釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年6月の記事

午後の釣果

2025年06月19日(木)

カテゴリー:

暑い中  当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。

午後から気温が29℃にもなりました 熱中症には 気を付けて下さい。
当施設には 飲み物の自販機もありますので 水分補給を お忘れなく。

午前は サワラとイナダが釣れていましたが  午後から ルアーの方が
3名となってしまい青物は 厳しい状況でした。

釣果は フカセの クロダイ、メジナとサバ だけの釣果となりました。

午前で帰宅された方が多く釣り人もまばらです。

↓クロダイ 25~36㎝ 9匹 7・33・54番 フカセ

↓メジナ 20~34㎝ 17匹 33・40・54番 フカセ
↓33番でメジナがコンスタントに釣れていました。(20㎝以下多数リリース)

↓18時頃に先端~入口のゲートまで一斉にナブラが湧きました。
35番に居た方がワラサ級を上げようとしてタモ入れしましたがタモが
折れてしまいました。ルアーの方がもっと居たらと思い本当に残念でした。

↓サバ 30~32㎝ 4匹 先端 メタルジグ

午後からは フカセの方に 頑張っていただき ありがとうございました。
クロダイ、メジナだけの釣果と思っていたら最後にサバが釣れました。
釣り人が 少なくて 青物の釣果が 無くてとても残念です。

明日は、皆様に良い釣果をお届け出来ればと 思いますので
ぜひ ご来場を お待ちしております。

 

本日の入場者数:39名
ご来場ありがとうございました。

ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年06月19日(木)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

朝は 曇り空でしたが 日が昇るにつれて 青空も見えて気温も上昇していますが

向かい風の為、心地良い釣り場となっています。

釣果ですが、イナダ・サワラ・クロダイ・メジナ・サバ・キジハタ・小アジ・カサゴ等が

釣れています。

↓ クロダイ 32~47㎝ 8匹 16・50・54番 フカセ

↓ メジナ 24~28㎝ 2匹 48・54番 フカセ

(手のひらサイズは全てリリースです。)

↓ サワラ 66㎝ 1匹 9番 メタルジグ
サワラが 昨日の続き 今日も釣れました。

↓ イナダ 42~55㎝ 2匹 42・65番 ワインド・メタルジグ

↓ サバ 36㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ キジハタ 22㎝ 1匹 45番 ワ一ム

↓ カサゴ 18㎝ 1匹 39番  サビキ

↓ 小アジ 15㎝ 1匹 39番 サビキ

風が微風になると 暑くなりますので 熱中症には 十分に注意を お願い致します。

午前中はクロダイの釣果は良かったですがメジナがイマイチでした。

青物は サワラとイナダが釣れましたが、さらに午後からの釣果に期待します。

ご来場ありがとうございました。皆様のお越しをお待ちしております。

ハッピーフィッシング東港

午後の釣果

2025年06月18日(水)

カテゴリー:

暑い中  お越しいただき ありがとうございます。

気温も30℃超えて真夏日となっていますので熱中症に警戒して下さい。
堤防は 風があるので それほど暑さは 感じませんが 風が吹かないと暑いです。

ナブラは時々湧きますが遠くて届きません。残念ながら釣り人も少なくて
ワラサ、イナダの釣果がありませんでしたが、サワラとサゴシが釣れました。

午後の釣果です。

↓サワラ 64㎝ 1匹 14番 メタルジグ
ワラサでなくてサワラでした。まぎらわしいですね ( ^-^)/

↓サゴシ 53~56㎝ 2匹 10・30番 メタルジグ
ワラサ・イナダでなくてサワラとサゴシでしたが  釣れて良かったです。

↓エソ 40~56㎝ 3匹 先端・14番 メタルジグ
ジグを投げるとエソが必ず釣れます。

↓アジ 35~38㎝ 3匹 6・11番 遠投サビキ

↓小アジ 15~16㎝ 3匹 33番 遠投サビキ

↓サバ 35~40㎝ 10匹 先端~27番 メタルジグ
夕方にやっと釣れ始めました。

↓メジナ 20~24㎝ 3匹 35番 フカセ

↓カサゴ 13~18㎝ 5匹 27・49番 ワーム・サビキ

↓キジハタ 27㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ウグイ 35㎝ 1匹 27番 サビキ

まだ6月ですがこの暑さです。先が思いやられますが  一度帰ってから夕方に
再入場される方もいて、暑い時間帯を避けて再チャレンジもいいですね。

ワラサかイナダを 狙っていたと思いますが サワラとサゴシが釣れていました。

ワラサかイナダも 釣れて欲しかったですが 明日に期待です!

本日の入場者数:50名
ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2025年06月18日(水)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

 

今日の朝は 風も無く波も無く曇も無く快晴のスタートでした。

今日は30度を越える予報です、暑さに慣れていない身体の為に熱中症には、

十分に注意を お願いします。

釣果の方はイナダが1本だけでした、その他 アジ、サバ、カサゴ、コノシロの釣果がありました。

↓イナダ 58㎝ 1匹 13番 メタルジ

⇅最低ノルマのイナダが1本釣れたので暑くなる前にお帰りです(^o^)/

↓アジ38㎝ 1匹 6番 遠投サビキ

↓サバ 33~39㎝ 3匹 先端 メタルジ

⇅先端でサバがヒット!無事に釣り上げて良かったです。

↓カサゴ 16㎝ 1匹 16番 フカセ

↓コノシロ 30~31㎝ 12匹 51番 遠投サビキ
県外からコノシロを専属に狙って釣りに来たそうです。

↓縞フグ 35㎝ 1匹 14番 ジグ

朝、先端の方でナブラが湧いたそうです、その他あちらこちらに小さいナブラが
湧きますが、残念ながらヒットしません。

メタルジグから色々とワインドなどに変えてみては、どうでしょうか?

午後も暑さに負けずに、昨日のリベンジです 頑張りましょう!

 

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年06月17日(火)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

たまに、白波が立つ位  向い風が強く投げ辛くて皆さん苦労していました。
ナブラが湧いても波があるのでよく 分かりません。向い風のせいか?
潮が動かないせいか?午後の方が渋かったです。

気になる ワラサは 1本しか 釣れませんでした。

午後の釣果です。

↓カタクチイワシは 入口のテトラの近くに大量に隠れています。

↓ワラサ 60㎝ 1匹 10番 メタルジグ
午後から貴重な1本となりました。おめでとうございます!

↓エソ 40~55㎝ 2匹 9・17番 メタルジグ
イナダだと思ったらエソでした(◞‸◟)

↓メジナ 16~25㎝ 3匹 49・56番 フカセ 20㎝以下全部リリースです。

↓サバ 32~40㎝ 30匹位 先端~25番 メタルジグ
夕方にサバが釣れ始めましたが写真を撮る前に20匹以上リリースしていました。

今日のサバは細身で、皆さんリリースした様です。

↓アジ 27~37㎝ 3匹 3番 メタルジグ

↓キジハタ 37㎝ 1匹 先端 メタルジグ

気温が30℃を越えましたが風があるので幾分過ごしやすいですが
風が弱くなると蒸し暑かったです。

今日の午後は、期待外れに終わってしまい残念です。明日に期待です。

ワラサの引きの強さを体験してみましょう!ご来場をお待ちしております。

 

本日の入場者数:53名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同