釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年04月25日(火)

カテゴリー:

今日は3日間 閉鎖後の開放となりました。

早朝はこの時期で5℃と冷え込み寒い朝でした。

久々の開放なので釣果が上って欲しいのですが・・・

今日もルアーよりもサビキでアジとサバが釣れています。

午前の入場者数:65名

イナダ 40㎝ 1匹 2番 メタルジグ

サゴシが全く釣れなくなりました?イナダがもっと釣れてくれると
ルアーの方も楽しめるのですけどね!

小アジ 10~15㎝ 36匹
アジ  22~30㎝ 58匹 合計94匹 12~20番 サビキ

▼型は 小さいですが数は 釣れています。

▼サビキでアジとサバがどちらも釣れています。

サバ 34~42㎝ 35匹 11~19番 サビキ
▼25㎝以下 リリース多数(小さいサバが数多く釣れています)

コノシロ 30~32㎝ 13匹 59番 サビキ

キス 16㎝ 1匹 13番 サビキ

時間が経つにつれて気温も上がって暖かくなってきました。
黒鯛釣の人も増えてきましたので黒鯛は 午後からに期待です。

午後の釣果

2023年04月21日(金)

カテゴリー:

午後はどんより曇り空、風もあり投げづらくそれで皆さん頑張って釣りを楽しんでおりました。

釣果は、マダイ、クロダイ、マダコ、サバ、アジが釣れました。

本日の累計入場者数:67名

↓マダイ 65㎝  メタルジグ 1匹  16番

↓クロダイ23~47㎝  ダンゴ、サビキ釣り  2匹

↓マダコ  タコジグ 600~1㎏   3杯

↓サ バ 30~40㎝ サビキ釣り45匹  4,7,11,19、51番

↓アジ(小アジ)10~27㎝  66匹  サビキ釣り4,6,7,36番

明日、明後日と天候不良となります。
詳しくは HPの開放予定をご覧ください。

本日のご来場ありがとうございました。、

午前の釣果

2023年04月21日(金)

カテゴリー:

今朝は肌寒い風が吹きましたが日が昇るにつれ風も弱まって

まいりました。寒い中ですがイナダ・サバ・アジ・コノシロ

が釣れております。

午前の入場者数: 46名

 

 

 

↓ イナダ 40㎝ 1匹 メタルジグ 16番付近

 

↓ サバ 35~42㎝ 16匹 遠投サビキ 11番~14番付近

 

 

 

 

↓ アジ 15~25㎝ 28匹 遠投サビキ 4番~14番・52番

 

 

 

 

↓ ハリス2号 針7号 サビキ 棚は底で成果ありです。

 

↓ キス 14㎝ 1匹 投げ釣り 21番付近

↓ コノシロ 30㎝~31cm 16匹 サビキ 60番付近

 

↓ エソ 45㎝ 1匹 メタルジグ 16番

サゴシの釣果は有りませんがアジは堤防全体に回遊しているようです。

気温が上がって来る午後に期待です。

 

 

午後の釣果

2023年04月20日(木)

カテゴリー:

午後からも気温が上がり天候に恵まれ釣り日和でした。

午後からの釣果ですが、サバ、アジ、クロダイ等が釣れています。

本日の累計入場者数 81名

↓ ヤリイカ 25㎝(胴長) 1杯 メタルジグ 1番

↓ サバ 33㎝~45㎝ 32匹 サビキ 1番~16番 サビキ釣り

↓ メジナ 30㎝ 1匹 ダンゴ釣 52番

↓ クロダイ 25㎝~30㎝ 8匹 ダンゴ 51番 52番 57番

43㎝~45㎝ 2匹 サビキ 3番、4番

↓ アジ 15㎝~35㎝ 25匹 サビキ 2番~4番、 35番

↓ マダイ 30㎝ 1匹 サビキ 3番

午後からはサバ、夕方にアジが釣れていました。

サビキで黒鯛も釣れています。

本日も沢山のご来場ありがとうございました。

 

午前の釣果

2023年04月20日(木)

カテゴリー:

本日は朝より暖かく凪も良く穏やかな釣り日和となりました。

時々ナブラが湧きましたが、そうそう!釣れませんですね。

釣果は、イナダ、クロダイ、メジナ、サゴシ、サバ、アジ、コノシロが釣れてます。

↓  イナダ 41㎝  メタルジグ  1匹  18番

↓ 黒 鯛  25㎝  ダンゴ 1匹    52番

↓ サゴシ  52㎝  メタルジグ 3匹  11,12、26番

↓メジナ  25㎝  フカセ  1匹  55番

↓ サ バ  37~40㎝ 15匹 メタルジグ、サビキ釣り  13~18番

↓  ア  ジ 20~27㎝ サビキ釣り  32匹 4,8,13,58番

↓  コノシロ  38㎝  5匹   サビキ釣り  58番

午前の入場者数:68名