釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

7月3日(火)午後の釣果

2018年07月03日(火)

カテゴリー:

風が吹かないと暑い午後の防波堤上でしたが、

3~4m程の風が吹いて昨日より幾分か暑さをしのげた感はありました。

11時からの釣果です

黒鯛 43cm 1匹 メジナ 10~18cm 7匹

 

チャリコ(真鯛の子)500g程のタコも上っていました。

 

メジナ釣りの方の投げるコマセの周りに、ウミネコ?カモメの子が群がり

ラインやウキを、ついばんだりして釣りにくい状況でした。

 

6月3日(火)午前の釣果

2018年07月03日(火)

カテゴリー:

今日も朝から風も殆ど無く、どんどん暑くなってきております。現在の気温

は29℃くらいで午後は31℃まで上がる予報です。(累計入場者:19名)

AM5:00過ぎに灯台横の遠目に1回だけナブラが立ちましたが

届きませんでした。又、今日はAM8:00頃から濁り水が入ってきて

おります。

AM11:00までの釣果ですが、

イナダ(42~52㎝)が3匹、メジナ(20㎝)が1匹のみです。

*本日一番のサイズの52㎝です。山形のお兄さん、頑張りました。!・・・

フカセ釣りの方が1名、AM9:40頃に入場されましたが、黒鯛・メジナ

の釣果はまだありません。

 

7月2日(月) 午後の釣果

2018年07月02日(月)

カテゴリー:

本日もとても暑く、風が心地良い防波堤上となっております。

雷注意報が出ているものの、雲は掛からず、閉門時間まで

開放が出来ました。

11時以降の釣果です。

キジハタ 20㎝ 1匹。黒鯛 44㎝ 1匹。でした。

※ 黒鯛は落し込みでの釣果になります。

今日も30℃超えの中、青物やメジナ・黒鯛狙いの方が

おりましたが、午前中に濁りが入ってきた為なのか、

午後は中々、釣り辛い状況となっておりました。

 

暑い日が続いております。来られる際は熱中症に気を付けて

頂き、すぐに水分補給が出来る様に準備をお忘れの無い様に

お願い致します。

7月2日(月)午前の釣果

2018年07月02日(月)

カテゴリー:

昨日同様にAM4:47に雷注意報が発表されましたが、注意期間が

昼過ぎとなっていますが、発雷確率を見ますと網代浜は確率が低そう

ですので、今日も定刻近くまでは開門できるのではないかと思います。

(累計入場者15名)

今日も又、AM6:00頃から湾内への流れに変わった頃から濁水が入って

きております。そのせいか現在まではナブラは一度も見られません・・・

気温は今日も31℃くらいまで上りそうですので熱中症対策を忘れずに!・・・

AM11:00までの釣果ですが、

ウマヅラハギ(15~23㎝)が6匹、マダコ(100~200g)が2ハイ、

エソ(41㎝)が1匹、キス(15㎝)が5匹です。

サゴシらしき魚に一人がPEライン、もう一人がリーダーを切られました。

黒鯛師はまだ一人もおりません。メジナ釣り師は先ほど1名入場されましたが、

まだ釣果なしです。

全長70㎝くらいのエイを2匹も釣った方がおりました。

今日から本格的に湾岸道路の補修工事が始まり、補修箇所の海側のテトラ

の撤去・搬出作業をしております。通りにくくなっておりますが、よろしく

お願いします。

 

7月1日(日)午後の釣果

2018年07月01日(日)

カテゴリー:

今日も30℃を超える暑い午後の防波堤上となりました。

 

2日連続で雷で途中閉鎖になりましたが、

本日は雷注意報は出てはいましたが、閉門まで雷雲は沸かずに済みました。

11時からの釣果です。

コノシロ 30cm 18匹

 

黒鯛・メジナ・アジ狙いの方が数名いましたがフグにやられ、

釣果が有りませんでした。

暑い中皆様、お疲れ様でした。

帰路の運転には十分お気を付けください。

 

明日も暑くなる予報です。熱中症対策してお越しください。