。

釣果は、朝一からサゴシが爆釣モードとなっています!

↓サワラ 63㎝ 1匹 15番 ミノー

↓サゴシ 45~55㎝ 200匹以上 先端~30番 メタルジグ・ワインド・ミノー
朝一~7時頃が爆釣タイムその後も切れ目なく釣れています。

お持ち帰り出来ない程 釣れて リリースされる方が多くいました。

 

↓ 忙しくて片付ける暇がありません !(^^)!

↓サバ 35~38㎝ 6匹 43番 遠投サビキ

↓シオノコ 35㎝ 1匹 30番 遠投サビキ

サゴシが、もう持てない位 釣れた方は、9時前にお帰りになりました。
釣るのが楽しい方は、リリースしながら春のサゴシゲームを楽しんでいます。

午前の入場者数:72名
ご来場頂きありがとうございました。