午前の釣果
今朝は 大勢ご来場頂いて7時に満員となり
入場規制をかけさせて頂きました。
今日の海は 川の水が入り 濁っていて潮の流れも無くて
いつもより釣果が良くありません。
午前の釣果です。


↓ イナダ 40~44㎝ 45匹 先端~38番 メタルジグ

















↓ 小アジ 13~16㎝ 100匹以上 6・34~59番 サビキ





日が昇るにつれて暑くなっていますが風が心地よくて
絶好の釣り日和となっております。
午前の入場者数:104名
大勢のご来場有り難うございます。

今朝は 大勢ご来場頂いて7時に満員となり
入場規制をかけさせて頂きました。
今日の海は 川の水が入り 濁っていて潮の流れも無くて
いつもより釣果が良くありません。
午前の釣果です。


↓ イナダ 40~44㎝ 45匹 先端~38番 メタルジグ

















↓ 小アジ 13~16㎝ 100匹以上 6・34~59番 サビキ





日が昇るにつれて暑くなっていますが風が心地よくて
絶好の釣り日和となっております。
午前の入場者数:104名
大勢のご来場有り難うございます。

午後からも曇りから小雨が降る防波堤となっています。
帰られるお客様も見受けられました。
釣果の方は、イナダ、アジ、サバ、等が釣れています。
累計入場者数:74名


↓ イナダ 35㎝~46㎝ 21匹 4番~33番 メタルジグ













↓ アジ 15㎝~18㎝ 68匹 40番~49番 サビキ


↓ この辺ではチョウセンアジと呼んでますが学名ではクロアジのようです!

↓ サバ 40㎝ 1匹 13番 メタルジグ


午後からも雨でほとんどの方がお帰りなり
釣果の方はあまり良くありませんでした。
明日は雨が降らない予報ですので
ご来場をお待ちしております。

昨日は猛暑の夏日、本日は曇り空で波 風も少なく穏やかなスタートでしたが
途中7時半頃より雨模様となり少し肌寒い日となりました。
釣果は、真鯛、イナダ、サバ、アジ、マゴチが釣れています。
午前の入場者数: 64名


↓ 真 鯛 51㎝ 1匹 メタルジグ 11番


↓イナダ 40~46㎝ 46匹 メタルジグ 先端~65番


















↓ 尺ア ジ 37㎝ 1匹 メタルジグ 先端

↓ アジ 18~20㎝ 18匹 サビキ 16番・39番



↓マゴチ 41~50㎝ 3匹 メタルジグ 4,59,65番



真鯛の50㎝級がジグで釣れたのが2匹目となります。
3匹目の可能性もあるかもしれません?

午後からも気温も上がり
夏を思わせる防波堤となっております。
暑さのせいか午後からの来場者は少なく
帰られる方が多く見受けられました。
午後からの釣果ですがイナダが午前中はよく釣れていましたが
午後からはさっぱり釣れません、アジも釣れません。
何処に行ったのでしょう・・・?
本日の累計入場者数:101名


↓ イナダ 40㎝ 8匹 1番~10番、23番 メタルジグ






↓ 小アジとイナダ、小アジは15㎝~18㎝ 20匹 55番 サビキ

↓ クロダイ 32㎝ 1匹 44番 ダンゴ釣り

午後からは渋い釣果でした、
明日に期待します!

朝より穏やかな晴天に恵まれ、絶好の釣り日和となりました。
昨日 海が久し振りに荒れたのが釣果にどう影響するか?
釣果は、イナダが85匹と好調です!他はサバ、アジが釣れています。
午前の入場者数: 84名
ご来場ありがとうございます。


⇓ イナダ 40~45㎝ 85匹 先端~45,64番、メタルジグ、ワインド


















⇓ サバ 40~45㎝ 8匹 先端~23番 メタルジグ



↓ ア ジ 18㎝ 1匹 サビキ 65番

気温が上がり暑くなっていますので水分補給を
こまめにとって熱中症に気を付けて下さい。
