釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年6月の記事

午後の釣果

2025年06月14日(土)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

今日は午後も雨が強まったり弱まったりで雨具が手放せない一日となりました。

帰る方も多く見られましたが釣果はまずまずでした。

ワラサ・アジ・中アジ・カサゴ・キジハタ・メジナ・エソ・サバ・コノシロ等が

釣れていました。

↓ ワラサ 1匹 60㎝ 先端 メタルジグ

↓アジ 27~40㎝ 18匹 先端~10番 遠投サビキ・遠投カゴ

上下の写真は雨がレンズに当たりまして失礼いたしました。

↓中アジ 13~15㎝ 10匹 33・65番 サビキ フカセ

↓カサゴ 16~20㎝ 7匹 37・59番 ブラクリ フカセ

↓キジハタ 23㎝ 1匹 33番 フカセ

↓メジナ 20~28㎝ 13匹 フカセ・サビキ(小型全てリリースでした。)

↓ サバ 37㎝ 1匹 34番 フカセ

↓ コノシロ 30㎝ 3匹 34番 フカセ

↓ エソ 40~54㎝ 2匹 4・5番 メタルジグ

今日は一日雨模様でしたが、頑張っていた人はサワラや大アジ等が釣れいました。

明日は今日程雨模様にならないと思いますが一様雨具の準備をお願いします。

最近青物、ワラサ・イナダ等が釣れ初めました。皆さん60㎝位いの大物を

狙って見てはいかがでしょうか。お待ちしております。

本日の入場者数:82名

大勢の方のご来場ありがとうございましたハッピーフィッシング東港スタッフ一同

午前の釣果

2025年06月14日(土)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

今日の朝は、どんよりと今にも雨が降りそうな空模様でした。風も微風と凪も良く穏やかな堤防上となっていましたが、途中より小雨がパラパラと降たり止んだりと天候不順です。雨具の用意をお忘れなく。

釣果の方は、ワラサ、クロダイ、メジナ、サバ、アジ、カサゴ、コノシロ、エソ、ベラが釣れています。

↓ワラサ 60~61㎝  2匹   先端 、9番  メタルジグ

↓クロダイ 40㎝  1匹  先端   遠投サビキ

↓メジナ 22~26㎝  3匹  7番 遠投サビキ

↓ア ジ 32~36㎝  3匹  6,7番   サビキ

↓中アジ 17~18㎝  18匹 27,55、63番  サビキ

↓サ バ  37㎝  1匹  53番   サビキ

↓カサゴ  22㎝  1匹   先端    サビキ

↓コノシロ  30㎝  1匹  49番   サビキ

↓エ ソ 44~57㎝  2匹  15,64番 メタルジグ

↓ベ ラ 18㎝  1匹   先端  遠投サビキ

昨日は、イナダ等が回遊し湾内ではナブラがあちらこちらと見られました。本日は、

イナダの餌となるカタクチイワシ等小魚は見えるのですが、イナダ等が中々堤防脇近くに

寄らない様です。先端付近は潮の流れが良いのかワラサ、クロダイが釣れました。

 

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年06月13日(金)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

午後からは陽が差して気温も上がりましたが 風があり丁度いいくらいの堤防です。

昨日の夕方と今朝も ナブラが湧いてワラサ、イナダが釣れたので14時頃から
ご来場者が増えて来ました。

釣果の方は 午後からもワラサの63㎝が1本とイナダが上がり メジナも好調ですが
アジは、時間切れでサバが不調でした。

↓ワラサ 63㎝ 1匹 57番 ジグサビキ     堤防の手前の方で釣れました。
ベイトのイワシを追って湾内深く入って来た様です。

↓イナダ 57㎝ 1匹 先端 メタルジグ  ☆本日4本目

↓見にくいですが カタクチイワシの群れが堤防の脇を泳いでいますので
イナダがこのベイトの群れを追って湾内の奥まで入って来ています。

↓アジ 13~35㎝ 19匹 2~7番 遠投サビキ
もっと時間があれば数が釣れていたと思います。

↓メジナ 15~34㎝ 22匹 28~52番 フカセ 遠投サビキ
午前中のフグ攻撃から逃れて午後はメジナが順調に釣れています。

↓チャリコ 13㎝ 1匹 3番 遠投サビキ

↓ホウボウ 15㎝ 1匹 2番 遠投サビキ

↓エソ 45㎝ 1匹 13番 メタルジグ

今日は、フカセの方から多くお越し頂いた おかげでメジナが午後から
好調に上がりました。ありがとうございました。

昨日と今日だけなのか?まだ不明ですがベイトのカタクチイワシの群れを
追ってイナダが湾内の奥まで入ってナブラが全体に湧いています。
これが続けば やっとイナダ到来のチャンスかもしれません?

明日もイナダの群れが来てくれる様に願いたいと思います。

 

本日の入場者数:46名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午前の釣果

2025年06月13日(金)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

晴天でそんなに暑くもなく 心地良い堤防で  絶好の釣り日和となりました。

朝から、色んな所でナブラが湧いていて ます。ベイトのカタクチイワシも群れています。
先端のナブラを目掛けて ジグを 投げたらワラサが ヒットしました!

今は、ルアーの方が少ないので せっかくのナブラもワラサとイナダの2本で終わりました。

午前は、他の釣果が良くありませんでした。

☆ストロベリームーン(六月の満月)

午前中の釣果が良くないので 入場者も少ないです。

↓ワラサ 64㎝ 1匹 先端 メタルジグ ☆5:30頃の釣果

↓イナダ(シオノコ)38㎝ 1匹 先端 メタルジグ ☆2本目

↓アジ 31~32㎝ 2匹 先端 アジング
午前は サビキよりアジングで尺アジが釣れていました。

↓小アジ 15~17㎝ 8匹 22・30番 遠投サビキ・フカセ

↓メジナ 22~27㎝ 4匹 5・35番 遠投サビキ・フカセ

昨日は、ジグサビキでヒラメが 今日はメタルジグでワラサが釣れています。
青物が釣れない時も 諦めずにルアーを 投げ続けた 結果だと思います。

ご来場される方は 急にナブラが湧く場合がありますのでルアー用の竿も
ご用意された方が良いと思います。

フカセの方も 増えて来ましたので午後からクロダイ、メジナにも期待しましょう。

日曜日が雨と風も強くなりそうなので 週末 ご来場予定なら明日が良いと思います。

 

ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年06月12日(木)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

ここ最近午前中は釣果が上がりませんが、午後の釣果の方が良いので
お昼から一人、また一人と ご来場される方がおられました。

釣果の方はアジ、サバ、 メジナ、カサゴ、チャリコ、ウグイ、コノシロ、 ヒラメ等です。

↓アジ 33~39㎝ 13匹 3・4・8番 遠投サビキ アジング
夕まずめに待っていたアジが少しだけ来ました。

↓サバ 35~41㎝ 8匹 先端~31番 遠投サビキ フカセ
サバも物足りなかったです。

↓メジナ 18~24㎝ 3匹 9番 フカセ

↓カサゴ 14~17㎝ 2匹 4番 サビキ

↓チャリコ 20㎝ 1匹 9番 フカセ

↓コノシロ 31㎝ 1匹 31番 フカセ

↓ウグイ 35㎝ 1匹 先端 サビキ

↓ヒラメ 63㎝ 1匹 先端 ジグサビキ

⇅朝からお越しの方が夕方まで頑張り釣り上げた大物のヒラメです!

青物狙いのルアーの方が激減している中で諦めずにルアー釣りを続けていて
良かったですね (^o^)/ おめでとうございます!

期待のアジ、サバがもう少し釣れてくれると嬉しいですね!

明日も暑くもなくて 雨も降らない予報ですので ご来場をお待ちしております。

 

本日の入場者数:34名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同