釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年10月26日(土)

カテゴリー:

今年最後の土日で朝から大勢のご来場ありがとうございます。
天気も良く釣り日和となって、お一人で、ファミリーで、グループで
釣り場も大変賑わっています。

昨日は、小アジ、尺アジ、サバが好調でしたが、はたして今日は?
なんと、今日も尺アジ、サバ祭りとなっています。

午前の釣果です。

↓サゴシ 50~51㎝ 3匹 24・37・39番 メタルジグ

↓アオリイカ 13㎝ 1杯 先端  エギング

アオリイカもまだ終わっていません!大型サイズを狙って頑張っています。

↓小アジ 10~13㎝ 22匹 3・5番 たらしサビキ
小アジは、投げなくても足元のたらしサビキ釣りでも釣れています。

↓アジ 31~40㎝ 40匹位 先端・18・19・27番 遠投サビキ・アジング
型の良いアジが釣れていますよ~! プチ尺アジ祭りです(^o^)/

↓アジとサバとクロダイ 18番の方 遠投サビキ 大漁です!

↓サバ 33~38㎝ 50匹以上 3~48番 泳がせ・遠投サビキ・遠投カゴ・メタルジグ
今日もサバ祭りとなっています。コンスタントにまだ釣れています。
サバが釣れても要らない人は、即リリースするので なかなか写真が撮れません(◞‸◟)

⇅サバは、引きが強くて横に逃げるので上げるまで大変です!

 

↓アジとサバとクロダイ 18番の方 遠投サビキ

↓シオノコ 30~39㎝ 3匹 2・3・20番 遠投カゴ メタルジグ

↓クロダイ 25~40㎝ 9匹 2・32・45番 遠投カゴ・ウキフカセ

↓メジナ 25~30㎝ 4匹 44番 フカセ

↓ウマズラハギ 20㎝ 1匹 33番 サビキ

↓シマダイも全体で釣れています! サビキ

昨日も午後からの方がサバや尺アジが釣れていましたので
引き続き午後もアジとサバが釣れてくれます様に!

天気も良くて最後の土曜ですので皆さんが釣れて笑顔で帰れます様に!

大勢のご来場ありがとうございました。

午後の釣果

2024年10月25日(金)

カテゴリー:

午後も秋晴れの穏やかな海で快適な釣り日となっており大勢のご来場で大賑わいとなりました。10月もあと残すとこ1週間余りとなってまいりました。

本日もご利用いただきありがとうございます。

釣果は、クロダイ、メジナ、スズキ、イナダ、カンパチ、サバ、アジ、小アジ、キジハタ、シマダイ、カワハギ等が釣れています。

 

↓クロダイ 25~29㎝   10匹  32~58番   フカセ、ダンゴ

↓メジナ  22~33㎝   7匹    32、 35番   フカセ

↓スズキ 80㎝   1匹     34番     泳がせ

↓イナダ   35~36㎝   3匹    2、6番   メタルジグ

↓サバ   28~ 38㎝   65匹  先端~56番 メタルジグ、フカセ、遠投サビキ

今日の午後はサバ祭りでした。特に先端に多数釣れました。明日も期待しましょう(・・?

↓アジ、小アジ 15~40㎝ 55匹  12~35番  遠投サビキ、カゴ、サビキ

午前中は小アジが爆釣でしたが午後は 型のいい尺アジが釣れていますよ!

↓カンパチ  29㎝    1匹    7 番   泳がせ

↓キジハタ  16㎝    1匹   45番    サビキ

↓シマダイ22㎝1匹 48番胴ツキ カワハギ13~16㎝5匹48番胴ツキ

ご来場ありがとうございました。

本日の累計入場者数: 87 名

午前の釣果

2024年10月25日(金)

カテゴリー:

今朝は晴れて風も弱く釣り日和となりそうです。ウネリも強くなく湾内は穏やかな

海となっております。午前の釣果はクロダイ・メジナ・サゴシ・アジ・小アジ・サバ

・シオノコ・イナダが釣れています。

↓ クロダイ 26~43㎝ 10匹 32番・34番・59番・63番 フカセ・ダンゴ

↓ メジナ 20~28㎝ 8匹 33番・38番・54番 フカセ

↓ サゴシ 54~55㎝ 2匹 4番・26番 メタルジグ

↓ アジ 24~40㎝ 5匹 先端・13番・24番・49番 遠投サビキ

↓ 小アジ 10~16㎝ 180匹 13番・35番 遠投サビキ

↓ サバ 33~37㎝ 8匹 先端~23番・49番 メタルジグ・遠投サビキ

↓ シオノコ 25㎝ 1匹 20番 メタルジグ

↓ イナダ 35㎝ 1匹 20番 メタルジグ

天気が回復して平日ですが沢山のご来場頂きました 皆さん秋の釣りを楽しいでいらっしゃい

ます。気温も上がって来ましたので午後も期待できますね。

午後の釣果

2024年10月24日(木)

カテゴリー:

午後からは、曇り空でしたが天候にも恵まれ、東寄り風が少し

ありましたがウネリもそれ程で無く開放 続けられました。

釣果は次のとうりです。メジナ・クロダイ・サバ・アジ等が

釣れました。

 

↓ サバ 34~42㎝ 8匹 10・17・25番 ジグ・遠投サビ

ジグ針から魚を外せなくこの姿で夫のもとへ・・・

↓ メジナ 21~31㎝ 13匹 33・42番 フカセ

↓ クロダイ 18~25㎝ 7匹 42・63・65番 フカセ

↓ アジ 25~36㎝ 3匹 2番 遠投サビキ

ウネリが入っていたためアジがもう少し揚がって来ると期待しましたが残念です

メジナ・クロダイ狙いの方は小人数でしたが釣れておりました。

今年も残り1週間程となりました 皆様のご来場をお待ちしております。

本日累計入場者数:33名  ご来場ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前の釣果

2024年10月24日(木)

カテゴリー:

前日からの波浪注意報発令を受けて釣り場安全確保のため開放を見合わせて

ましたが注意報解除と堤防内安全確保後の8:00釣り場開放と致しました。

釣り場開放に際しご理解ご協力感謝申し上げます。風向きとウネリが懸念され

ますが引き続き釣り場の安全確保にご協力お願い致します。昨日の荒れ残りで

午前は天候が安定しませんので入場者が少ないですがサゴシ・サバ・シマダイ

・チャリコが釣れています。

 

↓ サゴシ 51㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ サバ 35㎝ 2匹 6番・8番 遠投カゴ・遠投サビキ

↓ シマダイ 15㎝ 2匹 2番・21番 遠投サビキ

↓ チャリコ 12㎝ 2匹 2番・3番 遠投サビキ

荒れ残りで海の状況も大気も不安定です。秋晴れになればいいのですが中々安定しません

ね。午後から魚の活性が上がってくれればいいのですが・・・午後に期待しましょう。