釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

3月28日(木)本日の釣果

2019年03月28日(木)

カテゴリー:

今日の朝はウネリにより中間附近が頻繁に波飛沫が上り、危険な状況

であった為、ウネリの収まり具合をみてAM8:45に開放させて

頂きました。しかしながら9:30頃までは小雨が降り続き、その時間

までは入場者は1名のみでした。(累計入場者:30名)

今日は、春らしくないとっても寒い一日になりました。(最高気温6~7℃)

アジは釣れませんでしたが、今シーズン初めてのサゴシの爆釣タイムがAM

10:30~11:30頃の間にあり、二人で60匹くらい釣った方もおり

ました。

AM8:45~の釣果ですが、

サゴシ(45~52㎝)が113匹、(10名くらいの方の釣果です。)

サクラマス (55㎝)が1匹、アジ(12~20㎝)が3匹でした。

黒鯛師は5名おりましたが、北北西の8m前後の横風が強く竿が揺れ、アタリ

がわからず苦労されておりました。残念ながら釣果はありませんでした。

 

 

3月27日(水)午後釣果

2019年03月27日(水)

カテゴリー:

今日も少し寒い午後の防波堤上でしたが、

風もあまり吹かず、雨粒が若干当たりましたが、

なんとか定時まで開放出来ました。

11時からの釣果

 

アジ 15~28cm 75匹 黒鯛34~40cm 8匹

コハダ 20cm 1匹

 

 

 

アジのサイズは20cm前後が多かったです。

 

 

3月27日(水) 午前の釣果

2019年03月27日(水)

カテゴリー:

本日の朝ですが、昨夜の波とウネリが残っておりましたが、

防波堤内にはあまり上っておらず、様子を見ながらですが、

開放をさせて頂きました。

11時までの釣果です。

アジ(20~23㎝)29匹。ホッケ(30㎝)2匹。

コハダ・コノシロ(12~30㎝)3匹。

サバ(32㎝)1匹でした。

アジですが、本日はウネリ高かった為か、サイズが小さく、

数もあまり釣れない状況となっていました。

ウネリは本日中は残る予報となっておりますが、

風・波は徐々に落ち着いていく予報となっております。

雨も夕方近くになる予報となっております。午前に釣れなかった

サゴシ・黒鯛の釣果期待したいと思います。

3月26日(火)午後の釣果

2019年03月26日(火)

カテゴリー:

午後は雷が心配でしたが、なんとか夕方まで持ちました。

しかしながら、西南西7~8mのほぼ向い風が止まず、肌寒く、

仕掛けも堤防際に寄せられて、とても釣り辛い状況でした。

(累計入場者:40名)

 

AM11:00~の釣果ですが、

アジ(20~29㎝)が48匹、カナガシラ(25~28㎝)が2匹、

サゴシ(48㎝)が1匹、カサゴ(15~25㎝)が3匹です。

黒鯛師は1名おりましたが、雨の落ちる前のPM4:00頃に

帰られ、もう1名は入場されましたが、あまりに向かい風が

強く、竿を出さずに帰られました。

 

3月26日(火) 午前の釣果

2019年03月26日(火)

カテゴリー:

本日の朝ですが、うねりが強く残る予報となって

おりましたが、防波堤内を確認した所、波が上るわけ

ではなく、とても穏やかだった為、予定通りに開放を

させて頂きました。

ただ、昼過ぎからは雷注意報が出て、発雷確率も高く、

ご入場して頂いたお客様にはお昼過ぎ頃から雷の為、

途中閉鎖の可能性が有る事をお伝えさせて頂きまして、

開放をさせて頂いております。

11時までの釣果です。

アジ(20~29㎝)42匹。コノシロ(30㎝)1匹でした。

朝の6時半前~7時までの間に先端~5番位までの間にて

アジの釣果がありました。その後もポツポツと釣れて

いましたが、サイズは20~24㎝のサイズが本日は多かった

様です。