釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

5月27日(月)午後の釣果

2019年05月27日(月)

カテゴリー:

今日も昼頃は30℃近くまで気温が上り、大勢の方が帰られて午後の

ルアーマンは数名のみでした。(累計入場者:59名)

高温も今日までで、明日からの1週間は平年並みの24~26℃推移する

予報です。明日の午後は風が強くなる時間帯もあり、2:30頃からは雨

も降る予報で、雨風になる可能性があります。

AM11:00~の釣果ですが、

メジナ(20~28㎝)が6匹、キジハタ(25㎝)が1匹、カサゴ

(20㎝)が3匹、シオノコ(イナダの子)の35㎝が1匹、小アジ

(12~15㎝)が2匹、コノシロ(28㎝)が2匹、カンダイ(30㎝)

が1匹、黒鯛(33㎝)が1匹、今日も5:30過ぎに釣れました。

 

5月27日(月) 午前の釣果

2019年05月27日(月)

カテゴリー:

本日も日が高くなるにつれ、段々と暑く、風も

ない為、とても暑く感じる防波堤上となって

おります。

11時までの釣果です。

サゴシ(49~52㎝)2匹。イナダ(シオノコ)(33~45㎝)2匹。

アジ(7~12㎝)5匹。キジハタ(15㎝)1匹。

コノシロ(28㎝)1匹。でした。

サゴシですが、本日は朝一に先端にてサゴシ1匹の釣果がありました。

その後は8時頃過ぎ頃に15番位で1匹釣れただけでした。

イナダは本日もナブラは無く、激シブとなっていました。

日曜日頃からの水の濁りが酷い為なのでしょうか?

それとも天候が良すぎる所為なのでしょうか?

湾内に入ってきている群れが小さいのでしょうか?

釣果は中々、伸びていませんでした。

小アジですが、開放門の真下ぐらいの所で釣果がありました。

ただ、数は少しとなっており、釣れたアジを泳がせ釣りを

していたようでしたが、大型は喰い付いてきてくれません

でした。 残念です!!。

 

本日も高温予報となっております。

しっかりと熱中症対策をお願い致します。

5月26日(日)午後の釣果

2019年05月26日(日)

カテゴリー:

今日の予報は12時で31℃で、灯台方面は風が通ってやや涼しかった

ですが、中間から手前(ゲート方面)は真夏の暑さでした。

(累計入場者:93名)

AM11:00~の釣果ですが、

メジナ(15~27㎝)が38匹、ヒラメ(50㎝)が1匹、シオノコ

(イナダの子)35㎝が灯台裏で2匹、黒鯛(27~39㎝)が2匹、

アイナメ(29㎝)が1匹、シマダイ(25~29㎝)が2匹、シロギス

(10~13㎝)が4匹、サゴシ(45㎝)が1匹、8番での釣果でした。

 

 

5月26日(日) 午前の釣果

2019年05月26日(日)

カテゴリー:

本日も日が出てくるにつれ、徐々に暑くなっていって

おり、風も波も無く、ベタ凪状態となっておりました。

11時までの釣果です。

メバル(12~15㎝)6匹。キス(10~13㎝)5匹。

メジナ(10~20㎝)27匹でした。

青物ですが本日は朝の内に30番位で湧きが少しあり

ましたが、その後は全くといっていい程の激シブ状態

でした。

 

本日も高温予報となっております。水分補給を忘れずに。

熱中症対策をお願い致します。

5月25日(土)午後の釣果

2019年05月25日(土)

カテゴリー:

午後からは少し風がでて最高気温が予報より若干低く28℃までしか

上らなかった様ですが、昼頃は風も無く 暑くて大半の方が帰られて

12:30頃にはルアーマンは一時一人もいなくなりました。

(累計入場者:83名)

AM11:00~の釣果ですが、

メジナ(15~28㎝)が30匹、イナダ(45~48㎝)が2匹、メバル

(20㎝)が1匹、カサゴ(18~25㎝)が4匹、キス(17㎝)が1匹

黒鯛 28~35cm 3匹 (写真無し、17時半過ぎに釣れたそうです)

釣果的に厳しい午後となりました。

5月17日の水温が14℃、本日計測した所、防波堤全体18℃有りました。

約1週間で4℃も上っていたのが原因でしょうか?

 

近くの網代浜では今日、明日とセーリング大会2019Laser北信越選手権があり、

35隻くらいの船で賑っておりました。