釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年10月の記事

入場料・営業時間・アクセス・施設案内

2025年02月25日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシングをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2025年度の新潟東港第2東防波堤は3月1日~10月31日で終了いたしました。
2026年度も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

最新の開放状況につきましては、ホームページにてお知らせをさせていただきます。

 

 

津波発生時の避難経路及び避難場所について

ハッピーフィッシング新潟東港第2東防波堤管理釣り場では津波発生時の1次避難場所や2次避難場所を
設定しております。詳しい避難経路や避難場所に関してホームページトップの津波避難経路及び場所
バナーをクリックして頂きますと 地震・津波の発生時の対応について 掲載されておりますので ご来場の
前に必ず避難経路及び避難場所の ご確認をお願いいたします。

 

入場料金

当日券(1日券)

当日券の領収書があればその日は、何回でも出入り可能です。
(再入場時に領収書を確認させていただきます)

※小学生未満のお子様(保護者同伴であっても入場できません)

 

回数券・シルバーパス・年間パス・その他

安全の為 ライフジャケットを着用しないと入場できません。
持ってない方は、1日500円でレンタル出来ます。

 

※途中閉鎖や退場となっても入場料の返却は致しません。予めご了承下さい。

※回数券・シルバーパス・年間パスは新潟東港・直江津港の当施設で共通に利用できます。
※駐車料は無料です(駐車場は、当施設ご利用の方に限ります)
※営業時間が終了すると入口の門は閉めて施錠します。

 

営業時間について

2025年度の基本的な営業時間(日の出から日の入)は下記の通りです。

天候等の状況によって閉鎖や時間変更になる場合もございますのでご来場の前に必ず
当ホームページでご確認ください。

 

入場順番待ちのルール

「順番待ちシステム」・「ネット予約」は ありませんので順番待ちに関しては下記をクリックして参照してください。

 ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓  

夜間車でお越しの皆様へ。必ずお読みください

 

アクセス

電話番号  025-278-3061

 

その他(施設案内・ルール等)

※防波堤内は禁煙、禁酒、バーナー等の(火の使用)、日よけ等の設置、は禁止です。
喫煙は喫煙場所でお願いいたします。

注意してもやめない方は退場して頂きます。

詳しいルールに関してはトップページの「ルール・料金」をご確認ください。

「ルール・料金」

 

施設案内

当施設では、飲み物の自販機があります。コマセ、氷、簡単な仕掛け等の販売もしています。
注)生エサは、置いていません。

両側に止められる広い駐車場完備(無料)

 

釣り禁止の場所について

・ゲート入口門の前のテトラポット両側
・防波堤の右側全て

【防波堤の番号について】

灯台の先端が1番で10m間隔で番号が側面に書いてあります。
ゲートの入り口の外側が65番ですから650mあります。
釣果情報で何番で釣れたと書いてあるのが この番号ですので参考にして下さい。

釣り場は 入口の門(ゲート)~先端の灯台まで650mあります。

 

【お願い及び注意事項】


危険ですので「黄色線」の危険ラインより前に出ない様にお願い致します。堤防から海まで3m以上ありますので海に落ちたら自力では上がれません。

 

小学生が水汲みバケツで水を汲むのは、大変危険ですので必ず保護者が水を汲む様にお願い致します。

 

万が一落水者を発見した場合スタッフに連絡すると同時に備え付けの浮き輪で救助のご協力をお願い致します。

     

【浮き輪30m間隔で設置】   【梯子50m間隔で設置】

 

釣り場が混雑すると人と釣り針の接触事故に注意して、竿を振り被る前に必ず後ろの確認をお願いします。
通路を通行する方も竿を振り被る体勢に入ったら立ち止まって待つ様にお願い致します。

 

【ホームページで開放予定や釣果情報が見れます】

https://happyfishing.jp/

 

皆様のご来場をスタッフ一同 心よりお待ちしております。

 

レンタル竿セットに関するご案内

2025年02月06日(木)

カテゴリー:

仕掛けは、ご自身で取付けられる方だけに限ります。当方では取付けいたしません。

いつもハッピーフィッシング東港をご利用いただきありがとうございます。

「レンタル竿セットについてのお知らせです」

 

貸出しセット内容

①ルアー竿セット 3000円

・ルアー竿+水汲みバケツ+ルアー1個(ルアーは、お持ち帰りOK)
・ルアーは ご自身でお取り付け下さい。
・破損した場合は修理代金が5000円かかります。

 

②万能竿セット 3000円

・万能竿+水汲みバケツ+サビキセット(サビキセットは、持ち帰りOK)
・サビキセットの仕掛けは ご自身でお取り付け下さい。
・コマセは、別途お買い求め頂かないといけません。(コマセの販売もしています)
・破損した場合は修理代金が2000円かかります。

 

※レンタルの際に免許証(身分証明書)のコピーを取らせていただきますのでご用意下さい。
ご利用の方は受付までお願いいたします。

※竿、リールの破損が認められた場合は上記の 修理代金を請求致します。

※仕掛けの取付けは、ご自身でお願い致します。
当方は 貸出しだけとなりますのでよろしくお願い致します。

※返却の前に水洗いして返却して下さい。

 

 

 

 

 

 

当釣り場における入場制限人数について

2025年02月03日(月)

カテゴリー:

いつもご利用いただき有り難うございます。

当釣り場における入場者数につきまして。

 

受付時点で120名程度で一旦、入場制限となります。その後 場内のスペースを確認して

空きスペースが確認できた時点で入場して頂く事となります。(概ね130名程度)

※空スペースの状態で2人以上の場合、同じ場所に入れない場合があります。

 

開放時間、直後に入場制限となりますと約4~5時間程、お待ち頂く事となります。

お待ち頂ける様でしたら、管理棟の受付で 入場待ちの予約受付用紙にご記入の上、お待ちください。
順番が来たらお電話いたしますので できるだけ早く来れる場所でお待ち下さい

電話での予約は、受け付けておりませんのでご了承下さい。

宜しくお願いいたします。