釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2024年10月15日(火)

カテゴリー:

本日の午後は、ドンヨリと曇り空となっており、最近

青物が釣れ始めたせいか、平日でも多くの来場者で賑わって

いました。そんな午後の釣果です。

↓ クロダイ 24~51㎝ 9匹 17、30、31番 遠投カゴ、フカセ

↓ メジナ 24~27㎝ 16匹 31、36、38、40番 フカセ

↓ サバ 35~38㎝ 50匹 先端、 17、24、22,4番 遠投カゴ、遠投サビキ

 

↓ キジハタ 15~17㎝ 3匹 3番 サビキ

↓ シオノコ 35㎝ 2匹 3、10番 メタルジグ

↓ アジ 24~36㎝ 16匹 5,7、17,19、24,2番 遠投サビキ

↓ カワハギ 13~15㎝ 15匹 11番 カワハギ仕掛け

↓ サゴシ 52㎝ 1匹 8番 メタルジグ

↓ アオリイカ 胴長14~19㎝ 5杯 先端 エギング

本日も、ご来場頂きましてありがとうございました。

本日の累計入場者数:78名

 

午前の釣果

2024年10月15日(火)

カテゴリー:

今日は朝より気温が程よく感じられる秋晴れの天気、波も風も穏やかで絶好の釣り日和となりました。

釣果は、クロダイ、メジナ、イナダ(シオノコ)、サバ、ショッコが釣れました。

 

 

↓クロダイ 22~28㎝  4匹    27, 32,38,54番  フカセ

 

↓メジナ  20~32㎝  10匹   3,32,38,54番  フカセ、ダンゴ

 

↓イナダ(シオノコ)33㎝  1匹 先端、  メタルジグ
イナダ(シオノコ)も午前中は、期待外れでした。

 

↓サ バ 33~35㎝ 3匹 先端、18,30番  メタルジグ、遠投カゴ

昨日はサバ祭りでしたが今日はナブラが湧きませんね渋いです。

↓カンパチ (ショッコ)  35㎝ 1匹    先端   メタルジグ

午後からサバ、イナダに期待しましょう!

ご来場ありがとうございました。

 

午後の釣果

2024年10月14日(月)

カテゴリー:

3連休最後の午後も秋晴れで釣り日和となりました。
本日も大勢の方にお越し頂き釣り場は、賑わっています。

昨日のサバとイナダのナブラには、びっくりしましたが今日の
午前中も引き続きサバ祭り&イナダ混じりでしたが

果たして午後からもサバ、イナダの釣果は あったのでしょうか・・・
午後の釣果です。

↓サワラ 70㎝ 1匹 先端 メタルジグ
1本だけで、まだ群れでまとまって入って来ない様です。

↓シオノコ 34~36㎝ 9匹 先端・4・16番 メタルジグ・ワインド
毎日 安定的に釣れて来ましたが、もう少しサイズアップして欲しいですね。

↓サバ 34~38㎝ 50匹以上 先端~43番 メタルジグ・遠投サビキ
15時頃にナブラが湧いたそうですが、爆釣は、ありませんでした。
それでも堤防全体でコンスタントに釣れています。

↓メジナ 20~35㎝ 28匹 38・40・55番 フカセ
やっぱり安定的釣果のメジナ(サイズを選ばなければもっと釣れています)

⇅久しぶりの35㎝です!

⇅撮影の為にスカリの中を出してくれて、ありがとうございました。

↓クロダイ 23~35㎝ 6匹 41・59番 フカセ
クロダイも小さい 手のひらサイズはリリース多数です。

↓マダコ 200~250g 2杯 41・48番 タコエギ

↓シマダイ 14㎝ 1匹 55番 サビキ

↓エソ 35㎝ 1匹 36番 メタルジグ 今日が初めての釣りだそうです。
エソが釣れてナニコレ状態?でも引きが忘れられなくて本当に喜んでいました!

これからも、釣りする宣言していましので、またのお越しをお待ちしております。

↓アジ 31㎝ 1匹 11番 遠投サビキ
アジだけは、いまだに不調です(◞‸◟) 早く尺アジがまとまって回遊して来て下さい。

サバとイナダ(シオノコ)が今日も釣れてくれて期待して来た人を
裏切らなくて 安心しました。これからも安定して釣れて欲しいです。
ルアーフィッシングの方ご来場お待ちしております。

あとは、アジが釣れてくれてといいのですけどね!

本日の入場者数:127名
本日も大勢ご来場頂きありがとうございました。

午前の釣果

2024年10月14日(月)

カテゴリー:

今日は3連休の最終日ですが朝から快晴です。南寄りの風も弱くいい釣り日和

となりました。午前の釣果はサゴシ・イナダ・サバ・メジナ・シマダイ・アジ

・キジハタ・カンダイ・クロダイが釣れました。

↓ サゴシ 53㎝ 1匹 10番 メタルジグ

↓ イナダ 31~37㎝ 14匹 先端・9番 メタルジグ

↓ アジ 38㎝ 1匹 18番 サビキ 遠投サビキ

↓ サバ 34~37㎝ 55匹 先端・29番・34番 メタルジグ・遠投カゴ

↓ メジナ 18~26㎝ 9匹 30番・38番・ フカセ・サビキ

↓ クロダイ 25~30㎝ 4匹 59番 フカセ

↓ キジハタ 15~19㎝ 2匹 64番 サビキ

↓ シマダイ 14~17㎝ 5匹 30番・44番 サビキ

↓ カンダイ 27㎝ 1匹 48番 ブラクリ

昨日は午後からナブラ頻発からの青物ヒット連発でしたが今日はどうでしょうか? 午前は

サバ祭り絶賛開催中です!!午後からイナダ・サゴシ待ちです!良い感じではないかと・・

皆さん頑張ってください!

 

午後の釣果

2024年10月13日(日)

カテゴリー:

連休2日目も秋晴れで 釣り日和となりました。
大勢の方にお越し頂き釣り場は、賑わっています。
満員で入場規制をかけていましたが14時で解除しました。

小学生同伴のご家族が多くて何としても1匹は、釣らせて
やりたいとの親心でお父さんやお母さんも頑張っていました。

青物も諦めていたら14:30頃からサバとイナダのナブラが湧いて
一時入れ食い状態となっていました!

午後の釣果となります。

↓スズキ 75㎝ 1匹 先端 メタルジグ
エギング~メタルジグに変えて正解でしたね!

↓イナダ(シオノコ) 32~55㎝ 14匹 先端~5番 遠投サビキ・メタルジグ
14時過ぎにサバとイナダの入食いタイムにイナダ、シオノコも釣れています!

↓サバ 35~42㎝ 45匹 3~35番 メタルジグ・サビキ
14:30頃からサバとイナダのナブラが湧いて一時入れ食いタイムに突入して
何処でもサバが釣れていました!

⇅サバとエソ

↓メジナ 15~31㎝ 8匹 11・40番 フカセ・サビキ

カレイ約12㎝も釣れていました。

 

↓クロダイ 45㎝ 1匹 48番 たらし餌釣り(イソメ)
となりの方にも手伝ってもらって、頑張ってやっと上がりました!
それにしても小学生でクロダイ45㎝は、素晴らしいです(^_^)

↓クロダイ 30㎝ 1匹 40番 フカセ

↓チャリコ 12㎝ 2匹 15番 サビキ

↓カワハギ 13~15㎝ 40匹位 30~64番 サビキ

↓シマダイ 12~15㎝ 11匹 42・60番 たらし餌釣り・サビキ

↓アオリイカ 19㎝ 1杯 2番 エギング

↓イイダコ 3杯 64番 投げ釣り

↓お帰りに記念撮影 メジナ また来てね!

↓お帰りに記念撮影 カワハギ また来てね!

↓お帰りに記念撮影 サバ また来てね!

↓お帰りに記念撮影 カワハギ また来てね!

青物が来ないと諦めムードでしたが14:30頃にサバとイナダの
ナブラが湧いて皆さんサバかイナダが釣れていました!
ついに青物の復活の日が来た様です!

明日は、3連休の最終日となりました。天気も良いです。
ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:154名
本日も大勢ご来場頂きありがとうございました。