6月23日(火)午前の釣果
予報によれば午前中は曇天でしたが、AM7:00頃からお日様が出て、暑くなってきています。
24~25℃くらいか?・・(累計入場者:43名)



AM11:00までの釣果ですが、
サゴシ(53㎝)が3匹、サバ(30㎝)が2匹、メジナ(18~28㎝)が15匹、豆・小アジ(10~18㎝)が
60匹、コノシロ(33~35㎝)が7匹、マダコ(150g)が1パイ、キジハタ(7~20㎝)が10匹、
カサゴ(20㎝)が1匹、アイナメ(15㎝)が1匹でした。










予報によれば午前中は曇天でしたが、AM7:00頃からお日様が出て、暑くなってきています。
24~25℃くらいか?・・(累計入場者:43名)
AM11:00までの釣果ですが、
サゴシ(53㎝)が3匹、サバ(30㎝)が2匹、メジナ(18~28㎝)が15匹、豆・小アジ(10~18㎝)が
60匹、コノシロ(33~35㎝)が7匹、マダコ(150g)が1パイ、キジハタ(7~20㎝)が10匹、
カサゴ(20㎝)が1匹、アイナメ(15㎝)が1匹でした。
聖籠町の今日の最高気温は28℃の予報ですが、網代浜は明け方のAM5:00過ぎ頃から南東の風
5~6mが吹いていて快適な釣り場になっております。(累計入場者:50名)
AM11:00までの釣果ですが、
黒鯛(20~42㎝)が2匹、メジナ釣り師が一投目の外道で35番で釣れております。
メジナ(18~29㎝)が60匹、イナダ(45㎝)が1匹、サゴシ(50~54㎝)が2匹、サバ
(37㎝)が2匹、ヒラメ(40㎝)が1匹、コノシロ(33㎝)が5匹、アジ(20~23㎝)が15
匹、3番でAM6:00頃から一時だけ釣れました。豆・小アジがゲート付近で70匹、
チャリコが(20㎝)が3匹です。
午後からも晴天の防波堤上となりました。
先端方面は北風が吹き涼しい位でした。
11時からの釣果です。
メジナ 15~20cm 10匹 サバ 20~35cm 5匹
黒鯛 27~47cm 2匹 コノシロ 30~35cm 4匹
アジ 10~20cm 16匹 サワラ(サゴシ) 1匹
今日は、放射冷却の為朝から少し肌寒く感じました。
昨日の閉鎖も有り又、晴天に恵まれてファミリーを始め、多くの方が
訪れております。
(11時迄の入場者数135名)
本日11時までの釣果
アジ(10~28㎝)150匹、コノシロ(30~35㎝)18匹、
メジナ(20~30㎝)18匹、サゴシ(49~54㎝)2匹、
イナダ(43㎝)1匹、イシダイ(25㎝)1匹、
キジハタ(20㎝)1匹、シロギス(10~15㎝)10匹
今日の午後は予報がいいほうにハズレ、閉門まで雨に降られずに済みましたが、
PM3:30頃から北北東のやや強い風(6~7m)が吹き、肌寒いくらいでした。(累計入場者:30名)
午後からの釣り人は5名(黒鯛師2名、メジナ釣り1名、サビキ2名)のみでしたが、PM3:30過ぎに黒鯛師1名とルアーマン2名が入場されました。
AM11:00~の釣果ですが、
イナダ(44㎝)が1匹、コノシロ(30~32㎝)が23匹、メジナ(18~23㎝)が2匹、チャリコ(24~25㎝)が2匹、黒鯛(25~35㎝)が4匹、豆・小アジ(10~20㎝)が18匹、サゴシ(50~55㎝)が2匹でした。