8月6日(木)午後釣果
今日も暑い午後となりました。
最近、気象庁が熱中症警戒アラート(試行)なるものを発表しているらしいので、夏場の釣行の目安にしても良いですね。
11時からの釣果です。
メジナ 20~27cm 10匹 サバ 29~30cm 3匹
豆アジ 5~8cm 200匹 アジ 21cm 1匹
シロギス 19cm 1匹 コノシロ 30cm 1匹
カンダイ 28~35cm 1匹 黒鯛 25cm 1匹
チャリコ(真鯛の子)20cm 2匹 マダコ 800g 1杯
カワハギ 20cm 1匹










今日も暑い午後となりました。
最近、気象庁が熱中症警戒アラート(試行)なるものを発表しているらしいので、夏場の釣行の目安にしても良いですね。
11時からの釣果です。
メジナ 20~27cm 10匹 サバ 29~30cm 3匹
豆アジ 5~8cm 200匹 アジ 21cm 1匹
シロギス 19cm 1匹 コノシロ 30cm 1匹
カンダイ 28~35cm 1匹 黒鯛 25cm 1匹
チャリコ(真鯛の子)20cm 2匹 マダコ 800g 1杯
カワハギ 20cm 1匹
今日はAM8:00前までは曇りでお日様は顔を出さず、昨日に比べて比較的涼しかったですが、
予報どおりAM9:00頃には30℃を超えてきた様です。(累計入場者:45名)
今日も先端方面ではサバかイナダのナブラ(湧き)が時々ありましたが、なかなかヒットしませんでした。
AM11:00までの釣果ですが、
黒鯛(37~38㎝)がヘチ釣りで2匹、アジ(20㎝)が4匹、豆アジ(5~8㎝)が600匹、メジナ(17~28㎝)が8匹、シオノコ(25~30㎝)が3匹、キジハタ(15~20㎝)3匹、サヨリ(28㎝)が1匹、シロギス(13~15㎝)が5匹、サバ(30㎝)が1匹 マダコ 200g 2杯でした。
午後からは湾内霞みが掛かった様な感じで、暑い防波堤上でしたが、若干風も吹き、内陸よりは幾分かは良かったかなと思います。(風が止まると汗が吹き出しました)
11時からの釣果です。
豆アジ 4~10㎝ 150匹 メジナ 20~25㎝ 14匹
カンダイ 30㎝ 1匹 マダコ 150~300g 4杯
サバ 35㎝ 1匹
エイの尻尾のトゲには注意して下さい。釣れたら無理してあげない方が良いです。
開放直後は涼しい釣り場もAM7:00頃からジリジリと気温が上がり、AM9:00には30℃を超えております。
今日の最高気温は32℃の予報です。(累計入場者:27名)
昨日とは違い、今日の午前は先端方面でサバかシオノコのナブラ(湧き)が頻繁にありましたが、
(特にAM5:00~6:00の間)ルアーの方は中間(デベソ付近)に一人いるだけでした。
AM11:00までの釣果ですが、
メジナ(18~27㎝)が25匹、一人での釣果です。豆アジ(5~8㎝)が400匹、マダコ(150~500g)が8ハイ、これも一人の方の釣果です。他に、ウマヅラハギ(24㎝)が1匹です。先端近くで大アジ狙いのシルバーの方が4名おりましたが釣果は無く、暑くなってきたのでAM10:00前には全員帰られました。
午前同様に良い天気です。気温も上昇していますが、
風があれば何とかしのげる防波堤上となっています。
明日、イルカが居ない事を願います!!
11時以降の釣果
メジナ(20~28㎝)35匹リリース有、
チャリコ(18~20㎝)12匹、マダコ(100~800g)10杯、
キジハタ(15~20㎝)11匹、豆・小アジ(7~10㎝)100匹
ヒラメ(27~28㎝)2匹、シマダイ(25~27㎝)2匹、
シオノコ(23㎝)1匹、カサゴ(15~22㎝)2匹
サバ(35㎝)2匹リリース。