釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年06月20日(火)

カテゴリー:

午後は 風が時々強くなり波も出て釣りづらい状態となりました。

釣果は、渋いですが黒鯛、マダコ、イナダ、サバ、アジが釣れています。

午前に引き続きアジは良いサイズが釣れています。

↓ 黒 鯛 47㎝  1匹   ダンゴ 15番

↓マダコ  500~800g  2杯   タラシダンゴ  15番

↓イナダ 42㎝  1匹   カゴ釣り   先端

↓サ バ 33~40㎝  2匹   メタルジグ  先端、37番

↓ア ジ  20~37㎝  15匹  サビキ  先端、37番
尺アジが結構釣れる様になりました!

本日の入場者数:61名

アジの型が良くなって来ましたのでサビキで
狙ってみては いかがでしょうか。

明日のご来場をお待ちしております。

午前の釣果

2023年06月20日(火)

カテゴリー:

昨日は閉鎖で 防波堤に波が上る程 荒れたので

海が かなり濁っていました。

今朝は 一転して 波も無く穏やかな海となっています。

昨日荒れた影響が釣果にどう出たでしょうか?

午前の釣果です。

サゴシ 47㎝ 1匹 24番 メタルジグ
↓ 今日が初めてで サゴシとサバが釣れました。おめでとうございます!

↓ 先端で サバ38㎝・イナダ42㎝・アジ30㎝の3種類 メタルジグ

イナダ 3匹 42㎝~45㎝ 先端・14番・62番
↓メタルジグ・ジグサビキ・遠投カゴ

サバ 35~38㎝ 22匹 先端~31番 遠投カゴ・サビキ・メタルジグ
↓ サイズの小さいのはリリース多数

↓ アジ 13~40㎝ 19匹 8番~14番 遠投カゴ・サビキ・メタルジグ

↓↑ アジ 40㎝ 14番 遠投カゴ 最近では珍しい良いサイズです。

↓ コノシロ 30~33㎝ 7匹 21番・24番 サビキ

↓ カサゴ 多数 (ミニサイズで全てリリース) ワーム

エイ 尻尾に毒針がありますので注意して下さい!
↓ 毒針を切ってから撮影していますので 真似しない様にお願いします。

荒れた後でしたがイナダは少ないですが今日はサイズの良いアジが
上っていました。サバはサイズが小さいですが少し増えてきた様です。

午前の入場者数:55名
ご来場ありがとうございました。

午後の釣果

2023年06月18日(日)

カテゴリー:

午後からは気温が29℃まで上がりましたが

風が吹いてる分 そんなに暑く感じません。

それでも釣果が良くなかった事もあり

お帰りになる方が多くいらっしゃいました。

午後の釣果です。

↓ サゴシ 1匹 先端 50㎝以上はあると思います。
(申し訳ありませんカメラのストラップが写ってしまいました)

↓ イナダ 2匹 45~50㎝ 2番・7番 メタルジグ

↓ クロダイ 45㎝ 1匹 フカセ 4番

↓ マダイ 22~24㎝ 2匹 フカセ 4番 クロダイと同じ方

↓ アジ 15~23㎝ 36匹 50番・65番 サビキ

↓ コノシロ 32㎝ 2匹 33番 サビキ

↓ キジハタ 4匹 30~36㎝ 1番・2番・9番 ワーム
場所を移動しながら良いサイズだけお持ち帰りです。

↓ キジハタ 36㎝

↓ カサゴ(キジハタも混じる)12~18㎝ 27匹 52番・60番 サビキ

↓ この他にもクーラーボックスに沢山入っていました。

イナダの釣果が今日は極端に落ちてしまいました(◞‸◟)
イナダ狙いの方には期待外れの日となり残念です。
青物も少なくなっていくとは 思いますが まだ終わって
ないと思いますので 今後に期待したいと思います。

本日の入場者数:105名

大勢のご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2023年06月18日(日)

カテゴリー:

今日は日曜日ということで早朝から

大勢の皆様にご来場頂きありがとうございました。

釣果の方ですが、全体的にあまり良くありませんが

イナダ、アジ、ホウボウ、カサゴ、クロダイ、キジハタ、サバ、

コノシロ等が釣れています。

午前の入場者数:94名

↓ イナダ 40㎝~44㎝ 8匹 先端、19番、28番

メタルジグ、ワインド、シンキングミノー

↓ アジ 15㎝~40㎝ 9匹 15番、23番、60番、65番 メタルジグ、サビキ

↓ ホウボウ 12㎝ 1匹 17番 メタルジグ

↓ カサゴ 15㎝~18㎝ 18匹 6番、60番、65番 落とし込み、ブラクリ

↓ カサゴ・キジハタでクーラーが一杯です!ブラクリ探り釣り名人!

↓ クロダイ 35㎝ 1匹 17番 遠投カゴ釣り

お見事です!

↓ キジハタ 15㎝~18㎝ 4匹 60番 ブラクリ

カサゴも一緒です。

↓ サバ 44㎝ 3匹 先端 ワインド

↓ シマフグ 38㎝ 1匹 33番 サビキ (注意!猛毒です!)

↓ コノシロ 30㎝~32㎝ 5匹 34番、52番、58番 サビキ

午前中の釣果は渋い状態でしたが魚の種類は多く釣れています。

午後からの釣果に期待です!

午後の釣果

2023年06月17日(土)

カテゴリー:

本日の午後も天候に恵まれ、防波堤上は快晴となって

おりましたが、少し風が有る為、心地良くなっていました。

晴れの日ですと、気温が高く、熱中症になり易くなります。

多少風が吹き、涼しく感じる事もありますが、水分補給や

帽子等をして頂き、注意をして頂けたらと思います

午後は午前中のお客様帰った為、寂しい防波堤となりました。

釣り人少ないせいか、釣果もあまり良くありません。

本日の入場者数:112名

⇓ アジ 12~18㎝ 17匹 63、65番 サビキ

⇓ カサゴ 12~15㎝ 3匹 15番 サビキ

⇓ キジハタ 20~30㎝ 3匹 先、2、8番 メタルジグ

水温を調べてみました。

先端20℃ 中央20℃ ゲート付近20℃です

お帰りの際、エアコンの効いた車内で、いきなり睡魔に襲われやすいで

事故の無い様に、気を付けてお帰り下さい。

本日も沢山のご来場ありがとうございました。