9月11日(月)午後の釣果
PM3:00頃からの雨予報がはずれ、PM5:00頃に少し
パラついたものの何とか閉門まで雨には降られずに済みました。
(累計入場者:69名)
どうしたことかアオリイカは今日の午後も不調でした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(18~29㎝)が25匹、黒鯛(20~35㎝)が6匹、
アオリイカ(胴長10~13㎝)が3バイ、エソ(40㎝)が1匹、
豆アジ(7~10㎝)が250匹、ウマヅラハギ(10~15㎝)が
5匹でした。
PM3:00頃からの雨予報がはずれ、PM5:00頃に少し
パラついたものの何とか閉門まで雨には降られずに済みました。
(累計入場者:69名)
どうしたことかアオリイカは今日の午後も不調でした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(18~29㎝)が25匹、黒鯛(20~35㎝)が6匹、
アオリイカ(胴長10~13㎝)が3バイ、エソ(40㎝)が1匹、
豆アジ(7~10㎝)が250匹、ウマヅラハギ(10~15㎝)が
5匹でした。
風が5~6m程あり曇り空で気温も19度ほどの半袖だと肌寒い
開放時間となりましたが9時頃より風もおさまり気温も上がり始めてきました。
11時までの釣果です
豆アジ 5~10cm 600匹 アオリイカ 7~16cm 12匹
サヨリ 20cm 40匹 シマダイ 22cm 1匹 手の平 多数
黒鯛 29cm 1匹 コノシロ 25cm 6匹 キジハタ 15cm 3匹
キス 20cm 1匹 カワハギ・ウマズラハギ 15~20cm 25匹
午後14時過ぎ頃から雨が降りそうな天気予報です
午後からお越しの際は雨具を持ってきた方が良いかもしれません。
本日早朝には本間釣具店様主催の女性向けのエギング教室もあり、
天候にも恵まれ昨日同様に沢山の方が入場されました。(累計入場者:189名)
アオリイカは昨日同様に午前も午後も不調でした。
AM11:00~の釣果ですが、
黒鯛(20~40㎝)が5匹、メジナ(15~25㎝)が13匹、
豆アジ(7~10㎝)300匹、ウマヅラハギ(10~15㎝)が
10匹、本カワハギ(10~12㎝)が2匹、アオリイカ(10~
13㎝)が3バイでした。
本日、AM11:00までの釣果になります
アオリイカは、昨日から不調になった様です。
豆アジ7~10cm300匹、ワタリガニ15cm1匹、
コノシロ25cm1匹、アオリイカ胴長10~16cm9ハイ
メジナ 25㎝2匹、ヒラメ 29㎝1匹、
シマダイ 23㎝1匹、マダコ 150g1杯でした。
久し振りに、雨や風や雷の心配の無い釣り日和となり、多くの釣り人
が入場されました。(累計入場者:165名)
午前中もそうでしたが、午後からも最近に無くアオリイカの釣果が
乏しい一日でした。
AM11:00~の釣果ですが、
サヨリ(22㎝前後)が15匹、シマダイ(7㎝前後)が22匹、
アオリイカ(胴長10~13㎝)が4ハイ、豆アジ(7~10㎝)が
310匹、メジナ(18~27㎝)が12匹、黒鯛(20~33㎝)が
4匹、キジハタ(21㎝)が1匹、ヒラメ(30㎝)が1匹です。