釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年10月の記事

午前の釣果

2025年09月11日(木)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

朝は、雷雲が発生しておりましたが雷雲が消え小雨ですが6時に開放となりました。
開放時数名のご来場者で始まりましたが、アオリイカ、ワカシが一時入れ食い状態で釣れています。

釣果は、ワカシ、アオリイカ、が釣れました。

↓ワカシ 25~35cm  18匹  先端~3番    メタルジグ

ルアーの方は、ワカシを釣りに是非ご来場下さい。

↓アオリイカ  8~15㎝(胴長)) 34杯  先端~23番 エギング

↓お一人で6時から7時半頃で11杯と短い時間でしたが入れ食い状態でした。
アオリイカは、上手な人は先端以外でもコンスタントにHitしています。

今日の朝は、アオリイカ、ワカシが好調過ぎて ワカシは リリース多数でした。
その後は、ポツリポツリとアオリイカ、ワカシが釣れています。

午後からも期待しています。

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港

 

本日の釣果

2025年09月10日(水)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港へお越しいただきありがとうございます。

開放時は、小雨が降っていて、風もあり 涼しくて秋を感じました。
「午後から途中閉鎖もあります」の予定の為か?ご来場者も少ないです。

天気はその後 快晴となって 絶好の釣り日和でしたが、午後から強風と雷雲が
接近した為、15時30分に閉鎖と致しました。

 

本日の釣果は ワカシ、アオリイカ、シマダイ、コショウダイ、カサゴの
少ない釣果となりました。

↓ワカシ 30~32㎝ 5匹 6・48番 メタルジグ・遠投サビキ
もっとルアー釣りの方が増えると数も上がると思います。

↓アオリイカ 12~15㎝ 7杯 先端 エギング

↓シマダイ 11~12cm 2匹 42番 フカセ
小さいサイズなのでリリースしました。

↓コショウダイ 15cm 1匹 42番 フカセ

↓カサゴ 20cm 1匹 42番 フカセ

アオリイカは、9~14㎝位で、なかなか15㎝オーバーが続けて出ませんが
そろそろコンスタントに15㎝以上が釣れる様になって欲しいです。

釣り人が少ない時は、先端だけでなくて 堤防内を移動しながら釣行を楽しんで下さい。
思わぬ場所で釣れる場合もありますよ。

明日も大気の状態が非常に不安定で予報もコロコロ変わってあてになりません。
雷注意報が継続されて大雨注意報も発令されますので安全の為 に 朝、釣り場と
気象データを確認後に決めたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

本日の入場者数:21名
途中閉鎖となりましたが、ご来場ありがとうございました。

ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年09月09日(火)

カテゴリー:

ハッピーフィッシング東港へお越しいただき誠にありがとうございます。

午後も、雨の心配がありませんが曇り空で風も無くて蒸し暑いです。

午後は、アオリイカがあまり良くありませんでしたが、午前ダメだったダンゴ釣りで
クロダイとメジナが釣れています。ワカシの数が増えて来ました。

 

釣果の方は、アオリイカ メジナ クロダイ  キジハタ キス ワカシ カワハギ
マダコ等が釣れています。

↓アオリイカ 10~11cm 5杯 先端~65番 エギング

↓メジナ 19~26cm 4匹 32番 ダンゴ

↓クロダイ 17~26cm 9匹 58番 ダンゴ

↓キジハタ 19~25cm 3匹 65番 ブラクリ

↓キス 15㎝ 1匹 39番 投げ釣り

↓ワカシ 26~29cm 8匹 先端~5番 メタルジグ
ワカシは、数が釣れて来ましたのでルアーの方もご来場をお待ちしております。

↓カワハギ 10~13㎝ 30匹以上 7番 ギャング針

↓マダコ 150~ 600g 3杯 7番 ギャング針・エギング

↓こちらは、エギングで釣れました。

↓サヨリの群れです堤防のあちらこちらに見られます。サヨリ仕掛けで
狙ってみてはいかがでしょうか?

 

明日は昼頃から風が強くなる予報となっていますので途中閉鎖と
なりそうです。ホームページをご確認お願いいたします。

 

本日の入場者数38名

ご来場頂きありがとうございました。

 

 

 

午前の釣果

2025年09月09日(火)

カテゴリー:

釣果情報を 見に来てくれて ありがとうございます。

昨日は、新潟県の特に下越地方に大雨警報が出て道路の冠水や床下浸水
等の被害が出る程の集中豪雨でした。今日の海は、大雨の影響で濁って
います。釣果にも影響もあるかもしれません?

今朝は、30℃以下の予報ですが風も無くて蒸し暑い釣り場となっています。

午前の釣果となります。

↓濁っていますがサヨリの群れ泳いでいます、でも誰も釣ってる人はいません。

↓ワカシ 23~32㎝ 10匹 先端・3・6・24番 メタルジグ・遠投サビキ
小さいですが、数が釣れる様になって来ました。

↓アジも1匹釣れていました。

↓メジナ 16㎝ 1匹 5番 ダンゴ
ダンゴを投げた瞬間にシマダイの攻撃にあって苦戦していました。

↓アオリイカ 8~12㎝ 23杯 先端~35番 エギング
濁っている割には、結構釣れていました。

↓マダコ 150g 1杯 8番 タコエギ

↓ウマズラハギとカワハギ 12~15㎝ 70匹以上 5・29番 ギャング針

今日は、「落水位置通報システム」の実証実験で先端の一部と50番付近が
釣り出来くて ご迷惑をおかけしております。ご協力をお願いいたします。

 

暑さ指数計を持って巡回していますが、今日の様な曇りで気温は、高くありませんが
警戒レベルでアラームが鳴りました。 何故警戒レベルになるかと言いますと

暑さ指数(WBGT)=湿度7割×輻射熱2割×気温1割で計算されるので、湿度が
高いと気温がそんなに高くなくても警戒レベルとなります。

↓湿度が高くて蒸し暑い時こそ体内に熱がこもりやすいので熱中症に気を付けてください。

 

ご来場ありがとうございまいます。
ハッピーフィシング東港

本日の釣果

2025年09月07日(日)

カテゴリー:

ハッピーフィッシング東港へお越しいただきありがとうございます。

今日の朝は涼しく日が昇っても暑く無く清々しい釣り日和になりました。

海水温度も幾分下がり釣果に期待です。

 

釣果の方はアオリイカ ワカシ シマダイ チャリコ カワハギ シマイサキ キジハタ等が釣れています

↓アオリイカ 10~14cm 21杯 先端 ~65番 エギング

↓チャリコ 8~9cm 2匹 18番 サビキ

↓ワカシ 29~30cm 4匹 6・17・18番 遠投カゴ

↓シマダイ 11~12㎝ 6匹 48・50番 ブラクリ サビキ

 

↓シマイサキ 6㎝ 2匹 64番 サビキ

↓カワハギ 10~13cm 3匹 32・40・50番 サビキ

↓キジハタ 13cm 1匹 50番 サビキ

↓カサゴ 17cm 1匹 ブラクリ 48番

↓キス 14cm 1匹 47番 投げ釣り

↓メゴチ 22cm 2匹 47番 投げ釣り

 

本日来場頂いた皆様には大変申し訳ございませんが強風注意報発令の為安全を考慮し

12時で閉鎖といたします

 

本日の入場者数35名

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港