釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2025年09月26日(金)

カテゴリー:

午後も雲一つ無い好天の中当釣りへお越し戴き誠にありがとうございます。

 

午後からも秋晴れで絶好の釣り日和となっていますが風が微風の為に
暑さを感じる堤防となっています。中には 上着をぬいで半袖で頑張って
いる人も多くいました。

 

釣果のほうは、ワカシ・アオリイカ・メジナ・サバ・クロダイ・サヨリ等が釣れて

おりました。

↓ ワカシ 28~32cm 7匹 3~6番 メタルジグ

↓ アオリイカ 8~15㎝ 18杯 8~64番 エギング

(これで10~14㎝ 3杯目だそうです)

↓ クロダイ 20~30㎝ 8匹 23・32番 ダンゴ釣り

↓ メジナ 20~23cm 20匹 29・32番 メタルジグ・ダンゴ釣り

↓ アジ 20~22㎝ 12匹 2番 遠投サビキ

↓ サバ 30~32cm 13匹 11番 遠投サビキ

↓ サヨリ 15~20㎝ 10匹 31番 サヨリ仕掛け

(他に7匹釣れましたが撮影に失敗しました)

今日は、15:30過ぎより アオリイカ・アジ・サバが沢山釣れました。
釣りは、粘り強い人が最後は笑顔になる様です。

 

週末は、エギングやルアーもいいですが、簡単で遠くに投げないでもいい
サヨリ仕掛けでのサヨリ釣りは、どうでしょうか?
特にお子様も、楽しめると思います。

 

本日の入場者数:78名

大勢の方から 御来場頂きまして ありがとうございました。

 

午前の釣果

2025年09月26日(金)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港の釣果情報へようこそ!

 

柔らかい日差しとさわやかな風が吹き
朝から好天に恵まれて秋らしい涼しさでの開放となりました。
絶好の釣り日和となっています。

堤防上はアオリイカ・ワカシ狙いの方々で賑わっています。
ワカシは先端で爆釣、久々にサバが釣れました。

 

午前はアオリイカ、ワカシ、サバ、クロダイが釣れています。

 

午前の釣果です。

↓アオリイカ 11~16cm 12杯 2~65番 エギング

↓ワカシ 29~31cm 25匹  先端、18、27番 メタルジグ、ジグサビキ

⇅2人で釣りました。

↓サバ 30~33cm 12匹 18、20、23番 遠投サビキ、ぶっこみサビキ

↓クロダイ 20、22cm 2匹 33、48番 フカセ、ダンゴ釣り

ワカシ爆釣でしたが、どうやって食べれば良いのか?AIに聞いてみました。

【AIの回答】
ワカシは、脂の乗りが少ないため、刺身やヅケ、カルパッチョなど、生で食べるのが特におすすめです。
と言っていますので参考にしてください(^o^)/

 

昨日好調だったアオリイカが午前中は少し渋かったです。クロダイ狙いの方が何人か
入場されていますのでアオリイカ、クロダイが釣れる様に午後からに期待します。

今週末は、秋晴れで天気も良くて、釣り日和となりそうですので
お誘いあわせて、皆様のお越しをお待ちしております。

 

ご来場ありがとうございました。
午後からも皆様のお越しをお待ちしております。

午後の釣果

2025年09月25日(木)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

今日は、雨が降りそうな曇り空、めっきりと秋らしくなりました。
暑くも無く静かな堤防上です。天候不順の為か午前からのお客様は
大半が お帰りになり少人数での釣果となりました。

午後もアオリイカとワカシが釣れています。

↓ワカシ 27~30㎝ 9匹  2,9番  メタルジグ、ジグサビキ

↓先端付近にワカシのナブラが湧いてます。鳥の群れが見えます。

こんなチャンスにルアーを投げる人がいません 残念です(◞‸◟)

↓アオリイカ  8~14㎝(胴長)   20杯  先端~60番  エギング

↓サヨリ  21㎝  1匹  先端    サヨリ仕掛け

↓シマダイ  8~10㎝  4匹   33番  サビキ

天候が雨と強風予報で午後から途中閉鎖の可能性もありましたが最後まで
開放出来ました。釣り人が少ない中でもアオリイカとワカシが釣れて
少ない人数でしたが 来て良かったと思って もらえたなら幸いです。
天気の良い日に またお越しください お待ちしております。

 

早いもので秋らしくなったと思ったら、もうすぐ10月の声が聞こえて来ます。
暑かったのが噓のようです。早くサワラ、イナダが見たいですね。

 

本日の入場者数:23名
ご来場いただきありがとうございました。

 

午前の釣果

2025年09月25日(木)

カテゴリー:

 

ハッピーフィシング東港の釣果情報へようこそ!

 

開放時は涼しいより寒い位でした。
釣り人の服装も夏から秋の装いに変わりつつあります。

午前はアオリイカ、ワカシ、マダコが釣れています。
アオリイカ、特にワカシが好調でしした。

 

午前の釣果です。

 

↓アオリイカ 9~16cm 18杯 先端~63番

 

 

 

アオリイカ5杯です。

アオリイカ3杯です。

袋の中にアオリイカ3杯です。

 

 

 

↓ワカシ 25~31cm 17匹 3~18番 メタルジグ

 

↓マダコ 420g 1杯 先端 エギング

 

 

 

開放時は曇天で雨模様で時々小雨がパラツキましたが雨具を着なくて
すむような天候でした。
午後は強風、雨が降る予報です。
午後から来場の方は雨具の準備を忘れずに来場してください。

 

ご来場ありがとうございました。
皆様のお越しをお待ちしております。

午後の釣果

2025年09月24日(水)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

午後も晴れて少し暑い程度、風が有り穏やかな堤防上です。
朝夕はめっきりと秋らしくなりました、青物が回遊し賑わいが戻ることを期待します。

午後の釣果です。

↓メジナ 20~30㎝ 9匹 30,31,48番  ダンゴ

↓クロダイ 20~23㎝  3匹   48番  フカセ

↓アオリイカ 10~15㎝ (胴長)17杯  先端~50番  エギング
寿命は短く1年と成長が早いです。大物がまだまだ釣れます頑張って下さい。

↓ワカシ 27~31㎝  2匹  6番  メタルジグ

↓サヨリ  20~22㎝  50匹  15、40番  サヨリ仕掛け

午前の物が交じっていますがカウントはしていません。

↓サ バ 26~32cm  4匹  6番   サビキ

↓カワハギ 10~15㎝  3匹  29番  サビキ

 

暑さも和らぎ秋も段々と深まり、魚も一段と美味しくなる季節
皆様のご来場をお待ちしております。

 

本日の入場者数:70名
ご来場いただきありがとうございました。