令和3年7月5日(月)の釣果
今日は大雨、雷、強風、波浪予報の為、午前中閉鎖しておりました。
10時15分に雷注意報が解除になり、波浪の影響も無くなった為
11時30分からの開放となりました。
昼頃から雨足も強く、風も強くなったせいか(南西)、
入場者は15時前に1名だけでした。
本日の釣果です。
本日、1名のお客様はサビキ釣りでした。
風も強くて投げずらく仕掛けも絡まり、
残念ですが釣果0と言う結果でした。
今日は大雨、雷、強風、波浪予報の為、午前中閉鎖しておりました。
10時15分に雷注意報が解除になり、波浪の影響も無くなった為
11時30分からの開放となりました。
昼頃から雨足も強く、風も強くなったせいか(南西)、
入場者は15時前に1名だけでした。
本日の釣果です。
本日、1名のお客様はサビキ釣りでした。
風も強くて投げずらく仕掛けも絡まり、
残念ですが釣果0と言う結果でした。
昼前からの雨予報もあり、入場者も日曜日のわりには少なめでした。
午前中に帰られる方も多く、
入場者はお昼前で灯台付近4名とゲート付近4名の8名だけでした。
(累計入場者:46名)
昼頃にはポツポツと雨が落ちはじめ、13:30頃には雨は大粒になりました。
14:00には釣り人はルアーマン3名とサビキ釣り1名だけになりました。
12:00過ぎには灯台手前では単発ですが
サゴシのジャンプやサバらしき湧き(ナブラ)も見られましたが、
ヒットしませんでした。
その後も時々はサゴシのジャンプは見えましたが、とにかく渋い一日でした。
AM11:30~の釣果です。
サゴシ 52~53㎝ 3匹
サバ 34㎝ 1匹
メジナ 20~27㎝ 2匹
午後から雨予報の為か入場者は少なかったです。
サバ 33㎝ 2匹
サゴシ 50~54㎝ 6匹
豆アジ 2~5㎝ 250匹
今日の網代浜の最高気温は27℃、
管理棟付近はコンクリートの照り返しでとても暑いです。
堤防内は5~6m/sの北東の風が吹き、涼しいくらいでした。
(累計入場者:98名)
今日の午後は、目立った湧き(ナブラ)は確認できませんでした。
昨日とは違い水も濁っていて
堤防上からはイワシなどのベイトは見えませんでしたが、
そのわりには午前中に比べて釣れました。
AM11:30~の釣果です。
サゴシ 52~55㎝ 7匹
イナダ 42~45㎝ 10匹
アジ 34㎝ 1匹
黒鯛 25~52㎝ 9匹
メジナ 20~27㎝ 9匹
カサゴ 18~20㎝ 2匹
サバ 30~33㎝ 11匹 3匹以外はルアー
マダコ 200g 1杯
↓ 11:30前に49㎝を釣られた方が午後に釣った年無し(52㎝)です。
昨日は海水がそこまで濁ってませんでしたが、
今日は朝から濁っています><
風が無く、午前から暑くなりました。
(累計入場者 58名)
午前の釣果です。
サゴシ 50~52㎝ 4匹
イナダ 43~44㎝ 2匹
メジナ 19~29㎝ 7匹
豆アジ 2~5㎝ 200匹
アジ 35㎝ 1匹
黒鯛 49㎝ 1匹
サバ 33㎝ 1匹