10月18日(木) 午前の釣果
本日も朝から陽が射していましたが、気温が9℃と
風がかなり冷たく感じる防波堤上となっております。

11時までの釣果です。
サゴシ(40㎝)6匹。メジナ(15~27㎝)40匹。
アオリイカ(胴長18~20㎝)2杯。カワハギ(10~17㎝)30匹。
小鯵(12㎝)20匹でした。


本日も朝から陽が射していましたが、気温が9℃と
風がかなり冷たく感じる防波堤上となっております。

11時までの釣果です。
サゴシ(40㎝)6匹。メジナ(15~27㎝)40匹。
アオリイカ(胴長18~20㎝)2杯。カワハギ(10~17㎝)30匹。
小鯵(12㎝)20匹でした。


今日は午後も雨には降られず、天候には恵まれ風も弱く絶好の釣り日和
になりました。(累計入場者:80名)



昨日に続き、今日もアジ(20~30㎝)は釣れませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(15~34㎝)が57匹、ウマヅラハギ(10~17㎝)が50匹、
本カワハギ(10~15㎝)が30匹、アオリイカ(14~15㎝)が3バイ、
マダコ(100~300g)が15ハイ、一日で24ハイ釣られた方がおりました。
黒鯛(23~37㎝)が6匹、サゴシ(40㎝)が1匹です。











今朝は海面から湯気が立ち昇る程の寒い朝となりました。


11時までの釣果です。
アジ 12~15cm 50匹 アオリイカ 13~15cm 4匹
メジナ 15~20cm 66匹 マダコ 100g~400g 15杯
ウマズラ・ホンカワハギ 10~17cm 50匹
サワラ(サゴシ) 40cm 1匹






朝が寒かった為?凪だった為か全魚種の釣果がイマイチな午前となりました、
午後からは気温が上るので釣果も上がってほしいです。
今日の午後は風も弱く、秋晴れで釣り日和になりました。
(累計入場者:116名)



一昨日、昨日とアジがまあまあ釣れた為か、天候にも恵まれアジ狙いの
方が沢山ご入場されましたが、期待に反して午後からもアジは釣れません
でした。(シルバーパス入場者:34名)
AM11:00~の釣果ですが、
アオリイカ(胴長14~19㎝)が12ハイ、メジナ(15~31㎝)が
38匹、サゴシ(40㎝)が2匹、ウマヅラハギ(8~17㎝)が75匹、
本カワハギ(10~15㎝)が25匹、黒鯛(20~35㎝)が12匹、
マダコ(150~300g)が14ハイ、小アジ(10~15㎝)が15匹
でした。










本日は朝から朝日が射し、風は弱いですが、冷たく感じる
防波堤上となっております。

本日も朝からアジ狙いの方が多く入場をして頂いております。

11時までの釣果です。
アジ(25~27㎝)5匹。小アジ(10~15㎝)15匹。
シオノコ(31~32㎝)2匹。サゴシ(40㎝)4匹。
メジナ(15~28㎝)65匹。チャリコ(20㎝)1匹。
アオリイカ(17~20㎝)7匹。本カワハギ(10~15㎝)23匹。
ウマヅラハギ(12~17㎝)55匹。マダコ(200g)1杯でした。

昨日まで釣れていたアジはどこへやら???
今日は朝からアジ・小アジは激シブとなっていました。

サゴシ・シオノコですが、アジのサビキ仕掛けに掛かってきたり、
ジグに釣れたりしていますが、サイズは小さく、数も少なく
なっていました。

メジナは本日も中間にて釣果が多く、他に先端にてサビキ仕掛けに
25㎝程のサイズが掛かってきたりしていました。

ウマズラ・本カワハギですが。本日もギャング釣りにて
釣果が多く、本日サビキ仕掛けに掛かってもきていました。



アオリイカですが、本日は開放門側にて釣果がありました。
先端ではルアーマンが入り、イカを狙う方がいなく、本日は
釣果無い様です。
本日は午後からも天候は崩れない予報となっております。
午前にあまり釣果が伸びなかったアジ・小アジの釣果を
期待したいと思います。
注意!!!!!!

本日もアイゴが釣れています!!
主にサビキ仕掛けに掛かって来ておりますが、釣れた際は
じかに魚を触らない様にして下さい!!