釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年7月の記事

午後の釣果

2025年07月20日(日)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
暑い中 午後も  頑張って頂いた方に 感謝申し上げます。

お昼前に暑くてかなりの人が 帰宅されて少ない人数となってしまいましたが
午後から入場される方や再入場の方もいて少しずつ増えて来ました。

夕方17時過ぎにやっとサバが入れ食いモードに、期待のアジが 最後爆釣しましたが
時間切れで終わってしまいました。残念です!

午後の釣果となります。

↓サバ 30~38㎝ 60匹以上 3~37番 遠投サビキ・フカセ・メタルジグ
今日もリリースを入れたらもっと釣れていました。

↓今日で2日目となります。暑い中 ありがとうございました。

↓午後からも 親子でサバが釣れています!

↓アジ 31~37㎝ 11匹 先端~10番 メタルジグ・遠投サビキ
最後爆釣しましたが時間切れでした(>_<) 残念です。

↓メジナ 22~24㎝ 6匹 32番 フカセ
今年はまだ、30㎝オーバーのメジナがあまり釣れていません(◞‸◟)

↓クロダイ 25㎝ 1匹 32番 フカセ
☆他にもう2匹釣れましたが写真が撮れませんでした。

↓コノシロ 30㎝ 1匹   27番 遠投サビキ

↓エソ 40㎝ 1匹 2番 メタルジグ

↓マダコ 200~500g位 5杯 30~60番 タコエギ

↓ワカシ 25㎝ 1匹 15番 遠投サビキ

↓キジハタ 22~36㎝ 4匹 先端・5・19・24番 アジング・ワーム
キジハタは、毎日大きなサイズが釣れています。

夕方のアジを期待しての 午後からの ご来場ありがとうございます。
期待のアジが 最後に釣れ始めた頃には、終わりの時間が来てしまいました。
サバは、17時頃から入れ食いモードなっていました。

明日は 3連休の最終日なので、皆さんお疲れモードで 混まないと思いますので
ご来場を お待ちしております。

 

本日の入場者数:105名
大勢のご来場 誠にありがとうございました。

ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年07月20日(日)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

今日は3連休の貴重な真ん中の日で暑いにもかかわらず、ご来場いただき
ありがとうございます。お子様連れのご家族から仲間同士のグループと
色んな方がお越しになっています。釣りはもう完全にレジャーですね。

釣果の方は 昨日ほどではありませんがサバが段々釣れて来ましたが 他の魚の
釣果が今日はあまり数が伸びません(>_<)

午前の釣果となります。

↓アジ 25~37㎝ 4匹 7・30・37番 アジング 遠投サビキ

朝からアジ4匹は今日も厳しい状況です。夕方の回遊に期待です!

↓サバ 28~39cm 70匹以上(もっとかも?) 12~47 遠投サビキ フカセ
時間が経つにつれて数も増えて来ましたが リリースする方も増えています。

⇅親子で釣れたサバ 良い思い出になるといいですね!

↓今日初めて釣りをして初めてサバを釣りました、生きた魚は持てませんので
何とか手伝ってもらい やっと持てました。

↓いつも上手い遠投です! サバの他に 貴重なアジ2匹も釣ってくれました。

↓キジハタ 22~24㎝ 3匹 20~43番 サビキ

↓コノシロ 31~32cm 20匹 26~52番 遠投サビキ

↓小サバ 10~11cm 25匹 19~35番 サビキ 遠投サビキ

今日は小サバしか釣れていません。残念ながら豆アジの姿が見えませんね (>_<)

↓カサゴ 15~22cm 3匹 2・7・21番 サビキ 遠投サビキ

↓マダコ 250~300g 4杯 10・28・45・56番 タコエギ

↓エソ 35㎝ 1匹 24番 メタルジグ

↓ワカシ 18~20㎝ 2匹 37・47番 遠投サビキ

↓メジナ 22cm 1匹 34番 遠投サビキ

お昼前に帰られた東京の方で初めて来て大変面白かったと、又いつか来たいと

管理棟に顔を出して喜んで挨拶をして 帰られました。ありがとうございました。

またいつか お年寄りのスタッフ達が 生きている間に 会いましょう!(笑)

 

今日は「熱中症警戒アラート」が出ていますので午後からも熱中症に気を付けて
釣りをお楽しみ下さい。

 

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

午後の釣果

2025年07月19日(土)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
連日の暑さの中ご来場いただきありがとうございます。

午前中に賑わった堤防も暑さが厳しくなるとさすがにお帰りになる方が
増えて来ました、無理しないで休憩を挟んだりして体調管理をお願いします。

引き続きサバが釣れています。その他はメジナ、クロダイ、アジ、豆サバ等でした。

午後の釣果です。

↓サバ 32~37cm 70匹以上 先端~27番 遠投サビキ、メタルジグ、フカセ
サバだけは 午前中から引き続き 釣れていますが リリースする前に 釣れてない人に
譲ってやったりしていました。貰った人も大変喜んでいました。
でもリリースする方が全然多いです。

 

↓ワカシ 17~20㎝ 2匹 19番 メタルジグ

↓クロダイ 3匹 20~42㎝ 49番 フカセ

↓マダイ 24㎝ 1匹 3番  遠投サビキ

↓メジナ22~25㎝ 16匹 4・9・10番 フカセ・遠投サビキ

↓メジナの下にサバが いっぱい 入っています(午前中からの釣果です)

↓カサゴ 16~21㎝ 2匹 37・45番 ブラクリ・サビキ

↓キジハタ 20~35㎝ 3匹 先端・27番 サビキ・ワーム

↓アジ 28~39cm 5匹 5・17番 遠投サビキ
夕方にアジが来る時と来ない時があって夕方よりも朝一の方が安定して釣果が良い様です。

↓豆サバ、小サバ 9~10㎝ 40匹位 8・60・64番 たらしサビキ
豆アジ、豆サバ、豆イワシを釣る方が減ってあまり釣れていません。

↓豆アジやカサゴも少し混じっています。

新潟県は昨日、梅雨明けしましたが今年は雨が少なかった気がします。
雨の代わりに陽射しが多く暑い日が続いていますので体調に注意して
釣りをお楽しみ下さい。

明日も海でサバや豆3兄弟釣りは どうでしょうか?
釣れると楽しいですよ!
是非ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:95名
大勢のご来場 誠にありがとうございました。

午前の釣果

2025年07月19日(土)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

3連休の初日で暑いのに大勢の方からお越しいただきありがとうございます。
朝からサバが絶好調でです!キャストすると同時に釣れていました。

初めて堤防からサバを釣って、引きの強さにビックリと同時に釣れた時の嬉しさで
サバ釣りの面白さを皆さん楽しんでいます。

その他は、根魚や豆アジ、豆サバ、豆イワシなど色んな魚が釣れて、魚に触れて
お子様から大人まで笑顔があふれる釣り場となっています。

午前の釣果となります。

↓アジ 25~37cm 5匹 6・14・15番 アジング、遠投カゴ、メタルジグ

アジは朝一だけで続きませんでした、残念です。

↓袋の一番下にアジがいます

↓サバ 34~39㎝ 100匹以上(数えられません) 先端~30番 遠投サビキ、遠投カゴ、メタルジグ、 ジグサビキ、フカセ  ↓釣ったサバを持っての笑顔がいっぱいです(^o^)

↓ワカシ 21~33cm 3匹 先端~10番 遠投サビキ、

↓キジハタ 27~32㎝ 2匹 8・39番 サビキ

この大きさが釣れたらビックリしますね!いい笑顔です。

 

↓豆アジ、豆サバ、豆イワシ 5~7㎝ 50匹 8・40・53番 サビキ トリックサビキ

豆3兄弟(豆アジ、豆サバ、豆イワシ)が釣れるだけでも楽しそうでした。

↓クロダイ 22~40㎝ 5匹 18・33番 フカセ ダンゴ

↓夏のクロダイ師の装備ですね。

ようやく豆アジが釣れ出しました サビキ針3号・トリック針の3号針がオススメです
さらにスピード餌付け器もあれば、爆釣モード間違いなしかな?

    

トリックサビキ    スピード餌付け器      豆アジの殻揚げ

豆アジが釣れたら 泳がせのエサにする人もいますが、からあげにする人もいます。
皆さんも挑戦してみて下さい。

暑い中 当釣り場に大勢の方に お越しいただき ありがとうございます。

午後の釣果

2025年07月18日(金)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます.

当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。

午後は、北東の風晴れ時々曇りです。

堤防上は風があり暑さをそれ程感じられなくしのぎ易くなっていますが、

十分に水分補給をお取り下さい。

午後の釣果です。

 

 

↓キ ス 13~15㎝  2匹  39番  テンビン釣り

マルキュー様 午後はキス釣りで頑張っていました。

 

↓ア ジ  30~37cm  5匹   3~ 7番   遠投サビキ

↓サ バ  30~39cm  34匹  2~7番  遠投サビキ、サビキ

多数リリース有

↓カンダイ 28cm  1匹  2番  サビキ

↓キジハタ  18~22cm  2匹   37番   泳がせ

↓タ コ 150g  1杯   40番  タコエギ

↓カサゴ  15、19㎝  2匹  先端、2番  サビキ

今日のお客様は、サバが目的外らしくお持ち帰りでなくリリースが多く写真もあまり撮れていないです。

夕方から入場者も一人一人とサバ、アジ狙いの方が入場されています。

14時頃キス、カサゴが釣れ16時頃よりサバが釣れ始めました。

そしてアジは 期待通リとはいきませんが、型の良い尺アジが釣れていました。

 

本日の入場者数:36名
ご来場 いただき 誠にありがとうございました。

暑い中 お疲れ様でした。3連休の お越しをお待ちしております。