釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年10月15日(日)

カテゴリー:

午前中は「親子釣り教室」にご協力頂きありがとうございました。

無事に終了して現在は、いつも通りの開放となっております。

朝から雨模様で南風も強くなって寒い釣り場となっています。

釣果の方は、サゴシ、アオリイカ、カワハギ、シマダイ、チャリコ等が釣れています。

サゴシ 45~47㎝ 3匹 3番・4番 メタルジグ

アオリイカ 14~20㎝ 6杯 先端・4番 エギング

カワハギ 14~16㎝ 16匹 32番・36番 ギャング針・サビキ

チャリコ 12㎝ 1匹 15番 サビキ

シマダイ 13~15㎝ 40匹 32番・36番 サビキ

 

↓ メジナも釣れました。

今日もアジの姿が見えません?早く回遊して来て欲しいです!

午前は、全体に渋い釣果でした。午後に期待したいと思います。

 

午前の入場者数:57名
雨の中 ご来場頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

釣り教室の様子

2023年10月15日(日)

カテゴリー:

今日は、毎年恒例となりました「親子釣り教室」が開催されました。

あいにくの雨でしたが釣れると歓声があがり皆さん釣りを

楽しんでいました。この機会に親子で釣り好きになって

頂けたら嬉しいです。 「釣り教室」の様子です。

バスで到着後に開会式と注意事項の説明がありました。

釣り方を教えてもらってから

以下が釣れた時の皆さんの笑顔です!

 

フグが釣れても楽しいです!

お母さん達も頑張っていました!

↓ 珍しい 舌平目が釣れました!

今日は、雨の中お疲れ様でした。大物は釣れませんでしたが

小さくても自分で釣った魚は最高だったと思います。

良い思い出となって頂ければ幸いです。

また、親子で釣りに来て下さいね!お待ちしております。

ハッピーフィッシング東港
スタッフ一同

午後の釣果

2023年10月14日(土)

カテゴリー:

午後も秋晴れで 暑さを感じる 釣り日和となりました。

お子様連れを含めて午後からも大勢の方からご来場頂いております。

皆さん 色んな釣り方で釣りを楽しんでいました。

青物は、サゴシが9匹、シオノコ(ワカシ)が6匹

クロダイとメジナが そこそこの数が上がっていますが

アジとアオリイカが昼から不調でした。

 

サゴシ 48~50㎝ 9匹 先端・8・24・30番 メタルジグ

サゴシは少しずつ型が良くなってきた感じがします。

 

シオノコ(ワカシ)31~33㎝ 6匹 3・4・8・20番
メタルジグ・遠投サビキ

シオノコは、まだ小さいです。早くイナダサイズが来て下さい!

 

↓クロダイがヒット!見事な竿のしなりです。

クロダイ 20~30㎝ 12匹 43番・50番 ダンゴ・フカセ

 

カンダイ 25㎝ 1匹 5番 サビキ

 

メジナ 22~32㎝ 26匹 4・17・20・30・35・51・54番
ダンゴ・フカセ

 

アジ 21~27㎝ 7匹 3番・4番・11番 遠投サビキ・ジグサビキ

アジは夕方にやっと釣れ始めましたが小さい上に数も上がっていません(>_<)

 

サバ 22~30㎝ 2匹 5番・18番 サビキ

 

ダツ 45㎝ 1匹 2番 サビキ

 

カワハギ 15㎝ 3匹 4番・21番 サビキ

 

アオリイカ 15~20㎝ 4杯 先端・56番 エギング

 

チャリコとキジハタ 65番 サビキ

今日は、午前のみアオリイカが久し振りの復活を果たしていますが
午後からは、不調で数が釣れていません(◞‸◟)

 

明日は、「親子釣り教室」がある為8時~11時頃まで
一部貸し切りとなります。詳しくは「お知らせ」をご覧下さい。

 

本日の入場者数:127名
大勢の ご来場 ありがとうございました。

午前の釣果

2023年10月14日(土)

カテゴリー:

今朝は秋晴れの絶好の釣り日和です。早朝は外気温11℃と肌寒い堤防でしたが

日が昇ると気温が上がってきました。潮は濁りが入っていますが釣果はアオリイカ

・サゴシ・メジナ・アジ・クロダイ・キス・ウマズラハギ・チャリコが釣れています。

↓ アオリイカ 胴長13~22㎝ 18杯 エギング 先端・24番・65番

↓ サゴシ 45㎝ 2匹 メタルジグ 2番・32番

↓ シオノコ 35~37㎝ 7匹 メタルジグ・サビキ 2番・4番・7番・14番

↓ メジナ 29~30㎝ 7匹 フカセ・ダンゴ 28番・38番・45番

↓ アジ 20~25㎝ 5匹 遠投サビキ 14番・15番

↓ クロダイ 41㎝ 1匹 ダンゴ 38番

↓ キス 17㎝ 1匹 投げ釣り 35番

↓ ウマズラハギ 16~17㎝ 4匹 ギャング針 9番

↓ チャリコ 13㎝ 2匹 サビキ 25番

午前は青物はあまり良くなかったですが大型のアオリイカが好調でした。午後からは

クロダイ・メジナが期待ですね。

午前の入場者数:88名

 

午後の釣果

2023年10月13日(金)

カテゴリー:

今日の午後、高気圧に覆われて気温が上がり陽射しがまぶしく暖かく感じる堤防上です。

釣果はクロダイ、メジナ、サゴシ、シオノコ、アオリイカ、キジハタ、イシダイが釣れています。

 

 

↓クロダイ 22~32㎝ 15匹 ダンゴ、ウキフカセ39,47,49番

 

↓メジナ 20~23㎝  14匹 ダンゴ、ウキフカセ 39,47、49番

 

シオノコ28~35㎝  14匹 メタルジグ 先端、3番

 

↓サゴシ 35~44㎝  3匹  先端、3番  メタルジグ

 

↓アオリイカ 17cm(胴長)   1杯  エギング  56番

 

キジハタ  20~23㎝  3匹  ブラクリ  65番

 

↓シマダイ 20~23㎝ 8匹  サビキ、フカセ 43番

 

ご来場頂きましてありがとうございました。

本日の入場者数:73名