釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年06月29日(木)

カテゴリー:

本日は朝の内は雲が多く、雲の隙間から陽射しや、

青空が見える事があり、風も波も穏やかな防波堤上と

なっております。雷注意報も発表されてる為か開門時は

3名でした。釣果は、黒鯛、サバ、アジ,カサゴ、キジハタ、マダコ、サワラ、イナダ等が釣れてます

午前の入場者数:16名

⇓ クロダイ 43㎝ 2匹 6,57番 落とし込み

⇓ イナダ 43~45㎝ 2匹 先端 ワインド

⇓ サバ 33~35㎝ 5匹 先端、6番 メタルジグ、ワインド

⇓ 尺アジ 35㎝ 1匹 2番 サビキ

⇓ サワラ 62㎝ 1匹 5番 メタルジグ

⇓ キジハタ 23~ 32㎝ 2匹 先端 ワーム

⇓ カサゴ 15~21番 4匹 50番 サビキ

⇓ マダコ 100~300g 5杯 15,16、23、50番 タコエギ

午後の釣果に期待します。

 

午後の釣果

2023年06月27日(火)

カテゴリー:

梅雨が戻ってきたようです。強雨予報のせいもあり

お客様が数名しかいない寂しい午後となりました。

釣り人が少なくて釣果も良くありませんでしたが

16時頃からアジとサバが釣れ始めました。

午後の釣果となります。

夕方に にわか雨が降ってきて1日中 不安定な天候でした。

↓ イナダ 40㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ マダイ 25㎝ 1匹 2番 サビキ

↓ キジハタ 24㎝ 1匹 先端 ワーム

↓ アジ 16~35㎝ 22匹 2番・4番   サビキ
16時頃から2番・4番の2人でアジとサバが釣れていました。

↓↑ 尺アジ35㎝

↓ サバ 30~40㎝ 7匹 2番・4番 サビキ

↓ カサゴ 20~25㎝ 2匹 65番 ブラクリ

↓ マダコ 200g~300g 3杯 35番・45番・50番 タコテンヤ
マダコが毎日釣れて 好調です。

夕方にやっとアジとサバが釣れ始めて粘り強く
最後まで頑張って頂いて本当に良かったです!

しばらく雨の日が続きそうです。
直射日光が当たらなくても高温多湿で雨具などを
着用していると熱中症の危険がありますので
気を付けて下さい。

本日の入場者数:23名
雨の中 ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2023年06月27日(火)

カテゴリー:

今にも降りそうな曇り空、静かな海面どんより天気のち小雨から荒れ模様となり、

雨具の用意のない方はお帰りになられました。

釣果は渋い中、マダイ、サバ、キジハタ、カサゴ、アジ等が釣れています。

午前の入場者数:18名

↓ マダイ 54㎝ 1匹  メタルジグ    先端

↓サ バ  37~40㎝   3匹  メタルジグ、サビキ 6,32,34番

↓キジハタ 29㎝   1匹   メタルジグ  先端

↓カサゴ   13~15㎝  5匹  ワーム  50番

↓ア ジ 15~18㎝  6匹    サビキ  14番

午後の釣果

2023年06月26日(月)

カテゴリー:

午後からは 28℃まで上がりましたが先端は

風があり涼しいのですが 先端以外は暑かったです。

暑さに耐えながらの釣りとなりました。

午後の釣果となります。

イナダ 45㎝ 1匹 19番 メタルジグ
↓ イナダの数も少なくなってきました。

サバ 30~35㎝ 9匹 8・10・20番 メタルジグ・サビキ
↓ 小さいサイズはリリースしていました。

アジ 25~38㎝ 14匹 8番・14番 サビキ
↓ 今日も型の良いアジが上がっています。

↓ 時々小アジも混じります。

↓ コノシロ 30~35㎝ 5匹 22・33・38番 サビキ

↓ キジハタ35㎝ 1匹 6番 フカセ (メジナもいます)

メジナ28~30㎝ 4匹 6番 フカセ
↓ パンパンに太ったメジナです。

↓ クロダイ 37㎝ 1匹 17番 ダンゴ

マダコ 200g~300g 4杯 22番 タコエギ
↓ 最近マダコが釣れています 空いているので自由に探れるのがいいのかも?

アジは数が少ないですが、今日も良いサイズが釣れています。

メジナも数は 少ないですが釣れてきましたので
今後に期待です。

明日からは梅雨の空模様となり雨が降る予報ですので
ご来場の際は雨具の用意が必要となります。

本日の入場者数:58名
ご来場ありがとうございました。

 

 

 

 

 

明日からは梅雨に戻りそうな予報です。

午前の釣果

2023年06月26日(月)

カテゴリー:

今朝は晴天で風も波も無い穏やか海です。堤防からナブラが見えますがルアーが

届かない距離が多く、近くにでるのは小さく短時間です。少ないですが釣果では

サバ・サゴシ・クロダイ・アジ・コノシロ・キジハタが上がってます。

↓ サゴシ 56㎝ 1匹 メタルジグ 2番

↓ イナダ 45㎝ 1匹 メタルジグ 38番

↓ サバ 35~40㎝ 13匹 メタルジグ・遠投カゴ・サビキ 先端~35番

↓ 尺アジ 35~38㎝ 3匹 遠投カゴ・遠投サビキ 14~16番

↓ アジ 15~26㎝ 36匹 遠投サビキ・サビキ 3~15番・65番

↓ エイ 120㎝超! 格闘する事20分!お疲れ様です! リリースです。

今日2匹目です。尻尾に毒針ありますので注意ください!

↓ コノシロ 30~32㎝ 8匹 遠投サビキ 9番・12番・14番

↓ キジハタ 36~39㎝ 2匹 フカセ釣り・メタルジグ 先端・5番

↓ クロダイ 46~48㎝ 2匹 落とし込み・沈み探り釣り 49番・59番

午前中は青物は芳しくありませんでしたがクロダイ・メジナ・キジハタなどこれから

期待出来ますね。堤防内の気温も上がって来ましたので熱中症対策お願いします。

午前の入場者数:50名