釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年11月01日(水)

カテゴリー:

本日は曇り空の下でスタートとなりました。

少し肌寒い微風の防波堤上でした。

午前の釣果は、サゴシ、チダイ、シマダイ、

メジナ、クロダイ、ダツ等が釣れています。

午前の入場者数:50名

↓ サゴシ 45㎝~48㎝ 3匹 4番 12番 ワインド メタルジグ

↓ チダイ 19㎝~22㎝ 2匹 3番 サビキ

↓ シマダイ 15㎝~20㎝ 10匹 36番 37番 38番 フカセ

↓ シマダイとメジナです。

↓ メジナ 20㎝~39㎝ 17匹 27番 30番 36番 37番 38番

フカセ

↓ クロダイ 20㎝~24㎝ 6匹 33番 41番 ダンゴ

↓ ダツ 89㎝ 2匹 先端 5番

↓ シオノコ 35㎝ 1匹 2番 メタルジグ

↓ ワラサ 62㎝ 1匹 3番 泳がせ

午前中は渋い釣果でした。

午後からの釣果に期待です!

*毎月月初に海水温の計測を行っています。

先月10月は26・3℃前後でした。

今月11月の計測結果は下記の数値でした。

63番 18・8℃

38番 19・4℃

3番  19・8℃

先端右側 20.3℃

以上の計測結果でした。

 

午後の釣果

2023年10月31日(火)

カテゴリー:

午後も穏やかな陽射しのある釣り日和となりました。

今年は、前日釣れた魚が次の日には 全く釣れない事を

何回も経験しました 今日のアジがそのパターンでした。

アジは 釣れていませんが、安定のメジナは今日も好調です!

今日は潮が動かなく良くない様です。

 

↓このサゴシはお爺さんが釣ってくれました!

サゴシ 46~47㎝ 2匹 16番 メタルジグ

シオノコ 37㎝ 1匹 32番 フカセ

サバ 31㎝ 1匹 16番 メタルジグ
↓このサバは、僕が釣ったサバです!

クロダイ 22~24㎝ 8匹 39番・41番 ダンゴ
↓今日のクロダイは、小さ目です。

安定のメジナ 20~32㎝ 26匹 30~39番 フカセ
↓今日のメジナも小さいのが多くてリリースして頂いています。

アジ 35~40㎝ 3匹 7番 メタルジグ
↓気まぐれなアジは、3匹でしたが 全て尺アジでした!

↓ 40㎝

カワハギ 15㎝ 2匹 エサ釣り(エサはアサリ)

アオリイカ 10~15㎝ 3杯 先端・3番 エギング
青物が多い中で久し振りに3杯釣れています。

昨日、あれだけ釣れたアジはどこへやら・・・・
本日は、アジの釣果が全くダメでした(T_T)

明日から11月で開放時間が変わります。
【6:30~16:30】
朝が遅くなりますのでよろしくお願いいたします。

今年もあと5日で終了となりました。
時間がございましたら ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:56名
ご来場 ありがとうございました。

午前の釣果

2023年10月31日(火)

カテゴリー:

今日は冷え込みが強く寒く感じる朝でしたが陽が昇るに連れて暖かく

秋晴れとなり、穏やかで絶好の釣り日和となっております。

釣果は、マダイ、サゴシ、メジナ、サバ、シマダイ が釣れていますが

午前は、昨日釣れていたアジが 全く釣れておりません。

↓マダイ 26㎝   1匹   サビキ  2番

↓メジナ 22~26㎝ 13匹  ダンゴ・フカセ 38、44番
今日もメジナが好調ですがクロダイが不調です。

↓サゴシ 44~50㎝  3匹  メタルジグ 先端、9番

↓サ バ 34~37㎝   2匹  遠投サビキ  3,4番

↓シマダイ 18~20㎝   5匹  サビキ   44番

午後からは、クロダイと何とかアジに期待したいです。

ご来場ありがとうございました。

午前の入場者数:47名

 

午後の釣果

2023年10月30日(月)

カテゴリー:

午後も曇り空ですが風も波も無くて穏やかな天気となりました。

何故か?せっかくの週末だけが 天候が荒れてしまい

良くない巡り合わせとなって 非常に残念です( ᵕ_ᵕ̩̩ )

午後の釣果は、メジナとアジが午前に引き続き好調でした。

↓クロダイ、メジナ狙いの方が大勢いらっしゃいます。

サゴシ 47~50㎝ 5匹 3番・4番 メタルジグ

時々中間付近やゲート付近でサゴシのナブラが湧いていましたが
近くにルアーの方がいません。

 

シオノコ 35~36㎝ 3匹 4番・15番 メタルジグ

サバ 37㎝ 1匹 3番 メタルジグ

メジナ 25~31㎝ 50匹以上 38・39・40番 フカセ
(手のひらサイズリリース多数)

クロダイ 30~41㎝ 8匹 40番・57番 ダンゴ・フカセ

アジ 15~28㎝ 100匹以上 2~4番・35番 遠投サビキ・アジング・フカセ
夕方に時合がありアジングでも結構釣れていました。

シマダイも釣れています。15㎝ 3匹

小学校は、振替休日で ご家族で来て頂きました。
初めての釣りでフグが釣れても大喜びでした。

お帰りの際にクロダイをもらったそうです。良かったですね!
でも、写真がピンボケになってごめんなさい(>_<)

↓こちらの小学生は、キジハタが釣れて記念撮影です。

メジナは引き続き好調に釣れていました。クロダイは午前より数が少ないです。

アジは最近の釣果が良くなかった事もあり今日は、釣れました!

 

11月最後の3連休は、荒れないで欲しいですね!

本日の入場者数:77名
大勢のご来場 ありがとうございました。

午前の釣果

2023年10月30日(月)

カテゴリー:

本日は開門と同時に雨も上がり曇り空の

スタートとなりました。

午前中の釣果ですが、アジ、サバ、メジナ

サゴシ、クロダイ、シロギス、アオリイカ

チダイ、等が釣れています。

午前の入場者数:65名

↓ アジ 18㎝~26㎝ 40匹 2番 3番 10番 32番 サビキ

↓ サバ 22㎝~28㎝ 3匹 3番 32番 36番 サビキ メタルジグ

↓ メジナ 22㎝~38㎝ 12匹 30番 32番 36番 38番

フカセ サビキ(リリース多数)

 

 

↓ サゴシ 45㎝~47㎝ 2匹 先端 14番

↓ クロダイ 23㎝~41㎝ 10匹 34番 41番 49番 フカセ

↓ シロギス 17㎝ 1匹 53番 フカセ

↓ アオリイカ 胴長10㎝ 1杯 先端 エギング

↓ チダイ 17㎝ 1匹 3番 サビキ

午前中は2番付近でアジが好調でした、

午後からの釣果に期待です。