2021年 夜間に開放を待たれる皆様へ。必ずお読みください!!
駐車場開放門前でのタバコ、空き缶、コンビニ袋、釣り関係等のゴミのポイ捨てが増えております。
絶対捨てないで下さい。
ゴミは持ち帰ってください!!
管理棟前での夜間、荷物等を置かれて無人の受付順番待ちは禁止とさせて頂きます。
受付順番待ちは人のみとさせて頂きます。
(荷物と一緒に待っているのはOKです。)
(小学生・車椅子・妊婦の方は付添の人が待っていてもOKです。)
※ 巡視員が出勤時間に荷物だけ置かれて無人の場合、事務所に下げる事があります。
※ 巡視員出勤前の順番待ちのトラブル等は関与しません。
※ 順番待ちをされる際は荷物と一緒に一列に並んでお待ちください。
※ 並んでお待ち頂く際にお友達、知り合い等の所へ横入り、一人で数人分の順番を取る行為は、お辞め下さい。
(順番を抜いた等のトラブルになります。)
(巡視員が居ない時は各自で注意して下さい。)
※ 整理券又は誓約書の配布は、巡視員が人数を確認し釣り場定員オーバーしそうな時に配布致します。
※ 深夜順番待ちされている最中体調不良になっても当方は関知致しません。
◎ 深夜より車でお待ちになられる方々へ
当会場は港湾施設を一部使用させて頂いております。
その為、夜間も警備・湾工事車両が30分置き位に巡回しております。
※ 駐車禁止の通行路に車を停めるや道に広がり、車を停める等はおやめ下さい。
(湾工事車両・警備車両が通れません。)
※注 LNG様側に駐車した車両を優先に誘導・入場させていただきます。
※ 車を停めて開放を待つ際は上記の図の様にLNG様側に並列駐車して下さい。
(その際、車の向きですが、前方を通行路側に向け、後方をLNG様側に向けて駐車をして頂けます様にお願い致します。)
※巡視員が駐車場門を開け、指示するまでは車を動かさず、お待ちください。
早く来られていても、漁港側・駐車禁止の通行路に止めている方は並列駐車で正しい停め方をされている方の入場が終わってから、入場をして頂きます。
※ 駐車場門開放時、LNG様側で並列駐車の門に近い順に入場して頂きます。
(係員の指示に従い事故の無い様に車の移動をお願い致します。)
また、駐車場開放門が開いているからといって、LNG様側に停めている方を追い越して、門の方へ向かうのは止めて下さい。
※ (衝突事故や怪我・順番のトラブルの原因になります。)
LNG様側に並んでいる車の最後尾に車を止めて駐車場解放を待ち、解放後は係員の指示に従って車を移動するようにして下さい。
※ 駐車場へ入る前の門は開放時間終了後は閉じさせて頂いております。
( 駐車場開放門、駐車場移動する際はスピードを出さないで下さい。)
もし停められる場所が無い場合は、網代浜海水浴場駐車場や手前にある公園駐車場などでお待ちください。
お願いいたします。