釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

7月20日(月)午前釣果

2020年07月20日(月)

カテゴリー:

今朝は風も無く湾内波も無く、薄曇りですが、
気温が上がり暑い防波堤上となっております。
11時までの釣果です。
黒鯛 22~49cm 5匹 メジナ 20~34cm 33匹
豆アジ 4~7cm 550匹 アジ 25cm 1匹
サバ 30~35cm 2匹 シオノコ 28cm 1匹
サヨリ 30cm 3匹 コノシロ 28cm 1匹
チャリコ(真鯛の子)17~22cm 5匹 
サワラ(サゴシ)58cm 1匹 マダコ 1杯
落し込みの釣果
ダンゴ
早朝から投げ続け10時前に釣られました、お疲れ様です。
カメが泳いでいました。救い上げ、釣り人に飼ってもらえることになりました。
サバか?シオノコの湧きが頻繁にあるものの、湧きの中を通しても反応が無く、釣れないナブラでした。
サゴシの吐いたベイトが1cm程のカタクチイワシでした。

7月19日(日)午後の釣果

2020年07月19日(日)

カテゴリー:

今日の午後は北北東の風4~5mが吹いていて、横の堤防で風が遮られる40~50番以外は

涼しさを感じる釣り場でした。(累計入場者:120名)

↓ 豆アジ釣りで賑わう入口付近です。

特に午後からは沢山の家族連れの方が入場され、豆アジ釣りを楽しんでおられました。

AM11:00~の釣果ですが、

豆アジ(3~6㎝)が650匹、マダコ(50~250g)が16パイ、イナダ(シオノコ)25~47㎝が2匹、黒鯛(24~35㎝)が8匹、メジナ(15~27㎝)が18匹、エソ(40~45)が3匹、マダイ(20~46㎝)が3匹、シマダイ(23㎝)が1匹、ホウボウ(25㎝)が1匹、サバ(30~34㎝)が2匹でした。

7月19日(日)午前釣果

2020年07月19日(日)

カテゴリー:

昨日夕方の気象台の予報では所により明け方まで雨で、
雷をともなうとなっていましたが、予報も夜中に変わり、
曇り空の下、朝の開放となりました。

徐々に青空も見え始め、気温も上がって来ております。
午後からも熱中症には気をつけて下さい。
11時までの釣果
豆アジ 3~5cm 630匹 マダイ 15~26.5cm 17匹
メジナ 20~25cm 33匹(リリース多数)
マダコ 200~300g 8杯 シマダイ 27cm 1匹 
豆アジは開放門付近で好調!!
昨日の夕方に見えたイルカの影響か?
朝、早い時間に小さい湧きは少し遠くに見えましたが、
青物(イナダ・サゴシ)の釣果が出ませんでした。
中間より手前は、川から流れてきた水草等のゴミが浮き
釣り辛い状況でした。

午後は良くなるかな?期待しましょう~!!

7月18日午後の釣果

2020年07月18日(土)

カテゴリー:

11時以降は、時折日の射す薄曇りで少し暑く感じる防波堤上

でした。天候はこのまま閉門までギリギリ何とか持ちました。

11時30分頃、排水口付近でイルカ15頭程の群れ発見!!

18時以降にも発見。湾内に未だ居座っているようです。

11時以降の釣果

マダコ(100~300g)20杯、小アジ(7~10㎝)140匹

メジナ(15~26㎝)34匹リリース有、サバ(30~39㎝)13匹

キジハタ(20㎝)1匹、カサゴ(21㎝)1匹

アカイカ(胴長20㎝・300g)1匹、豆アジ(3~6cm)100匹

イナダ・シオノコ(25~44㎝)3匹、シマダイ(25㎝)1匹

コノシロ(30~32㎝)7匹、黒鯛(20~28㎝)3匹

7月18日(土)午前の釣果

2020年07月18日(土)

カテゴリー:

今日の午前中はほぼ南の風4~5mが吹いてはいるものの、曇天で時々陽も射していて

まあまあの釣り日和です。(累計入場者:83名)

今日も時々はサバらしきナブラ(湧き)が立ちますが、喰いが渋くてなかなかヒットしませんでした。

AM11:00までの釣果ですが、

黒鯛(24~42㎝)が3匹、42㎝はヘチ釣り。サバ(30~35㎝)が3匹、キジハタ(22㎝)が1匹、エソ(35~45㎝)が5匹、豆アジ(3~6cm)が220匹、メジナ(20~25㎝)が10匹、マダコ(100~300g)が2ハイ、チャリコ(18㎝)が5匹です。