釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2025年06月08日(日)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今朝は、曇りで 気温は さほど上がらず気持ち良い堤防です。

日曜日ですが朝は  混んでいなくて 段々と混んできました。
今日は、ご家族やグループで釣りを楽しんでいました。

釣果の方は、クロダイ、サバ、アジ、タコ、カンダイ、カサゴ、エソ等の
釣果がありましたが、数が少なかったです。

↓クロダイ 47㎝ 1匹  16番 フカセ お父さんが釣ってくれました。

↓サ バ 36㎝ 2匹  10番  サビキ  最近サバが良くないです。

↓ア ジ28~33㎝ 4匹  先端、10番 アジング、サビキ、遠投カゴ
アジも回遊して来ません (>_<)

↓小アジ14~16㎝ 17匹 30、65番  サビキ
門の近くで釣れていましたが午前は 少なかったです。

↓タ コ 1,8㎏   1杯   13番  タコエギ

↓カサゴ 12~15㎝ 13匹 36,51、64番  サビキ

⇅ご家族で根魚釣りで楽しんでいました。 キジハタ1匹とカサゴ3匹

↓エ ソ  45㎝  1匹  13番   メタルジグ

↓カンダイ 26㎝ 1匹  51番  サビキ

暑さは 厳しくなかったですが釣果の方が厳しい結果となりました。

遠投サビキで釣れない時は棚や針を変えてやってみまて下さい。
また近くに釣れている人がいたら棚や針を聞いてみましょう。

ご家族には 小アジやカサゴ等 小さくても数が釣れる釣りがオススメです。

アジ・サバは 午後の方が良い実績が上がっていますので期待です。

 

皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年06月07日(土)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

午後からも晴天で気温が28℃まで上がりましたが風があるので
そんなに暑く感じません。

昨日は東港では 珍しい真鯛の50㎝オーバーがサビキで釣れました。
それもあり 今日は ご来場者が いつもより増えた様です?

直江津なら当たり前の真鯛でも東港では めったに釣れませんから
狙いに来た方が多くいました。

午後からの釣果となります。

↓サバ 37~40㎝ 9匹 9・26・49・50・52番 フカセ・遠投サビキ
午後は、何故か サビキでサバが釣れませんでしたが16時頃にやっとサビキでも
釣れ始めました。

↓アジ 26~39㎝ 17匹 先端・11・9・33番 遠投サビキ
9番のご家族だけサバと尺アジが夕方に釣れていました。棚と針が合っていた様です。

↓18時頃に先端でアジが入れ食いに! 時間切れとコマセ切れとなってしまいました。

↓エソ 33㎝ 1匹 3番 メタルジグ    ルアーでもサバが釣れませんでした。

↓マダコ 1.2kg 1杯 6番 タコエギ

↓メジナ 20~25㎝ 6匹 49・64番 フカセ・サビキ

↓ 64番(門の近く)サビキとフカセのご夫婦 メジナと小アジが釣れていました。

⇅小アジ 15~17㎝ 22匹 34・64・65番 フカセ・サビキ

↓クロダイ 26㎝ 1匹 51番 フカセ  今日は、赤い色が来ません (◞‸◟)

↓カサゴ 13~20㎝ 4匹 6・52番 サビキ

今日は コマセも効いていると思いますがサバが良くなかったです。
夕方にアジを期待していましたが アジも数が伸びませんでした。
せっかく大勢の方から ご来場者頂きましたが 釣果が良くなくて残念です 。

 

ルアーがダメなら この機会にアジングはどうでしょうか?
餌が必要ありませんので簡単に投げられるのもルアーと同じです。
アジだけでなく40㎝以上のキジハタが隠れているかもしれません。

 

本日の入場者数:139名
大勢の ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午前の釣果

2025年06月07日(土)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今日の朝は、風も波も穏やかで ベタ凪の釣り日和となりました。

日中は暑くなる予報ですので、熱中症対策ををお忘れなく。

釣果の方は、メジナ、クロダイ、サバ、アジ、カサゴ、コノシロ、エソ、キジハタ、カナガシラ等が釣れましたが  魚種は多くても数が少なくて渋かったです。

↓メジナ  15~21㎝   6匹 55,60,64,65番  フカセ

↓クロダイ  22㎝   1匹   64番   フカセ

↓サ バ 35~39㎝ 6匹 先端、26,43番 ワインド、ジグサビキ、遠投サビキ

 

↓ア ジ 30㎝   5匹   2、28番  アジング、フカセ

↓小アジ 15~18㎝ 32匹 62・65番(門の近く) サビキ、フカセ

 

↓コノシロ 32㎝ 4匹  36番  サビキ

↓カサゴ 15~17㎝ 4匹  3、29番  ジグサビキ、サビキ

↓キジハタ 12~15㎝ 4匹  9番  サビキ

↓エ ソ  50㎝ 1匹  54番 タイラバ

↓カナガシラ 24㎝ 1匹  9番  サビキ

受付開始より大勢の方からご来場いただきありがとうございます。

朝から汐止まりで中々釣果が上りませんでした。
午前は サバ、アジが振るわず残念な結果となりました。

午後に期待したいと思います。

皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年06月06日(金)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

 

田植時期になりますと、南西寄りの風(上ゲ)が日中吹き夕方前に治まり

漁師さんはこの風が吹かないとイワシが来ないと言います、ス一パ一でも

見られるようになりました。当釣場としてはあまり有難くない風です・・

釣果の方は、メジナ・アジ・小アジ・サバ・コノシロ・カサゴ・クロダイ

・マダイ・チャリコ・イワシ等が釣れていました。

↓ マダイ 53㎝ 1匹 53番 サビキで揚げました。

↓ チャリコ  10㎝ 1匹 2番 サビキ

↓ メジナ 23~27㎝ 13匹 40・41・53番 フカセ

↓ サバ 5匹 37~38㎝ 51・58番 フカセ

↓ アジ 25~34㎝ 15匹 先端・35番 ジグサビキ

↓ 小アジ 15㎝ 25匹 65番 サビキ

↓ コノシロ 30~33㎝ 2匹 28番 サビキ(他に小アジ2匹)

↓ カサゴ 15~17㎝ 4匹 21・51番 サビキ

↓ クロダイ 33~45㎝ 2匹 2・5番 サビキ

女性が釣り揚げましたが両隣の方が大変でした。

↓ イワシ 18㎝ 1匹 20番 サビキ ここに来て始めて釣れました。

 

午後からの釣果はサビキで53㎝のマダイ・45㎝のクロダイが釣れていますが、

その他の魚種の尾数が渋かったです。明日も天候に恵まれる予報ですので釣果も

期待したいですが、熱中症の時期となりました。皆様方には十分な注意を お願い

致します。

本日の入場者数:61名

御来場ありがとうございました ハッピーフィッシング東港スタッフ一同

午前の釣果

2025年06月06日(金)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今日の朝は、冷え込み寒い朝でしたが陽が昇と共に暖かくなっております。

日中は、暑くなる予報ですので暑さ対策をしっかりとお願い致します。

釣果の方は、クロダイ、メジナ、サバ、アジ、マゴチ、キス、ホウボウが釣れています。

 

↓クロダイ  40~48㎝  2匹  20、21番 フカセ、落とし込み

↓メジナ 22~27㎝  2匹  40番  フカセ

↓サ バ 35~45㎝ 27匹 先端~17番メタルジグ、アジング、遠投サビキ

 

↓ア ジ 15~37㎝ 12匹 先端~14番 アジング、ワーム、遠投サビキ

↓マゴチ 40㎝  1匹  10番  ワーム

↓ホウボウ 12㎝  1匹 21番 フカセ

キ ス  15㎝  1匹 21番  フカセ

朝一番は情報が乏しかったのですが、アジ、サバがぼつぼつと釣れ始めました。

その後入場者も増えクロダイ、メジナ等も釣れ始めました。日中は暑くなります、

熱中症対策を十分にお取り下さい。

 

皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同