9月16日午前の釣果
今日は朝、お日様を拝めましたが、その後は薄曇りとなりました。
弱い南寄りの風で、時折日が射すと少し暑く感じます。
9時前後に風が北向きに変わってきましたので少しは凌ぎやすく
なってくれれば良いのですが?!
*今日午前のアオリイカは灯台付近より中間から手前が良かった様です*



11時迄の釣果
アオリイカ胴長8~17㎝46杯、アジ18~25㎝30匹、
豆アジ7~10㎝170匹、カワハギ・ウマズラハギ10~18㎝30匹、
ヒラメ35㎝1匹、シロギス12~15㎝9匹












今日は朝、お日様を拝めましたが、その後は薄曇りとなりました。
弱い南寄りの風で、時折日が射すと少し暑く感じます。
9時前後に風が北向きに変わってきましたので少しは凌ぎやすく
なってくれれば良いのですが?!
*今日午前のアオリイカは灯台付近より中間から手前が良かった様です*



11時迄の釣果
アオリイカ胴長8~17㎝46杯、アジ18~25㎝30匹、
豆アジ7~10㎝170匹、カワハギ・ウマズラハギ10~18㎝30匹、
ヒラメ35㎝1匹、シロギス12~15㎝9匹












曇り空の下、動くと若干暑いかな~程度で
風も穏やかな午後の防波堤上となりました。
朝との気温差があります。体調管理には充分気を付けてください。


11時からの釣果
アオリイカ 胴長 10~15cm 48匹
黒鯛 26~37㎝ 4匹 メジナ26~32㎝ 19匹
アジ 15~25㎝ 37匹 豆アジ 7~10㎝ 100匹
カワハギ 12~16㎝ 10匹











本日は、ウネリ予報でしたが、防波堤を確認したところ思ったほどでもなく
定時に開放させて頂きました。当初は20℃くらいの気温で寒く感じましたが
8時を過ぎると、風も弱くなり、日が射して少し暖かくなってきました。
(累計入場者:62名)



11時迄の釣果
アオリイカ胴長8~15㎝25杯、中アジ15~23㎝75匹、
豆アジ7~10㎝240匹、メバル20㎝1匹、
中サバ23~25匹23匹、キジハタ20㎝1匹、
黒鯛24~31㎝2匹、メジナ20~32㎝6匹、
ウマズラハギ15~17㎝4匹、カワハギ12~16㎝11匹、
カンパチ(ショゴ)20㎝1匹 イワシ 15~20cm 10匹



















11時以降は西方面から不気味な雲が接近中。風も収まり蒸しています。
天気予報を考慮してか、大半の方が帰路につかれました。
12時を過ぎると、予報より少し早めに雷鳴が響き、稲光降雨があった為
13時に閉鎖とさせて頂きました。


11時以降の釣果
アオリイカ胴長8~13㎝23匹、豆アジ7~12㎝100匹でした。





今日は雲が広がる防波堤上となっております。
出しの風が強く(防波堤上だと横風)エギングには少し不利な状況です。
午後からは雷に注意が必要と注意報が出ており、
9時頃より佐渡沖に雨雲・雷雲がレーダーに映り始め、
少し心配な午前の防波堤開放となりました。



11時迄の釣果です。
アオリイカ 6~14cm 50杯
豆アジ(7~15㎝) 350匹
キジハタ 20cm 1匹
黒鯛 20~32cm 4匹
メジナ 18~27cm 10匹












