釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年9月の記事

午後の釣果

2025年07月26日(土)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

午前中はサバが爆釣でしたが、午後からは帰宅された人も多くて
ポツリとポツリ程度となり数は釣れませんでした。


その他の釣果ではクロダイが数は釣れましたがサイズが小さいです。
キジハタも大型は、釣れなくて小さいサイズが多かったです。

マダコ釣りの方は、今日はいらっしゃらなくて釣果なしでした。

午後の釣果は 以下となります。

↓サバ 31~39cm 17匹 3~64番 遠投サビキ、 遠投カゴ、フカセ

↓メジナ 17~21cm 5匹 11、49、52番 フカセ、サビキ

今日初めての釣りでしたが小さいけど釣れて喜んでいました。

↓クロダイ 20~25cm 13匹 7、49番 フカセ
少しサイズが小さ目でした。

↓小サバ  10~12cm 30匹 16、53番 サビキ

↓チャリコ 10、18cm 2匹 3、49番 遠投サビキ

↓ミニ チャリコは、リリースです。

↓コノシロ 30cm 5匹 11番 遠投サビキ

↓キジハタ 17~22cm 8匹 49、52番 フカセ、サビキ

小さいのはリリースしました。

↓カサゴ 13~20cm 5匹 49、52番 フカセ

午後からは、暑さのせいで帰られた方が多くてサバも落ち着いて
他の魚も少なく釣果が良くなかったです。夕方のアジも暑くて
水温が高くなっているせいか?群れでの回遊はありませんでした。

明日も「熱中症警戒アラート」が9日目となりますが曇りで
少しは気温が下がると思いますので皆さんお誘い合わせて
サバ釣りはどうでしょうか?ご来場お待ちしております。

本日の入場者数:61名
暑い中 ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2025年07月26日(土)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

今日の朝は、いつもより少し気温が低く感じ 堤防にも風が吹いていて心地良いです。

夏休みと あってか子供連れの方も含め大勢の方が釣りを楽しんでいます。

朝一から先端方面で一時、サバの入れ食いモードになって、その後も釣れています。
やっぱり釣り人が多いとサバも沢山釣れます。

午前の釣果です。

↓サ バ 28~37cm 95匹 先端~16番 遠投サビキ、テンビン、メタルジグ、フカセ

(朝一入れ食いモードでしたがその後ポツリポツリと釣れリリースも含め150匹以上です)

↓ワカシ  20cm  2匹  8,22番   遠投サビキ

↓キジハタ  19~23㎝ 3匹  27、33番  遠投サビキ、ワーム

↓コノシロ  30~32cm  5匹  21,22番   遠投サビキ

今日は、朝一サバの入れ食いモードで先端から11番付近で特に先端と3番は
キャストするとすぐにサバが かかって休む暇もなくて大忙しでした!

先端の方は、サビキでサバを釣っていましたが、針が絡む為テンビン仕掛けに変えてから
トラブルもなくて順調に数を伸ばしています。

サバはお持ち帰り頂いて西京漬も美味しいとお客様が言っていましたので色んな
料理を試してみて下さい。

 

昼から暑くなったら隣に網代浜海水浴場もあります。海のにぎわい館ではシャワーや
休憩も出来ますので、是非ご利用下さい。

暑い日に大勢のご来場ありがとうございました。

ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年07月25日(金)

カテゴリー:

暑い中 当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。

 

今日の午後は風があり日陰では涼しい位ですが、陽射しに当たると暑いです

それでも数名の方が釣りしています。最近の話しですが、小さめのさばをみりん干しに

したら大変美味しかったそうです、それで又サバを釣りに来ました。と言う方がいました

是非一度皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

午後からもサバが時々釣れています。

 

午後の釣果です。

↓サバ 30~39cm 24匹 4・19・22番 メタルジグ ジグサビキ フカセ

 

↓小サバ・小アジ12~14cm 16匹 49番 サビキ

↓コノシロ 34㎝ 3匹 49番 サビキ

↓メジナ 20cm 1匹 41番 サビキ

↓クロダイ 18cm 1匹 41番 サビキ、

↓キス 13・15㎝ 2匹 14番 ブラクリ

↓カサゴ 16㎝ 1匹 19番 ブラクリ

↓カンダイ 23~30cm 3匹 2番 カブセ釣り

今週末は明日の土曜日が晴天で暑くなる予報ですが日曜日が曇り予報で気温も少しは
下がりそうです。

遠投サビキやルアーでもサバが釣れます、せっかく釣れたのにリリースはもったいないです。
是非週末にサバの引きの強さを体験してから お持ち帰りして サバ料理を試して食べて欲しいです!

朝の早い時間ならまだ暑くありませんので早起きして ご来場お待ちしております。

 

本日の入場者数:28名
暑い日に ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2025年07月25日(金)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
暑い中 ハッピー東港に お越しいただき ありがとうございます。

昨日は 北海道の北見市で39℃と過去最高を記録したそうです。
新潟県より暑いとは 今迄では 考えられない事が起きています。

朝一のアジは 今日も厳しい結果となりました。サバは 釣れていますが
サバ以外もあまり芳しくない 釣果となっています。

釣り人が少なくてフカセやサビキでコマセを撒いてくれる方も少ないので
魚も寄って来ない様です?

↓サバ 30~38cm 23匹 3~22番 遠投カゴ、遠投サビキ、メタルジグ
今日もリリース30匹以上です。(お持ち帰りよりリリースのが多いです)
もったいないので、唐揚げや竜田揚げなど油を使う料理なら美味しいと思います。

 

↓メジナ 18~26cm 5匹 先端、9番 遠投カゴ、ダンゴ釣り

⇅今日初めてメジナを釣ったそうです、大変喜んでいました。遠投カゴ釣り

↓アジ 27cm 1匹 6番 遠投カゴ  朝一のアジはこれだけでした。

↓ワカシ 21、25cm 2匹 先端  遠投カゴ

↓キジハタ 18cm 1匹 9番 ダンゴ釣り

↓エソ 42cm 1匹 15番 メタルジグ

↓マダコ 95~170g 4杯 15~ 50番 タコエギ

↓クロダイ 29cm 1匹 先端 遠投カゴ

↓チャリコ 20cm 1匹 先端 遠投カゴ

 

毎日 暑さも厳しくなっていますが釣果も厳しい結果となっています。

午後からは、帰宅する方が多くなるので釣果もさらに厳しくなると思われますが
サバ、メジナ、根魚、もしかしたら夕方に アジが釣れるかもしれません?
ご来場の際は、熱中症対を忘れずに お願いします。

暑い中 ご来場 ありがとうございます。

ハッピーフィッシング 東港

午後の釣果

2025年07月24日(木)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

午後からも高気圧に覆われて晴れて厳しい暑さとなり、堤防も釣り人が

まばらな位、少なくなりました。釣果の方も少ないですが、先端でワカシが6匹釣れています

その他にもクロダイ、サバ、メジナ、マダコ、チャリコ、アジの釣果がありました。

午後の釣果となります。

↓ワカシ  18~23cm   6匹  先端   メタルジグ
小さいけども6匹も釣れました。 イナダクラスが釣れるといいですね!

↓クロダイ  45㎝  1匹  43番   落とし込み

↓サ  バ 28~ 35cm  13匹  2、6番   ジグサビキ、サビキ

↓メジナ 25㎝  3匹   28番   フカセ

↓午前の釣果を含みます。午後も頑張っています!

↓マダコ  200~250g  2杯 59,60番  タコエギ

↓チャリコ  15㎝  1匹  先端  遠投サビキ

↓ア ジ 28~30㎝  2匹  先端  遠投サビキ

 

ワカシ、クロダイ、メジナ、マダコ、サバ、チャリコ、アジが釣れました。

明日に期待しましよう。

この様な暑い日に ご来場いただき ありがとうございました。

本日の入場者数:22名