釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

5月10日(金)午後の釣果

2019年05月10日(金)

カテゴリー:

昼過ぎまで吹いていたやや強い風(5~7mの北西)が、PM1:00

過ぎにはピタリと止み ベタ凪になりました。(累計入場者:61名)

午後からはサゴシの湧き(ジャンプ)は全く見られませんでした。

AM11:00~の釣果ですが、

黒鯛(30、34、48、49㎝)が4匹、メジナ(20~29㎝)が12匹、

サゴシ(48㎝)が1匹、メバル(18~25㎝)が3匹、アイナメ(32㎝)

が1匹、カナガシラ(23㎝)が1匹、サバ(30~35㎝)が7匹、カンダイ

(35㎝)が1匹、アジ(15~30㎝)が65匹でした。アジはPM5:30

頃からバタバタと釣れたそうです。

 

5月10日(金)午前の釣果

2019年05月10日(金)

カテゴリー:

今日はAM9:00頃から20℃(MAX:22℃)の予報で、陽が出て

からは肌寒さは感じなくなりましたが、向かい風(南西)5~7mが吹い

て非常に釣り辛くなっております。(累計入場者:38名)

向かい風で浮きサビキの仕掛けが飛ばず、帰られた方も多数おります。

サゴシはAM8:30頃に灯台付近で小さいながら湧き(ジャンプ)が

見られ、その時に少し釣れました。

AM11:00までの釣果ですが、

メジナ(20~30㎝)が9匹、サゴシ(45~52㎝)が8匹、メバル

(15~20㎝)が5匹、アジ(15~17㎝)が2匹です。

 

 

 

 

 

 

5月9日(木) 午後の釣果

2019年05月09日(木)

カテゴリー:

本日の午後ですが、予報の通りに10時頃より徐々に

風が強くなり、とても釣りがやり辛い状況となって

いました。

風が強くなるにつれて、徐々に帰る方も多くなっていました。

11時以降の釣果です。

アジ(12~27㎝)50匹。サバ(31㎝)2匹。

メジナ(15~20㎝)3匹でした。

アジ・サバですが、本日は16時頃より先端付近にて

釣果がありました。

本日は全体的にとてもシブく、青物狙いの方・黒鯛・メジナ釣りの

方が何名もご入場して頂いていましたが、風によりルアーや

仕掛けが飛ばない等があり、帰られる方が多かったです。

5月9日(木) 午前の釣果

2019年05月09日(木)

カテゴリー:

本日の朝ですが、風向きは南西の風なのですが、

冷たく感じる風が吹く防波堤上となっていました。

ただ、10時頃から徐々に風が強くなってくる

予報となっている為、お客様には注意して頂く事を

お話させて頂き、開放をさせて頂きました。

11時までの釣果です。

アジ(23~27㎝)7匹。メバル(27㎝)1匹。

メジナ(20㎝)2匹。カサゴ(15㎝)3匹。

サゴシ(49㎝)1匹でした。

アジですが、朝の内は釣れたのですが、6時頃には止まって

しまっていました。

メジナ・カサゴですが、のり面番号34番のメジナ釣り師の方の

釣果でした。8時前頃からはエサ取り(フグ)が多くなって

きていて、本命が中々、来ない状況でした。

青物ですが、朝からとっても小さい湧きが届くか届かないかの

場所や防波堤近くであるのですが、すぐに終わってしまい、

中々、釣果には繋がりませんでした。

 

午後は14時頃まで少し強い風が吹く予報となっています。

ご来場の際には投げる時や荷物等が飛ばされない様に気を

付けて頂きたいと思います。

5月7日(火)本日の釣果(13時閉鎖)

2019年05月07日(火)

カテゴリー:

今日の明け方は7m前後の北西の風が吹いていましたが、時間とともに

弱まる予報でしたので、何とか定刻(AM5:00)開放させて頂きま

した。でも昨日よりは気温が10℃近くも低く、とても寒く感じました。

(累計入場者:25名)

ルアー釣りの人も少ないですが、サゴシの涌き(ジャンプ)も全く無く

釣果はありませんでした。

AM11:00までの釣果ですが、

アジ(18~33㎝)が25匹、サバ(30~34㎝)が5匹、メバル

(20㎝)が1匹 カサゴ 20cm 1匹でした。

↓ 佐藤家(新発田市)の本日の釣果で~~~~す!。・・・

風が予報より弱まらないのと寒さの為、家族連れの方などは帰られて

現在十数名になりました。

12時過ぎより風が強まり、湾内の白波も徐々に高くなり始めて来た為

本日は13時閉鎖とさせて頂きました。