朝は晴天でしたが曇り空となり予報と違って
南向きの風が強くて暑くもなく涼さを感じました。
昨日はクロダイ、メジナが釣れたのでフカセ・ダンゴ
釣りの方が いつもより増えて来ました。
クルーズ船「MSCベリッシマ」が東港に2回目の入港
イタリア船籍の17万トン
函館港から新潟東港へ次は富山港へ向うそうです。

午前の釣果です。


↓ メジナ 25~35㎝ 11匹 7番・8番・54番 フカセ


↓ 7番 フカセ

↓ 8番 フカセ

↓ クロダイ 27~43㎝ 3匹 フカセ 49番・55番


↓ サバ 30~38㎝ 6匹 先端~8番 サビキ・フカセ・メタルジグ




↓ マダコ 4杯 100g~400g 37番付近 タコエギ


↓ キジハタ 18㎝ 1匹 25番 落し込み (リリースしました)


↓ カサゴ 15㎝ 1匹 25番 落し込み (リリースしました)

↓ アジ 15~24㎝ 26匹 3番・65番 サビキ



午前はルアーでサバが数匹と殆ど釣れていませんでした。
全体に渋い釣果となっています。
ルアーは サゴシもイナダも減ってきてました。
青物がいつ頃まで釣れていたのか?
昨年の今頃の釣果を調べてみました。
昨年7月5日(火) 午前の釣果
黒 鯛 48㎝ 1匹 7番
イナダ 40㎝ 1匹 1番
サ バ 38~40㎝ 3匹 3、38番
豆アジ 10㎝ 15匹 64番
メジナ 24~30㎝ 8匹 7番
コノシロ 31㎝ 1匹 32番
キジハタ20~30㎝ 2匹
ベ ラ 20㎝ 1匹
今年もこれからは サゴシ、イナダが減り 黒鯛、メジナ、サバ
根魚、小アジ(豆アジ)等に変わっていくと思われます。
午前の入場者数:40名
ご来場ありがとうございました。
