釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年08月03日(木)

カテゴリー:

今朝は「晴れ」ですが薄雲と遠くで厚い雲があり涼しい風が吹く爽やかな堤防での

スタートでした。午前の釣果はメジナ・マダコ・アジが釣れています。

↓ メジナ 25~30㎝ 10匹 ダンゴ 7番(小さいサイズはリリース多数)

↓ マダコ 500~700g 2匹 タコエギ 2番・30番

↓ アジ 15~25㎝ 40匹 遠投サビキ・ちょい投げ 先端・3番・41番

↓ 豆アジ 6~8㎝ 5匹 サビキ ゲート付近・41番

今日は大潮で満潮が4時55分と14時53分、干潮が9時14分と22時45分です、

潮が動く上げ三分・下げ三分が活性が上がると言われてます、広い堤防で時合を狙って

「泳がせ釣り」などチャレンジしてはいかがでしょうか。午後の釣果、期待してます。

午前の入場者数:15名

 

午後の釣果

2023年08月02日(水)

カテゴリー:

暑い中 ご来場頂きありがとうございます。

暑さにも負けずに頑張っていたダンゴ釣りの方も

午前でお帰りになりました。他の方も帰られて

今日も寂しい防波堤となっています。

午後からはコノシロ、カサゴ、キジハタ、豆サバ、チャリコ、マダコが

数匹だけでした(◞‸◟)

人が少ないせいか?
岸壁を覗くと大きな黒鯛が貝を食べに寄って来てるのが見えます。
これが釣れたらいいのですけどね!

 

コノシロ 30~34㎝ 6匹 13番 サビキ

 

カサゴ 12~14㎝ 3匹 2番 サビキ

 

チャリコ 15㎝ 1匹 2番 サビキ

 

豆サバ 8~15㎝ 9匹 2番 サビキ

 

キジハタ 15~20㎝ 2匹 先端 アジング

 

マダコ 400g~765g 3杯 先端~40番
一人で午前5杯、休憩を挟んで 午後3杯 本日合計8杯釣れました!

午後からはクロダイ、メジナ釣りの方が帰られたので
釣果はありませんでした( ᵕ_ᵕ̩̩ )

豆アジ、豆サバも最近不調となっていますが
釣る人が少ないので何がどれ位 釣れるのかも
良く分からない状態が続いていますので
暑いですが、是非 ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:15名
暑い中 ご来場頂きありがとうございました。

午前の釣果

2023年08月02日(水)

カテゴリー:

穏やかな朝、堤防上では南風が有り心地良いスタートとなりました。

日が昇るにつれて暑くなっていますが先端は、風が有り割と過ごしやすいです。

朝から、皆さん暑さに負けず頑張っていました。

釣果は メジナ、クロダイ、マダコ、アジ、等が釣れています。

↓クロダイ41㎝~ 暑さに負けず頑張っています!

↓ メジナ(手のひらサイズ多数リリース)クロダイと同じ方です。

↓マダコ 空いてますので堤防全体で釣れています。

↓ア ジ サビキでなくて ダンゴ釣りで釣れています。

↓豆アジ・豆サバ 今日も数があまり伸びませんでした。

午前の釣果

クロダイ  22~41㎝    3匹  ダンゴ  6、10番

メジナ   24~38㎝    6匹  ダンゴ  6、10番

(23㎝以下リリース)

マダコ   200~800g  5杯  タコエギ    全般

ア ジ   15㎝       4匹  ダンゴ    10番

豆アジ・豆サバ7~8㎝    30匹  サビキ    65番

暑い中ご来場ありがとうございました。

午前の入場者数:11名

 

 

午後の釣果

2023年08月01日(火)

カテゴリー:

午後からも雷注意報が継続中で雷雲に注意

しながらの開放となりました。

今日も14時頃には 皆さん帰宅されて広い堤防に

ルアーとフカセとサビキ釣りの3名となってしまいました。

午前中から先端で会社の新入社員と上司の方で頑張っていました。
お帰りの際に新入社員全員で記念撮影です!暑い中ありがとうございました。

新入社員の本日の釣果:アジやサバ、チャリコ等が釣れていました。
偉くなったら今度は 新入社員を連れて来てね!

【午後の釣果】

チャリコ 1匹 16㎝ 先端 サビキ(新入社員)

 

サバ 28~30㎝ 3匹  4番 サビキ

 

アジ 25㎝ 1匹 4番 サビキ

 

マダコ 200g~300g 3杯 8番付近 タコエギ

 

ベラ 17㎝ 1匹 37番 サビキ

釣り人が少なくて午後からは毎日釣果が良くない日が続いています。

メジナ、クロダイ釣りの方もフグが少なくてシマダイも
いませんので是非 釣果をお試しに来て頂ければと思います。
ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:26名
暑い中 ご来場頂きありがとうございました。

午前の釣果

2023年08月01日(火)

カテゴリー:

今日から8月です。朝、雷雲が停滞中で開放時間が遅れましたが活発な雷雲も去り

06:00に開放出来ました。

月初めですので海面温度を測定してみました。

63番(29・0℃)38番(29・1℃)3番(29・0℃)先端右側(29・3℃)

先月よりも約3℃位高かったです。

釣果の方は、クロダイ・マダコ・メジナ・サバ・アジ・豆アジ、豆サバ・チャリコ

キジハタ等が釣れました。

午前の入場者数:24名

今日は、家族連れで ご来場頂き久し振りに活気のある釣り場となっています。

↓ クロダイ 43㎝ 1匹 54番 ヘチ釣り

↓ マダコ 1㎏ 1杯  24番 タコエギ

↓ キジハタ 23㎝ 1匹 14番 サビキ

↓ メジナ 18~27㎝ 3匹 4・17番 ダンゴ

↓ サバ 37㎝ 1匹 4番 遠投サビキ

↓ アジ 17~18㎝ 13匹 4・7番 サビキ・ダンゴ
(チャリコ 18㎝も含む)

↓ 豆アジ・豆サバ 8~12㎝ 13匹 16・45番 サビキ

豆アジ・豆サバがあまり数が釣れませんでしたが仕掛けは
サビキ針0.5号で8号の重り付きサビキカゴを用意して
ゲート付近で釣ると もっと釣果が上がると思います。

暑い中ご来場ありがとうございます。
午後からも暑さに負けずに頑張りましょう!