釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

11月13日(火) 午前の釣果

2018年11月13日(火)

カテゴリー:

本日は朝から、ドンヨリと厚い雲が掛かり、小雨が降る中での

開放となりました。

風は予報よりも吹かなかったのですが、とても冷たく感じる

防波堤上となっております、

本日、11時までの釣果です。

小アジ(10~12㎝)10匹。アジ(17~28㎝)17匹。

サゴシ(38㎝)1匹。メジナ(15~22㎝)16匹でした。

小アジ・アジですが、7時半前までの時間帯で、先端の

灯台横で足元狙いの方が釣れていました。

ただ・・・・7時半以降は釣果なかったです。

サゴシですが、湧き・跳ね等は無く、先端の灯台裏にて

釣果ありました。

本日の午後からも曇りの予報ですが、夕方狙いの黒鯛・アジの

釣果期待したいと思います。

11月12日(月)午後の釣果

2018年11月12日(月)

カテゴリー:

今日は昼頃から西南西5~6mの風が吹き、少し寒く感じるほど

でした。PM3:00頃から雨の予報でしたが、なんとか閉門まで

降られずに済みました。(累計入場者:57名)

朝は釣れたアジは午後も夕方もダメでした。

AM11:00~の釣果ですが、

アオリイカ(胴長12~13㎝)が2ハイ、アジ(26㎝)が1匹、

ウマヅラハギ(15~18㎝)が10匹、メジナ(18~28㎝)が

28匹、黒鯛(20~48㎝)が9匹、マダコ(1.5㎏)が1パイ、

黒鯛釣り師が釣り上げました。サゴシ(40~45㎝)が4匹です。

 

11月12日(月)午前釣果

2018年11月12日(月)

カテゴリー:

日に日に夜が明ける時間が遅くなり、今日は薄曇りだった事も有り、

寒い朝となりました。

11時までの釣果

アジ 15~29cm 56匹 サワラ(サゴシ)45cm 1匹

シオノコ 35cm 1匹 アオリイカ 14~15cm 2ハイ

チャリコ(真鯛の子)20cm 1匹 ウマズラハギ 21cm1匹

カサゴ 10cm 1匹

メジナ 20~28cm 40匹  黒鯛30cm 1匹 マダコ

100g1パイ

今日もアイゴが多数釣れていました。注意して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

11月11日(日)本日の釣果

2018年11月11日(日)

カテゴリー:

今日の朝は強風の為、9:30に開放させて頂きました。PM2:00頃

までは北風がやや強く吹いていて、肌寒く感じる午後の天候でした。

(累計入場者:89名)

今日の午後もアジ狙いの方が5~6名おりましたが、全く釣れませんでした。

AM9:30~の釣果ですが、

サゴシ(40~48㎝)が3匹、ウマヅラハギ(15~20㎝)が102匹、

メジナ(10~33㎝)が45匹、黒鯛(18~41㎝)が10匹、アオリイカ

(胴長11~19㎝)が4ハイ、真鯛(45㎝)が籠釣りで1匹、シオノコ

(ワカシ)の36㎝が1匹、マダコ(150~200g)が6パイでした。

11月8日(木) 午後の釣果

2018年11月08日(木)

カテゴリー:

本日の午後も秋晴れの空となっていましたが、南風が少し

強く吹き、少し釣り辛い状況となっていました。

11時以降の釣果です。

アオリイカ(10~22㎝)4杯。サゴシ(40㎝)2匹。

メジナ(15~32㎝)55匹。黒鯛(20~37㎝)3匹。

ウマヅラハギ(本カワハギ含め)(15~21㎝)40匹。

マダコ(100~200g)8杯。キジハタ(20㎝)2匹。

カサゴ(15㎝)2匹。アジ(27㎝)1匹でした。

アオリイカですが、先端の灯台裏にて午後は釣果がありました。

サゴシですが、午後からは先端付近での釣果となって

いました。

メジナですが、ここ最近は釣果が良く、サイズも30㎝超えが

釣れる様になってきました。ただ、場所によってはマダマダ、

毒魚のアイゴが釣れていますので、釣れた際は素手で触らない

様にして下さい。

黒鯛ですが、本日は42~49番位の間で釣果がありましたが、

数あまり釣れず、サイズ大きい物は釣れませんでした。

ウマズラ・本カワハギですが、ギャング釣りや3本針仕掛けに

アサリを付けて釣る方法で釣果が出ていました。

根魚(キジハタ・カサゴ)がイソメを付けて、防波堤キワに

落し込みをしていて釣れたそうです。

アジ狙いの籠釣りの方に真鯛63㎝が釣れていました。

 

昨日の夕方に釣れたアジは本日はお休みの様子で、午前1匹、

午後1匹と激シブとなっていました。