釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

6月1日(土) 午後の釣果

2019年06月01日(土)

カテゴリー:

本日の午後ですが、真正面からの5m程の風が吹き、

心地良く感じる防波堤上となっていましたが、

メジナや黒鯛狙いの方には少し釣り辛い状況と

なっていました。

11時以降の釣果です。

サゴシ(45~49㎝)2匹。メジナ(10~28㎝)16匹。

メバル(24~26㎝)6匹。シロキス(12~21㎝)48匹。

コノシロ(28㎝)1匹。ヒラメ(28㎝)1匹。

コウイカ(胴長16㎝)1杯。アジ(15~23㎝)13匹でした。

(※この方が下の写真のヒラメも釣られていました。)

本日、午後から釣れたサゴシですが、先端と45番位の場所での

釣果でした。

一番最初にも書きましたが、本日は向かい風が少し出ており、

コマセが中々、飛ばないや狙った場所に飛ばせない等が

あり、釣り辛い状況でした。

キス狙いの方が午前中より来て頂いており、本日はピンキスも

釣れましたが12㎝~のサイズが多くなっていました。

今年はキスが調子が良い様ですので、このまま続いてくれると

嬉しいですね!

コノシロですが、メジナ狙いの方が釣られていました。

メジナ用のコマセにコノシロ・ボラ・小アジが掛かって

来る事がある様でした。

ヒラメですが、先端にての釣果です。

本日もコウイカが釣れました。

メバルですが、先端や35番にて黒鯛狙いのフカセ釣りの方に

釣果がありました。25㎝前後と本日は良型が釣れていました。

朝マズメに釣れたアジが夕方も回ってきました。

ただ、18時頃から釣れ始めた様子で、もう少し早い時間に

回ってきて欲しいと思いますね。

 

黒鯛ですが、本日は7名の黒鯛師の方が狙っていましたが、

黒鯛の釣果はありませんでした。

6月1日(土)午前の釣果

2019年06月01日(土)

カテゴリー:

今日の明け方の堤防上は、雨上りでもあって寒いくらいでした。

予報での最高気温は23℃で風も弱く、爽やかな釣り日和です。

(累計入場者:40名)

AM11:00までの釣果ですが、

イナダ(39~50㎝)が6匹、今日は灯台裏は1匹で3~11番で

5匹釣れました。サゴシ(45㎝)が2匹、アジ(18~23㎝)が

16匹、2.5番の階段脇と灯台裏で釣れました。キス(15~18㎝)

が14匹、他にメジナ(10~15㎝)が12匹、豆アジ(7~10㎝)

が7匹です。

 

5月31日(金) 午後の釣果

2019年05月31日(金)

カテゴリー:

本日は午後から生憎の雨模様となっており、

雷注意報もでておりましたが、チェッカーを確認しながら

開放予定時間まで開放が出来ました。

11時以降の釣果です。

イナダ(38~40㎝)3匹。メジナ(10~23㎝)12匹。

アジ(17~20㎝)4匹。黒鯛(35㎝)1匹でした。

メジナ釣りの方の釣果になります。

13時半頃まで粘って頂いておりましたが、5m程の

風が吹き、雨風になった為、早めに帰られる方が多く

なっていました。

イナダですが、本日は午前中に続き、午後も釣果がありました。

ただ、風が強くなり始めてからは、釣果はありませんでした。

本日もアジが少し釣れていました。

ただ、群れが小さいのか、数は少なかったです。

黒鯛師が閉門まで雨の中、粘っており、夕マズメに

釣果がでておりました。

5月31日(金)午前釣果

2019年05月31日(金)

カテゴリー:

今朝は風も穏やかで寒くも穏やかで釣りがしやすい防波堤上となっております。

11時までの釣果

イナダ 38~40cm 6匹 アジ 12~20cm 7匹

 

 

 

5月30日(木)午後の釣果

2019年05月30日(木)

カテゴリー:

昨日、一昨日に比べて 今日の午後は風は西~北西2~3mと穏やかで

最高気温も25℃と爽やかな天候でした。(累計入場者:18名)

AM11:00~の釣果ですが、

メジナ(20~27㎝)が16匹、黒鯛(32~35㎝)が4匹、37番と

灯台裏の垂らしダンゴで3匹の釣果です。小アジ(5~23㎝)が47匹、

イナダ(シオノコ)39㎝が1匹、メバル(15~17㎝)が5匹です。

↓ 黒鯛師が灯台裏の垂らしダンゴでの23匹釣りました。

↓ このアジは57番での釣果です。