釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年07月02日(火)

カテゴリー:

今朝は、ウネリが入っていましたが、波が被る程でもなく

安全装置を設置後5:30からの開放となりました。

昨日の強風で荒れた後 釣果の方は、どうなったでしょうか?

午前の釣果です。

↓クロダイ 35~54㎝ 5匹 51~64番付近 落とし込み
落し込みで5匹は、今年初だそうです。

手前側は、釣り人が居ないので自由に探れるのがいいですね!

↓サゴシ 53~57㎝ 8匹 3~15番・55番 メタルジグ
ウネリでナブラも良く分かりませんが釣れています。

↓ 55番で2本

↓サワラ 60㎝ 1匹 15番 メタルジグ

↓アジ 23~25㎝ 15匹 先端~5番・25番 サビキ・アジング
ウネリがあると いつもアジが調子いいですが?今日は、数も上がらず型も小さいです。
午後からに期待しましょう!

↓豆アジ・豆サバ 7~8㎝ 10匹位 6番 サビキ
やっと豆アジの季節が到来でしょうか?
さっそく豆アジで泳がせ釣りをやってる方がいました。

↓メジナ 25㎝ 1匹 6番 サビキ
今日は、フカセ釣り方が少ないので数が伸びません。

↓コノシロ 30~32㎝ 8匹 21番 サビキ

今日も、イナダが釣れなくてサゴシが釣れています。
ナブラは、見えなくて適当に投げて 巻いていると
突然ヒットする感じです。

豆アジが今後も釣れてくれるとファミリー向けに
泳がせ釣りに ありがたいのですが(^^)/

新潟港の波高と周期が時間が経つにつれて高く、長く
なっていますのでなかなかウネリが治まりません
午後もウネリが続きそうです。

午前の入場者数:35名
ご来場 ありがとうございました。

午後の釣果

2024年06月30日(日)

カテゴリー:

午後から、雨が降って来て、帰る方が多く釣り人も少なくなりました。

釣果の方も釣り人が少ない事もあり寂しい釣果となっています。

サゴシと型の良いキジハタが釣れています。

13時をすぎると5名となり寂しい堤防となっています。

↓サゴシ 50~51㎝ 5匹 6・11・32番
ガラガラ状態なのでサゴシが跳ねる場所に移動して釣っていました。

↓キジハタ 32~40㎝ 4匹 先端・ゲート付近 ブラクリ・ワインド
先端で40㎝クラスが釣れていました。

↓メジナ 20㎝ 1匹 2番 遠投サビキ

↓アジ 26~28㎝ 2匹 3番 遠投サビキ

↓マダコ 150g~200g 4杯 40番~60番付近  タコエギ
15時~17時で誰もいない中、一人で先端まで行って帰って来て4杯です!

今日もサゴシ(サワラも含む)が20本とイナダより釣れています。
例年だとサゴシよりイナダの方が釣れる時期ですが、今年は逆転
していますね?どちらも釣れているとルアーフィッシングの方には
嬉しいです(^^)

明日は、かなり強い風が吹く予報で 本日は、安全装置の撤去の為
17時に閉鎖させて頂きました。明日は、終日閉鎖となります。
またのご来場を お待ちしております。

本日の入場者数:55名
ご来場頂き ありがとうございました。

午前の釣果

2024年06月30日(日)

カテゴリー:

今朝は薄曇りで風も波も無く穏やかな海です。昼過ぎから雨が降る予報

ですので日曜日の割に入場者数が少なく広々とした堤防です。午前の釣果

はイナダ・サゴシ・メジナ・タチウオ・カサゴ・クロダイ・イシダイが

釣れました。

↓ イナダ 43~45㎝ 4匹 先端~4番・15番・18番 ワインド・メタル

↓ サゴシ 51~69㎝ 9匹 先端・4番・6番・13番・61番 メタル

↓ ☆ 69㎝!! サワラが上がりました!おめでとうございます!

☆ ブレード付が当たりだったようです (^_^)v

☆ クーラー満タンになりました!!

↓ タチウオ 指3本(80㎝)1匹 8番 メタル

↓ クロダイ 26~40㎝ 3匹 3番・38番・50番 フカセ

↓ メジナ 20~24㎝ 5匹 38番・41番・47番 フカセ

↓ イシダイ 21㎝ 1匹 38番 フカセ

↓ カサゴ 15~25㎝ 3匹 58番 ブラクリ

小さいナブラとサゴシのジャンプは頻繁にあるのですが中々ヒットしませんね (-_-;)

そんな中でもブレード付のジグはスピードもあるのでしょうが効果あったようです。

フカセの方でハリス切られた方が複数いました(;’∀’) 引きが半端じゃなかったようです

☆ なにかいますね! 午後に期待しましょう!

午前の入場者数:53名

午後の釣果

2024年06月29日(土)

カテゴリー:

午後からは、暑くなっていますが北風が吹いて先端は心地良い
ですが手前側は、暑さに耐えながらの釣りとなりました。

土曜日とあって ご家族やグループの方で賑わっています。

ルアー釣りの方が少なくて青物の釣果が良くなかったです。

↓初めて釣りをするご家族で先輩に聞きながらのサビキ釣りでしたが
残念ながら今日は、釣れませんでした(>_<)

↓サゴシ 50~58㎝ 3匹 先端・58番 メタルジグ
夕方ゲート付近でサゴシが跳ねていましたが届かない距離です。

↓イナダ 40~45㎝ 2匹 先端・9番 メタルジグ・ミノー

↓イナダ 45㎝ 9番 小学6年生、釣り歴1年で初めてイナダを釣りました!
おめでとうございます!

↓クロダイ 30~31㎝ 2匹 7番・34番 フカセ
お父さんが釣ってくたクロダイです!

↓カサゴ3匹・チャリコ1匹・ベラ1匹 7番 フカセ
色々な魚が釣れているよ!

↓コノシロ 30㎝ 3匹 28番 サビキ

家族でのサビキ釣りは、今日はあまり釣れていません
でした、暑くて昼から帰宅される方が多かったです。
また、いつか再チャレンジを!お待ちしております。

本日の入場者数:99名
大勢のご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2024年06月29日(土)

カテゴリー:

今朝は快晴で青空が広がっています。スタート時点では風も波も無く気持ちの

良い堤防となっております。午前中は風の出る時間帯も予報ではありますが気温

も上がります、熱中症に注意ですが梅雨の晴れ間を楽しんでください。釣果は

サゴシ・イナダ・クロダイ・チャリコ(マダイ)・クロダイが上がっています。

↑ 綺麗な朝日です!今日は晴れますね!釣り日和です (^^)v

↓ サゴシ 51~57㎝ 12匹 先端・6番・7番・23番 メタル

⇅ サゴシヒット! 見事釣り上げました!おめでとうございます!

↓ イナダ 40~46㎝ 7匹 先端・4番・15番・64番 メタル

↓ クロダイ 28~46㎝ 2匹 34番・40番 フカセ

↓ メジナ 21~22㎝ 6匹 43番 フカセ

↓ マダイ 24~45㎝ 2匹 3番・49番 遠投サビキ・フカセ

⇅ 立派な真鯛です!おめでとうございます!

↓ エソ 40㎝ 1匹 14番 メタル

ナブラが湧きますが単発で長続きしませんね 小イワシがベイトのようです。皆さん

色々試して釣果を上げて頂いてます。油断せずに水分補給は細目にお願いします。

午前の入場者数:57名